にほん民族解放戦線^o^

米帝→官邸→マスコミの洗脳による植民地状態からの脱却を考えてみるブログ♪主権を取り戻し、日本の未来を考えよう。

飢餓の根本原因は何か~“金貸し”(世銀・IMF)が世界の格差を拡大し貧困と飢餓を創り出している

2016年02月01日 | 雅無乱日記

★飢餓の根本原因は“金貸し”による途上国破壊

世界の飢餓人口は、8億8600万人と推計されている。

 続きを読む前にクリックで応援おねがい!

 ブログランキング・人気ブログランキングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 政治ブログへ

世界の食糧、特に穀物は、「緑の革命」「ODA」、そして「WTO」によって、アメリカの巨大穀物商社、カーギルとADMの2社にほぼ牛耳られる事となった(カーギルが2/3を握る)。


発展途上国の栄養不足人口は、1969年~1971年には約9億9000万人だった。その後、「途上国の飢餓を解消する」と称して莫大な資金が途上国に投入された。結果どうなったか、栄養不足人口は、国連食糧農業機関(FAO)の予測によると、2008年より1億500万人増え、2009年は10億2000万人になった。世界の約6人に1人が飢えに苦むという過去最悪の数字である。

この数十年間に「飢餓を解消するため」に投入された莫大な資金はどうなったか?

ほとんどが米政府と結託した巨大グローバル企業の懐に消えていっただけで、飢餓人口を逆に増加させただけであったというのが事実である。アフリカでは餓死者は増え、地域社会はどんどん破壊されていった。

こんなの、何かおかしくないか? → 「あいのり」が飢餓問題の本質に迫る

 

 「グローバリゼーション」と称して、欧米が主導で行ってきた開発は、途上国にこれまでにない破壊と貧困と格差拡大をもたらした。特に中南米の国々では、その動きを皮肉を込めて「ネオグローバリズム」と呼んでいる。この国際的な破壊を主導したのは誰なのか?

たしかに目立つのは、市場や流通を一手に支配している
カーギルや、種苗・農薬などを独占しているモンサントなどの企業群、そしてその手の企業を政策として支援してきた米政府である。

しかし、その背後にまるで批判を受けず、
今後も「環境」をネタに途上国からの搾取と破壊を続けようとしている勢力があるのを忘れてはならない。

世界銀行IMF、その背後にいる“金貸し”勢力である。

★金貸しは世銀やIMFを利用して暴利を貪る

世界銀行・IMFは、ブレトンウッズ体制の目玉で、第二次大戦後の戦後復興を名目に立ち上げられた組織である。実際には、ポンドからドルに基軸通貨体制を移すために国際的な圧力をかけるために創られたと言ってよい。

この組織が、二代目総裁のマクナマラの時代から手がけたのが、「緑の革命」という名の途上国からの搾取のための融資である。

 

         

 

この世界銀行の融資による途上国破壊の構造を再度整理してみたい。

「開発援助」と称して世銀が途上国に融資する。そのカラクリは「アメリカが世界から収奪する仕掛けはこうして構築された」に書いたが、この融資は、ありとあらゆる手段を使って途上国に強制的にでも承諾させる。

融資の目的は、「途上国を豊かにするため」とか「インフラ整備のため」などと正当化されているが、実際のところは、安い労働力を求めて生産工場をつくりたい多国籍企業や、宝石・貴金属・原油などの資源開発を目的とするグローバル企業が途上国へ進出する足がかりと基盤をつくることである。

安い労働力の供給基盤を形成する。土地を買い占めたり、本国の食糧や商品を流通させることにより、自給自足的な地域共同体を壊し、カネが無くては生きていけない状況に人々を追いやる。

土地を追い出され、カネが無くては生きていけなくなった地元民を低賃金で雇って、本国で売れる単一作物を作らせる(あるいは、天然資源を開発させる。低賃金で工場労働者として酷使する)。作らせる作物は、天然ゴム、タバコ、コーヒー、パーム油、サトウキビ、茶葉、綿花など、趣向品が多く、もっぱら食糧にならないものが多い。換金作物や資源や工業生産品は不当な安値で買いたたかれ、本国に持ち帰って高い値で売りさばかれる。

逆に、生活必需品などは、グローバル企業が安価に大量生産したものを提供する(途上国の人々は、金を出してそれを買うしかない)。食糧についても、本国の余剰生産物を売りつけることによって、途上国の農業生産基盤を根底から破壊する。近年では、水さえもグローバル企業から買わなくてはならなくなった…。よく善人面して行なわる「食糧援助」というものも、実は地元の農業の生産基盤を破壊するのに一役買っている。

