goo blog サービス終了のお知らせ 

超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

オーラルケア

2011年11月05日 | からだの事(健康・美容)

奥歯が割れましたの・・・。

と、いってもすでに治療していましたセラミックの歯です。

お恥ずかしながらはるか昔に虫歯になって、数年前にセラミックにしたのですね。

上の奥歯なのでお高いセラミックにしなくてもいいんじゃないか?という意見もありましたが

大きな口を開けて笑ったり(上を向いて)することもよくあるので?!

 

先日、夜中にリビングでTVなんぞ見ながらワインを飲み

おつまみにカッテージチーズとパンチェッタにオリーブオイル&コショウをかけた

即席の何だかわからないものを食べていたんです。

パンチェッタって固い・・・というかグッと噛みしめないとダメよね。

その、グッと噛みしめた瞬間に”ガリッ”と嫌な音。

そして嫌な歯ごたえ・・・・。

 

恐る恐る口内に残った固いものを取り出してみたら

真っ白できれいなセラミックの歯が半分。

残りはしぶとく元の位置にあるらしい。

 

ガックリ・・・。

 

幸いなことに、保証期間中であったので無料で新しくしていただけるのですが

治療に行かなくてはいけないのが面倒です。

(もっとも、来月はどちらにしても定期健診の予約はあった)

 

予約一杯で、再来週まで本格治療できないのですって。

簡単な応急処置の為にわざわざ行くのは無理なので、我慢・・・。

 

ただ、どうも私の奥歯の場合はセラミックを厚くできないので

どうしても薄くて割れやすくなってしまうらしいです。

(かみ合わせの関係で)

 

一番いいものを、とおもってオールセラミックにしたのですが

セラミックはとても固いため(これは長所でもあるのです)、一定以上の負荷がかかると

耐えられずに割れることもある。

意外にも、フランスパンやスルメなんか駄目だそうです。

そうなるとパンチェッタも納得です。

 

オールセラミックよりランクを落として、混ぜ物のあるハイブリットセラミックの方がいいかも・・・とのご意見を先生からいただきました。

こちらは混ぜ物のおかげで、多少軟度が加わるらしいです。

ハイブリットセラミックは、オールセラミックに比べて経年による変色があるので

わざわざオールセラミックにしたのですが、

良く考えてみれば、それこそ奥歯の上の歯だったら別にいいや。

 

それにしても、歯は健康の為にも大切なもの。

オーラルケアは頑張っているけれど、忙しかったりして

ちょっと手抜きになったり、いろいろと気になるようになりました。

定期的に健診に行きチェックしてもらっているけれど、

なかなか大変です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイコプラズマ | トップ | イクラの醤油漬け(手作り) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