続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

あにまるでんしゃ

2024-09-21 15:04:05 | みちのく紀行

涼しい朝です。

ひめちゃんは堀之内を西に出て、岩神沼に到着です

誰もいないでふよ。

おかあたん、まさか少し涼しいから高縄の摩崖仏まで行こうなんて言わないでふよね

 

行きたいけど、しゃあないここからUターンです。

高縄の摩崖仏、しばらく行ってないね

相変わらずに、参道が塞がれているんだろうね。

大切な上野国山上の中世浄土信仰の記憶なのにね

 

赤柴の超老犬・プーちゃんの前を通って帰ります。

プーちゃん小屋から出てきませんけど、こちらを見ています。

かつてない酷暑を生き抜いたね

 

プーちゃんの東に、ミニポプラ並木が見えます。

かつては、あそこを通って堀之内を北に出るのが、定番のお散歩コースでした。

何時の頃からか、ミニカーのサーキット場が出来て、休日には他県ナンバーの車がたくさんやって来ました。

ひめちゃんは、あそこで2度ほど足に怪我をしました

20年来のお散歩コースに、「さよなら」をせざるを得ませんでした

どうしたんだろう

最近はおじさん達がやって来ないようです

 

 

 

来週、おかあさんは命の洗濯に、ちょっと旅に出てきます

昨日、新幹線の切符を取りに、JR桐生駅に行きました。

最近は、旅行社では新幹線の切符は発券せず、大きな駅で取り出します。

地元を走る上毛電鉄は、パークアンドライドとかいって、駅前に上電利用者用の無料駐車場があります。

折角だから利用してみましょう

 

 

ちょうど通学時間で込んでいました。

懐かしい活気のある風景です

通学時間なので、車掌さんもいました

赤いかわいい帽子の素敵な制服でした。

運転手さんも車掌さんも女性です。

 

 

上毛電鉄・西桐生駅を降りて、最後尾をゆっくり歩いて桐生駅です。

発券機の前に立って操作を開始、あれスマホの2次元バーコードがでない

昨日までは出たのに

何としてもでない

やむを得ず、駅のベンチで悪戦苦闘すること約30分

やっと出ました

発券機に2次元バーコードを読み取らせて、目出度く往復の新幹線切符が出てきました

ふう

アナログ世代には、旅行も難しい世の中になったのです

 

 

西桐生駅に戻ると、上り(中央前橋行き)は出たところでした

こちらは昔ながらの発券機です

ゆっくり待って、改札が始まって、電車に乗ります。

女性が活躍している職場です。

 

見た目は普通の電車でした。

でも、乗ってみてビックリです

え、ぬいぐるみだらけだ

かわいい

柴ワンコもいます。

 

 

前の車両に移動です。

大きなぬいぐるみもあります。

 

振り返ると、前の車両の後尾の棚にも、たくさんのぬいぐるみです

こちらにも、柴ワンコです。

でも、ウサギが多いかな

 

 

最前列付近から振り返ります。

一体いくつのぬいぐるみがいるのだろう

よくぞ集めたものです。

 

 

黒柴かと思いきや、ちょっと違うようです。

 

でもかわいい

外が気になります。

 

 

外もそれなりにしつこくなくデザインされてます

天井もうまく利用されています

ムーミンもいる

あのライオンは、なんとなくぐんまちゃんのイメージです

 

 

運転席の後ろには、「あにまるでんしゃ」とあります。

桐生駅で悪戦苦闘してだいぶ時間のロスが生じてしまったけれど、おかげで「あにまるでんしゃ」に乗れました

「あにまるでんしゃ」、女性が活躍している職場ならではの発想でしょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強い祈りの地域力・浅原百観音 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みちのく紀行」カテゴリの最新記事