学校、教育機関などを整備して、「自由」「個人主義」などの思想を洗脳し、地域共同体の破壊をさらに決定的にする。グローバルスタンダードの社会的ルール(「法律・時間・規則などは守るべき」など)を叩き込み、従順な労働者としての従順なメンタリティー(奴隷根性)を植えつけ、労働市場の基盤整備をする。

集団は人間にとって共認充足(体感共認)の基盤である。バラバラの個人にされた人間同士は、共認充足の対象ではなく、私権闘争の潜在的な「敵」となる。ゆえに必然的に共認不全に陥り、ストレスを抱え代償充足を強力に求めるようになる。そこに、メディアを使って大量の代償観念(近代思想)や快美充足のネタなどの情報の中に共認支配に都合のいい情報を紛れ込ませていく。そのようにして、さらに深く徹底的に洗脳されていくのである。

また、バラバラにされた個人は私権闘争の主体となるので、私権闘争に勝つためには手段を選ばなくなる。私権闘争に勝つために必要な武器(資金と観念)の需要が発生し、欧米人(or欧米人の洗脳を受けたエージェント)はそれを提供する。そこに新たな金貸し先と市場が発生する。

道路・流通網、ダムなどのインフラを整備する。当然、土木事業は多国籍企業のゼネコン等が受注し、地元の低賃金労働者をこき遣う。途上国の政府が借りた金は、まるごとこれらグローバル企業に転がり込む。これらのインフラ整備は、実はグローバル企業がより参入し儲けやすい基盤を整備し、「市場化」を加速するのが真の目的である。


その後はどうなるか。


出典: 【図解】「緑の革命の本質とは」

結局、世界銀行から借りた金を返せなくなって国家は破綻。破綻した国家に、「融資をしてあげましょう」とIMFがやってくる。IMFは融資条件を付け、途上国はそれを断れない。途上国の政策はIMFがコントロールし、ますます途上国を食い物にする法整備や税制を敷いていく。

そういう世界銀行、IMFは、資金はどこから調達しているのか。

そのほとんどは、一般市場からである。つまり、運用益を見込んだ投資機関や投資家連中(金貸し勢力)から金をかき集めているという事である。そして金を貸し付けて金利収入を得る。

貸し倒れなどに遭って世界銀行やIMFの資金が不足したらどうするのか?

加盟各国に号令をかけ、供出させるのである。ちなみに、2009年10月に、日本が供出を約束した額
は6800億㌦。その後も多額の金を要請されいてる。

世銀やIMFは、国家(途上国)を相手に金を貸し、その金は巨大グローバル企業に還流する。途上国には負債と、破壊された食糧生産環境が残される。

 

世銀やIMFは莫大な金利収入を得るが、途上国の破壊の責任は問われる事はない。

       

※画像上の日本語訳:「はい、この通り。あんたがたの発展のためのインフラ整備は完了しました。そのために我々があんたがたに投資してできた借金は、ちゃんと返してくださいね。当然でしょ?」
 画像は↓ここから。

 http://www.under.ch/SansTitre/Archives/Images/Vrac3/Vrac3.htm


世銀による新たな共認支配:グリーン・ネオリベラリズム

世界の貧困や飢餓の撲滅を掲げる国連の組織(世界銀行やIMF)や、世界の公正な貿易の推進を謳う組織(WTO)が、実は、単にアメリカの巨大企業の利益を上げるためのお膳立てを行う機関に過ぎない。この事実は、なぜか日本ではあまり知られていないが、世界では常識になっている。その証拠に、反グローバル運動は世界中で大きなうねりとなっている。

この全世界からの非難に対抗するために、世銀はこんな手をうっている。

参考書籍:
『緑の帝国』-世界銀行とグリーン・ネオリベラリズム


彼らが行っているのは、自分たちの主張にお墨付きを与える学者に研究資金を出し、御用学者として飼いならしながら、世界の環境運動、貧困撲滅運動を行う非営利組織などを逆に取り込んで味方に付けていく、という巧妙な方法である。

学者を金(研究費)で釣って、己の都合のいい理論武装をするために利用している。これは昔からロックフェラー財団などが行っている方法論で、特に新しい手法ではない。だが、プロ専門家の仮面をかぶった人々が都合よくねじ曲げたデータを出して、「権威」を主張されたら、途上国や貧困層の人々はなかなか有効な反論ができない。協力しない学者は学会から徹底的に干されるので、学者生命を賭けて反旗を翻す学者は稀少である。それに加えて、巨大資本をバックとした企業をスポンサーに付けているマスコミも、正面から事実を報道することができない。

マスコミしか情報源の無い人々は、世界の福祉を考える超国家的機関である世界銀行やIMF、WTOが、まさか特定の企業と結びついて金儲けのお膳立てをしている…なんて夢にも思わないだろう。

