とにかく毎日 見つけては撮り 見つけては撮り・・・
自分なりに 興味深いことは どんどんブログアップ
そんな中 ついつい忘れがちになるものも・・・・
特に花は 季節感が大事
時季外れになると アップする意味合いも薄れてしまう
春です! こんな花が咲き始めました~
っていうと どんな花でも 載せやすいのですが
皆さんが見飽きたころにアップすると
だから何?!って 思われるかな~?っということで
ボツにする花たちも あるんですよ
バタバタと日々暮らしてる間に
アップしそびれた 花たち
少し前なので もう咲き終わってるものもありますが
見てくださいね~
ミツマタ
ガマズミ
レンギョウ
スノーフレーク
ボケ
ムラサキハナナ
ツバキの仲間ですが 名前がなくて
チューリップタイプ と書かれていました
ライラック
簪みたいで可愛いですね
他の花はまだ咲いてない
花が見られていいなぁ~って思ってます
やっとコブシが咲きだしたくらいですよ
この赤いミツマタは 園芸品種だと思います。
普通の山で見るのは 黄色い花です。
まん丸で 面白いでしょ。
春真っ盛りですので うっかりしてると 咲き終わってしまいます。
桜ももうすぐですね(^^♪