なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

ミツボシツチカメムシなど・・・ 10/8ぶん

2017-10-10 09:32:51 | 昆虫

箕面の昆虫も春に比べてずいぶん少なくなってきました。でも今んところ虫が面白いけん虫優先で遊んでいます。

と言う事でミツボシツチカメムシです。 実物は、体長5mmくらいのちっこいカメムシじゃけどね。


オサヨコバイじゃと思うけど・・・ 今の時期まで生き延びたら羽根もボロボロ


ホソハリカメムシ


ホソハリカメムシの幼虫、体の周辺のトゲも上を向いて胴体の真ん中にも上向きのトゲがあります。


サシガメノ幼虫っぽくみえるけれど、ホソハリカメムシの若齢幼虫のようです。


ホソヘリカメムシの幼虫 ホソ・・ヘリとハリの違い。1文字違いで別種なんよね。


松の切り株の上の何かわからんキノコ 






もっと赤っぽく見えたけれどストロボ光があったら傘がずいぶん黄色っぽい。


カキシメジじゃ無いかと思うけれど傘の裏にシミがないし・・・ 似たようなのがあるからややこしい。


チョウジチチタケじゃなかろうかと・・・


フウセンタケモドキかな?


傘の裏はこんなん


ケロウジ


タマゴテングタケモドキ


※ オリンパスTG-4 FD-1


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。