最後のイスはポルトガル・・・ベスト8が出そろう アジア、北中米は姿消す【カタールW杯】
◇6日 サッカーW杯カタール大会 決勝トーナメント1回戦 ポルトガル6―1スイス(ルサイル)
決勝トーナメント1回戦の8試合が終了し、ベスト8進出国が出そろった。初進出は、1986年メキシコ大会以来の決勝トーナメント進出だったモロッコ(世界ランキング22位)のみとなった。
地域別にみると、史上最多となる3カ国を16強に送り込んだアジアだったが、オーストラリア(同38位)、日本(同24位)、韓国(同28位)の順に、いずれも敗退した。北中米カリブ海も米国(同16位)が敗北。したがって、欧州5カ国、南米2カ国、アフリカ1カ国となった。
組み合わせと日付は以下の通り(いずれも現地時間、日本時間は+1日)。
▼9日
クロアチア(同12位)―ブラジル(同1位)
オランダ(同8位)―アルゼンチン(同3位)
▼10日
モロッコ(同22位)―ポルトガル(同9位)
イングランド(同5位)―フランス(同4位)
(https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc64b84e745a52c1c2ab8ea58fb476e5581b31b)
[決勝トーナメント準々決勝]
A組1位 オランダ ( 8) vs C組1位 アルゼンチン ( 3)
F組2位 クロアチア (12) vs G組1位 ブラジル ( 1)
B組1位 イングランド( 5) vs D組1位 フランス ( 4)
F組1位 モロッコ (22) vs H組1位 ポルトガル ( 9)
( )内はFIFAランク
日本、スペインが敗れE組が姿を消し、F組が2チームとも残った。しかも日本ークロアチア、モロッコースペイン戦共にPK戦になり、1-3、0-3で敗れた。
優勝経験国イングランド、アルゼンチン、フランス、ブラジル、準優勝経験国オランダ、クロアチア、3位経験国ポルトガルといった欧州、南米の強豪国が勝ち上がる一方、モロッコがアフリカの星として勝ち上がった。
地域 出場数 ベスト16 ベスト8
開催国 1 0 0
欧州 13 8 5
アフリカ 5 2 1
アジア 5 3 0
北中米カリブ海 4 1 0
南米 4 2 2
さて4強はどうなるか?
FIFAランク通りに行くと……
C組1位 アルゼンチン ( 3) vs G組1位 ブラジル ( 1)
D組1位 フランス ( 4) vs H組1位 ポルトガル ( 9)
南米欧州の代表を決めて決勝で南米欧州対決やね。
まあFIFAランク通りに行かないのはわかっていること、モロッコの活躍に期待します。
楽しみです!
5386号