菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

楽々、タッセル作り

2015-07-30 19:00:00 | ちょこっと手作り

こちら ↓ は火曜日のゆびぬき教室で、結先生が買われたものから1組分けて頂いた

「タッセルメーカー」です

     

左から「タッセルメーカー(ラージ)」「同(スモール)」「ヤーンツイスター」

丁度この日、メーカーのクロバーさんで新発売されたばかり 先生情報早い!

早速ミニサイズのゆびぬきを作って、タッセルにしてみよう~!って思ったんです

けどねぇ、連日の暑さにやる気が燃え尽き、、、(笑)

 

でも(気が付くと在庫の山に埋もれそうなので^^;)

 

以前教室でタッセル作りを教えていただいたときは、房の糸を巻く枠をバルサ材

などで手作りしたんでした

とくに、紐をよるのがちょっと大変で2人いればいいんだけど、1人ではとっても

苦労します、、、考えた人偉~い!

 

まずは絹糸(40m1巻)とタッセルにつけるゆびぬき(やたら縞だけど作りたて)を

     

タッセルメーカーとヤーンツイスターと作り方説明書が大事です、しっかり

読みましょう^^

ラージタイプを使います、長さが6~10cmのタッセルが作れるそうです

     

右のヤーンツイスター(紐より機)の上部の白いフックに糸を結び、ひたすら

よりよりします

ぶら下げると本体の重さでさらによれるという賢いコです

 

てん、興味津々?(手を出す前に回収~^^)

     

紐の完成、糸8本どりです

     

出来上がり長さ18cm位、2つ折りにして輪の反対側を2本合わせて結んでおく

 

房部分の糸を巻きます(40m、紐と真ん中と首結ぶ分をよけて全部巻ききる)

巻き終えたら、真ん中に先ほどの紐をはさんでしっかりとしばります

     

上下の輪にばっさりハサミを入れて切り、はずします

     

絹糸なので巻き癖などでぼっさぼさ~^^;

首の部分をしばり長さを整えます

私は教室で習ったように、霧吹きで湿らせてから整えて乾かしました

     

ゆびぬきをセットして出来上がり~!

     

このままだとゆびぬきが抜けちゃうので、綴じつけるか頭にウッドビーズ

などをつけるといいですね



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タッセルメーカー (まりりん)
2015-07-31 18:26:40
近頃はやりらしいですね~タッセル、器具が発売されるくらい人気なんでしょうね。
なんとなく自己流で作ったことがあります。
楽~に作れるなら便利そう。
ちょっと手芸品店をのぞいてみたくなりましたU+1F638
返信する
まりりんさんへ (ひよこ)
2015-07-31 21:13:14
タッセル可愛いですよね~。
私は大好きなのでタッセルメーカーの発売嬉しいです。
自己流でも十分可愛くできると思いますけど^^

返信する

コメントを投稿