曲がり角で みつけたもの

思秋期になり曲がり角に差し掛かってきました。その中で感じた事、見つけたものを記事にしていきます。

日帰りツアー 最後はさがみ湖イルミリオン

2011年11月23日 | 旅行

ちょっと途中下車しちゃいましたが、日帰りツアー最後の場所に戻りますよ~~。

最後まで雨の中でしたが、最近雨の日グッズが充実しているので、水を吸い取ってコンパクトに収納できる布(?でいいのかな?)を2枚持って行ったのが大正解。ホントによく水を吸いとってくれるので、傘も傘袋に入れる前にぎゅうっと吸いとり、濡れた服や靴もその都度吸いとりながらバスの座席に座ったので、最後まで、なんとか、濡れて気持ちが悪いというのがかなり軽減されて、助かりました。

ポイント4つのこのツアーも、日暮れとともに、5時からのイルミネーションの始まる、さがみ湖イルミリオンに移動。暗くなって良くわからないけれど、かなり山奥に来た様子です。高尾山から40分ぐらいだったかな??道が暗かったんですけど、やっと灯りが見えたと思ったら、会場でした。

なばなの里を見た人は、あの規模を想像してしまうと物足りなく感じてしまいますよ。ここは山の斜面でなばなの里ほどの規模ではないですが、山の斜面を利用した、幻想的なイルミネーションですとの紹介でした。

雨だったので、かなり空いていました。団体客が何組かで、個人のお客さんはさすがにほとんどいませんでしたね。

       

一番目の光のエントランスの部分です。

一枚目の写真、手ぶれになってしまいましたが、入り口の様子がわかるので、入れました。

 

「たまには階段もいいよね」の看板…雨の中って言うこともあり、この看板、逆効果

ちょっと腹立ちましたよ。かなりきついです。左に回る道もあるようですから、そちらから行った方がよかったかもですが、4枚目のところが、実質的な門のようです。ここまでで、とどちゃん始め、みなさんかなりの息切れ。この門のところで、皆ストップしてしまいました。

でも、自分でここで夕食もゲットして、お土産も買ってで1時間と言うとかなり、厳しいじゃないですか。トイレも行きたいしね。

この写真、写していた時には気がつかなかったのですが、イチョウの木の下の黄色は落葉なんですね。まるで黄色のイルミネーションのようですね。これもにじんでしまいました。ストロボをたかない方がにじまないようなので、その後はストロボなしでの撮影に切り替えました。

フードコートを横目に先を急いで、さらに坂道を上がって行きます。

    

右の写真の真ん中のぎざぎざのラインの見えているのが、リフトです。こんな雨でも乗る人はいました。一番上のマウント富士まで行きたいんですね。でもとても乗る気にはなれず、横の道を歩いて上がってみました。

 

    

ここを上がる途中、とどちゃん、リタイアです。とても苦しくて上がれないと、フードコートに戻って休んでいるというので、せめて光の大聖堂まで頑張りました(*^^)v  もしかして、とどちゃん、単に腹ペコだっただけかも。

光の大聖堂、良かったですよ~~~。これ見ないのはもったいないです。

この中に是非は行って見て下さいね~。中の写真も一杯撮ってそれがまた、ちょっと調整しないとなので、現在加工中です。だらだらと長くすみませんが、もう一回、続きます~~~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moo)
2011-11-24 21:39:49
こんばんは、よしこさん。

最期まで、雨だったんですね~!
でも、ストロボ効果で雪のようです。^^;

この会場って、観覧車があるし・・、
もしや、ピクニックランドかな~?
そんな気、しながら、拝見しています。

雨の中、お疲れ様でしたが、
綺麗ですね。

ありがとうございました。^^
返信する
mooさんへ (よしこ)
2011-11-25 08:39:59
おはようございます。
そうなんですよお~、最後まで雨、どころか、帰路は風雨がだんだん強くなりました。静岡は息子曰く台風並みの風雨で特に強風が吹いたそうで、むしろ避難していたような感じだったようです。
たぶん、遊園地ですよね。暗くてよく見えないですけど。この、イルミネーションはバレンタイン、夜桜と変化して4月8日まで楽しめるようです。残念ながら、光の大聖堂までで、他の左右のイルミネーションを楽しむことが出来ずに帰ってきました。
足腰が丈夫なら、いいですよお~~~。
このカメラで初の夜景の撮影だったので、ストロボたくのとたかないのとシャッタースピードをいじってみたりいろいろしてみました。傘をさしながらの中ではまあまあに写りましたかねえ。むずかしいですね。
ありがとうございました。(*^。^*)
返信する