





「ごまぐりもなか」のスターだったぐりちゃんは花祭りの生まれ

それで、今回は、下手なマウス落書きで「釈迦ぐり様」を描いてみました

ななみみずがお供しております

マウス描きなので、輪郭グチャグチャ

もちろん、本猫さんは、ずっとシックなジェントルニャンです

michimichiさんのお写真を、また無謀にも加工

michimichiさん、ぐりちゃん、ごめんなさい

ひとつ残念なのは、JPG画像だと、文字を入れた後、保存したり
アップロードする度に、文字が不鮮明になることです

文字がボケないようにする方法はないものでしょうか

やっぱり、本格的なグラフィック・ソフトが無いせいかな

みみずブログの以前のぐりちゃん
ねこ執事
生誕6周年
プリンス・グリレット
文字が不鮮明に...皆さんどうやって加工されてるのかしら。
ところでイタリアの地震は、ななみみずさんのお住まいの地方には影響なかったのかしら。
(地図が頭に入っていないもので、見当ハズレだったらすみません^^;)
しかも、元気だったのに突然、虹の橋へ
こういう猫さんは忘れられません
画像については、保存形式?の種類によっても違うようですが、詳しいことは無知でわからず
ウィーンと震源地の距離は東京と青森くらいでしょうか。何も感じませんでしたよ。
イタリアは意外と地震地帯なのに、石かブロックを積み上げただけみたいな家が多く、倒壊すると恐いです
昔の日本の庶民の家なんか、潰れても、あまり重くないので、生存率が高かったのではないかと思います。もっと安全なのは遊牧民のテント
ぐりも喜んでいると思います。
ぐりちゃんは永遠のアイドルです
グリはいつまでも可愛くってトシとらんでエエのぉ~
ほんと、永遠のアイドルね(^^)
Jペグ・・ほんまやね。文字・・・
アタシもソフト使ってないから~
でも、もちょっと鮮明になってもよさそうなような・・・ ?
文字化けでなく「文字ボケ」今後の課題です
おお、海保青年も芳紀22才
遅れ馳せながら、お誕生日おめでとう