こうして、人々の素朴な善意さえ、先進国企業によるさらなる途上国からの収奪に利用されているのである(ODAなどはその典型である)。

世銀は、今度は「地球温暖化」「CO2は悪」「自然保護」「アフリカの貧困」「第二の緑の革命」「貧しい人々に食糧を!きれな水を!」を声高に叫ぶことで人々を騙し、莫大な資金を集め、さらに効率よく途上国から収奪しようというシステムを整えていく。

 

参照↓
世界銀行の「エセ環境保護」戦略と途上国破壊・収奪の全貌…

 


現在起こっている、世界の飢餓状況を本当の意味で改善するためには、このような超国家組織(世銀やIMFやWTO)による欺瞞、収奪構造を白日の下に晒し、ふつうの人々の共認によって封じ込めていくことが必要なのである。

 

 

★新たな可能性。世界の新たな動き

しかし、世界中の多くの国は、この仕打ちに痛い目に遭う中で、新しい動きをはじめている。

金貸しの支配から逃れて、自分たちで融資機構を作り上げようとしているのが、南米7か国である。
2007年の12月に独自の開発銀行を創設した。

他にも、中南米ではエクアドル、ニカラグア、ベネズエラ、他にも、西アフリカのマリ共和国や、ネパールなどで、明確に憲法に「食糧主権」を盛り込む国家も出てきた。

欧米を中心とした「開発援助」を口実とした非道な搾取と破壊は、世界中から非難をあびている。今やそれを知らないのは日本だけになったと言ってもいい。その欧米の要請に唯々諾々と従って巨額な予算を国際金融組織に供出させられている。我々の税金が、途上国の破壊と搾取の地ならしのために利用されているのである。

我々は、共認支配から脱して現状を正しく捉え、このような非道なやり方に明確に「No」を突きつけないといけない。そして、搾取され続けてきた途上国と提携しながら、「実質的な植民地支配」を引きずった関係ではなく、まともな国際関係を築いていく流れを作り、国際世論をリードしていくべきである。

幸い、米国発の世界的な金融危機から、それまで一方的に途上国から搾取してきたシステムそのものが破綻しようとしている。金融システムの破綻はメディア支配の綻びも生じさせ、途上国の人々の怒りの声を封殺し続けることが、もはやできなくなってきている。

そのような実現基盤のもとで、あたりまえの事を「あたりまえ」と共認さえすれば、事は成る。既存の支配勢力が力を失った現在、そういう可能性を探っていける時代が到来したのである。

ブログランキング ドット ネット人気ブログランキング - 路上日記@なんで屋るいネット

 



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
具体案 (ドナドナ)
2010-11-05 00:40:57
おっしゃっている内容は全てその通りだと思います。ただ、私自身、その世界規模の先進国支配をアフリカや中南米諸国が脱する策を言えずにジレンマを感じています。
例えばアフリカの貧困を救うには貿易はどうすればいいのでしょうか。以前、「おいしいコーヒーの真実」というドキュメンタリー映画を観たときに、WTOではアフリカ諸国に発言権はないために、希望する額では輸出できず、先物市場に合わせるため低価格での輸出をせざるを得ないが、世界の輸出率に占める割合を1%増加させるだけで数百万人が餓死せずにすむとのことでした。日本のように豊かな国は農業保護政策ができ輸入品に関税をかけることで自国を守ることができるが、アフリカ諸国は貧しく農業保護できず輸入品には関税かけられない。アフリカ援助と言いつつ外国がODAでお金を投じるものの、それは全て独裁政権の軍資金になり国民には回ってこない……。
という内容だったので、私は「じゃあ、関税撤廃すればアフリカ諸国の製品が日本に入ってきて、アフリカ輸出額が増え、飢餓減少につながるのではないか」と考えたのですが、どうでしょうか。自由貿易が貧困を招いていますがその解決策が分かりません。
貧困 (リョウ)
2011-03-02 12:03:11
厚生労働省によると1995年から2005年までの11年間の餓死者は867人であった。1年間に78.8人の方々が餓死で亡くなっている。 現在は更に増加傾向にある。 経済が行き詰まれば桁外れの餓死者が出る危険性を孕んでいる。

http://ryou-cocolog.cocolog-nifty.com/ryou/
Unknown (Unknown)
2011-06-28 02:14:10
アフリカの悲惨さは内戦の泥沼化が原因だと思います。
なぜ泥沼の内戦になったのかは民主主義を支える社会体制も無しに独立したからでしょう。

順調に経済成長を果たしたアジアや南米とそれが出来なかったアフリカの違いはなんなのだろうと思います。
トラックバック (カーステン ソルハイム)
2011-12-10 21:20:18
管理人様
コメントは一切、受け付けずに、この管理人様のBlogのトラックバックには執拗に張り付ける非常識な輩がいます。削除していただけませんか?千葉県船橋市立西図書館の女性司書が廃棄基準を無視して著書など107冊を処分した一派のようですね。
その通りですが更に (ひろ)
2013-07-10 19:39:34
さらにカネのシステムについて
掘り下げをお願いします。
知ってしまえば、とても単純なからくりです。

http://rothschild.ehoh.net/index.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/okanenoiranaikuni.html
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-10446381302.html
jobposting@gmail.com (here)
2013-07-30 19:19:32
その欧米の要請に唯々諾々と従って巨額な予算を国際金融組織に供出させられている。我々の税金が、途上国の破壊と搾取の地ならしのために利用されているのである。
文字 (だっく)
2014-02-15 02:43:43
文字が薄くて読みにくい。他人に読ませる気がないんですか?
まぁ、今時、民族解放戦線なんて言ってる時点で……、読まずに無視するのが一番だな。
代替案は有りますか? (カズコ)
2014-02-15 23:07:45
本質的なことを発信してくれてありがとうございます。
日本人は国内で貧困や格差と騒いでいますが、
日本などの先進国である限りどんなワーキングプアだろうと全員、このような発展途上国を犠牲にしているシステムの受益者だと思います。
私は共産主義者や社会主義者ではありませんが、資源に限りの有る事を考えないで供給を過剰にする資本主義では、地球がまずい事になるのではないでしょうか。
よく、このような貧困の問題の解決方法として、無駄使いをしないで買い物をしない様にしようと言う人がいますが、これを本当に日本人全員が実行したら大量消費して経済が回るシステムを取ってる以上自分たちの首を絞めるだけで意味が無いと思います。
発展途上国だけが何か対策を取ったとしてもアメリカの様な強い国には不都合ですし根本的な解決にはならないと思います。
これは幾つかの国だけではなく、地球全体でシステムを変える必要があるのではないのでしょうか?
もし、良い考えが思いつくのであれば利権が邪魔して実現不可能そうな事でもシステムの代替案もブログに書いてほしいです^^
memory course (MEMORY COURSE)
2018-02-15 20:35:37
corporate training in singapore
classroom rental in singapore
[url=http://www.corporatesgx.sg]corporate training in singapore[/url]
[url=http://www.classroomrentalinSingapore.com]classroom rental in singapore[/url]
memory course (MEMORY COURSE)
2018-03-30 18:24:00
https://www.so-co-it.com/post/319429/memory-guru-lands-guinness-world-record.html/
https://nkayesel.wordpress.com/2014/04/25/25-amazingly-cool-records-held-by-singaporeans/
http://www.abnewswire.com/pressreleases/pinnacle-minds-founder-sets-guinness-world-record_6117.html
http://ivanteh-runningman.blogspot.sg/2013/02/guinness-world-records-held-by-singapore.html
http://malebits.com/business/memorising-160-colours-row-singapore-boasts-new-world-record-holder
http://www.cartoonavenue.com/content/worlds-longest-colour-sequence-memorised
https://www.scoop.it/t/press-release-by-jeasson-lens/p/4010668591/2013/11/08/new-guinness-world-record-for-longest-color-sequence-memorized
http://www.onlinebusinessbureau.com/newsDetails.cfm?id=01-12-2015_33300
https://www.firmenpresse.de/pressrelease319429/memory-guru-lands-guinness-world-record.html
https://www.firmenpresse.de/pressrelease319426/recalling-160-colours-in-10-minutes.html
https://www.firmenpresse.de/pressrelease319425/memorising-160-colours-in-a-row-singapore-boasts-new-world-record-holder.html
https://www.firmenpresse.de/pressrelease319346/pinnacle-minds-wins-the-most-promising-sme-500-award-for-2013.html
https://www.firmenpresse.de/pressrelease319456/pinnacle-minds-has-begun-their-memory-improvement-workshop-for-children.html
https://www.firmenpresse.de/pressrelease319460/pinnacle-minds-launches-their-new-lunch-and-learn-talks.html
http://www.top10lifestyles.com/young-lions-of-singapore/
https://www.facebook.com/PinnacleMinds/
https://sg.linkedin.com/in/sancysuraj
https://www.yelp.com.sg/biz/pinnacle-minds-singapore
https://search.insing.com/business/pinnacle-minds/raffles-place-boat-quay/id-2cb40200
http://thesmartlocal.com/sg/corporate-training/7159-pinnacle-minds
https://twitter.com/pinnacleminds?lang=en
https://www.pinterest.com/pinnacleminds/
http://www.streetdirectory.com/pinnacleminds/
https://www.linkedin.com/company/pinnacle-minds
http://www.streetdirectory.com/pinnacleminds/
https://moz.com/profiles/edit/754653

コメントを投稿