コメント
 
 
 
Unknown (littlemy)
2017-07-13 15:37:12
昨日更新があったばかりなのに、今日も新しい記事が読めて、とても嬉しい😄です。
この調子で、毎日新しい記事が読めるといいなぁとか思っちゃいますけど、コクサイさんのペースで無理せずに、今後とも宜しくお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2017-07-13 15:43:04
オーデイオブックでラブ、安堵、ピースを聴かせて頂きました。

最初はBGMと朗読に斬新さを感じました。
なんか、ショットバーで話を聞いているような感覚になりましたね。

話が進むにつれ、少しずつ三次元要素が脱がされていき、真っ暗な惑星も無く光もない宇宙を漂うだけの状態となりました。

あとがきの声優さんとの対談も面白かったです。

その次の「警告」は最初から気になっており、「もっとあの世に聞いた・・・」の「スプリングハズカム」の続きなのか?
と、ワクワクしてました。

がっ!・・・まさかのまさかでした。
まぁ~今の時代だから仕方ないですけど黒澤さんの話とは全く関係ない話でビックリしました。

パンローリングさんなので強烈な暗示を掛けられた感覚で。
全て現実に引き戻され宇宙から渋谷のスクランブル交差点のど真ん中で透明な箱に入れられ鎖を繋がれた感覚になりました。
あれは・・・ちょっと。。。
はい、解釈の現実へとあるがままに・・・
 
 
 
Unknown (たみも)
2017-07-14 12:30:09
初めまして。
違うことを検索しながらネットサーフィンしていたら、
なぜかこのブログにたどり着きました。 
面白かったので、2006年の分からちょこちょこと読み進めていきます。
よろしくお願いいたします(^_^)
 
 
 
今日の日記好きです☆ (sayaka)
2017-07-14 18:04:11
私もかなり以前から「自分が信頼できないから他人が信頼できない」に気づいていましたが、39年間それがあまりにも当たり前にやっていたことすぎて(自分にとっては)身に染み付いていすぎて人にどう頼っていいかわかりません

まして、私の周囲は私とはまるっきり正反対のタイプの人たちばかりで、孤立することが当たり前でした、それは今も同じです

ただ、自分を受け入れることはほんの少しだけできるようにはなってきたみたいです

大きな困難やトラブル無しで大変化してみたいものです汗(^-^;
 
 
 
俳優の窪塚洋介さんが (おはる)
2017-07-16 08:42:05
『あの世に聞いたこの世の話』をおすすめ本と紹介してました。
うれしかったです。
 
 
 
twitter久々にみました。 (タコロール)
2017-07-17 19:52:30
連続投稿ありがとうございます。

6月12日のtwitter。

この取材ですか?
辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世​の歩き方」

辛酸なめ子さんが黒澤(黒斎)さんを
どう描くか楽しみです。

掲載されたら、教えてください。
 
 
 
俺にできること (be)
2017-07-17 20:48:58
って なんだろうなぁ・・・

仮にだよ 俺に能力が めっちゃあったとしても
俺のこと必要としてくれる人がいなけりゃ
それ・・・ できるっていうの?状態 だしなぁ

もう自力では 何ともできない ときも
いっぱい あったよな~
うん 助けられてたんだよなぁ・・・
 
 
 
うれしいな~ (かやとも)
2017-07-18 21:56:43
ブログ、更新してあると嬉しいです

なんだかんだいろんな人の話を聞いたり、読んだりしても結局は黒斉さんに戻ってきてしまうという、このループ状態 

手をかえしなを変え、いろんな方向から話をしてくれるのは相変わらず凄いなと思うし、黒斉さんは優しいなと思います 

また読みにきます
 
 
 
Unknown (Unknown)
2017-07-19 23:10:31
初めまして。先日、掲示板で赤の他人に「極楽飯店」を勧められまして…こちらに辿り着いて一気に読んでしまいました。同居している弟がここ一週間ぐらい「うんこ」を連呼してた意味がやっとわかりました(笑)
 
 
 
何となく書けと言われた様な気がしたので参上 (さむらい)
2017-07-20 00:38:40
デザイン業界に居た時、自分も他の人に頼むのが苦手でした。
今になって何故だったのか考えてみると…。
「説明の煩わしさ」
これは製作物への理解力が足りなかったんだろうと思います。ダメじゃん。
そして「ミスが怖いから」
これは頼んだ相手では無く自分の事です。一人でやっていればミスしてもこっそり直してしまえば良いのですよ!わはははは。
とまぁ、こんな感じでした。

でも何ですよ、デザインってどれ位引き出しを持っているかが大切だったりしますよね?
それって今迄に見て吸収した他の人の仕事だったりして(ごく稀にインスピレーションみたいな物も起きたりしますが)。
いや代理店や製版の人達だって必要だし、そもそもクライアントが居なければ何を作るのかも決まりません。

うーん、まとまりが無い文章になってしまったぞ(笑)
何にせよ結局一人で全てを出来る訳も無し。実は様々な人が絡み合って生きているんですよね。
それに人が集まればそれ故の問題も発生するけれど、その分問題点の洗い出しも早かったりしますし。

あれっ?そもそも何書こうとしてたか忘れてしまった(酷い)。
 
 
 
情報は一部だけみると、反対の感情になりやすい (最近やっと見なくなった他人のコメントの一部を「>」で引用して、話の本筋を(意図的に)変えてスピリチュアルを論破した気になっていた方へ)
2017-07-21 23:23:42
スピリチュアルほど、全体を森を抽象性を追わないといけない分野のなのに、部分を、木の一本を、具体という限定表現のみを求めるから「うさんくせ」ってなるんだよなあ。

特に、前回、今回の記事ほどスピリチュアルそのものなのに都合よく読み飛ばすからスピリチュアルがますます分からなくなったり、勘違いしたままの批判に繋がるんだよなあと思う今日この頃です。
 
 
 
おせっかいだとは思いますが (Unknown)
2017-07-22 10:17:10
心屋仁之助 著
「それもすべて、神様のはからい」
王様文庫
という本を読んで驚いたのですが、黒斎さんの黄本か緑本に書かれているマリオゲームやプレイヤーに例えた話が、そっくり書かれています。出版日からしても黒斎さんが先ですし、黒斎さんといえば、この例えというのがわたしには勝手ながらありました。
これは著作権などには、触れないのでしょうか。
他に、どのような場所で、黒斎さんにお伝えして良いのかわからず、コメント欄をお借りしました。
というか…こんなに素晴らしい例えを、何食わぬ顔で、明らかに引用していることにイラッとしました。著者自身が、何だか腑に落ちてる感じもしなかったですし。ま、感じ方は人それぞれと言われればそれまでなのですが。
 
 
 
驚愕 (表裏一体)
2017-07-22 21:13:29
>スピリチュアルほど、全体を森を抽象性を追わないといけない分野のなのに、部分を、木の一本を、具体という限定表現のみを求めるから「うさんくせ」ってなるんだよなあ。

抽象の意味をご存知ですか?
Googleで「抽象」と調べると「多くの物や事柄や具体的な概念から、それらの範囲の全部に共通な属性を抜き出し、これを一般的な概念としてとらえること。」と出てきます。共通な属性を抜き出すためには、本当に共通かどうかを具体的に精査する必要がありますよね?だって、共通な属性がないものを混ぜたら、それは単なる支離滅裂な話でしょ?

全体を森を抽象性を追わないといけない分野なら、尚更、共通な属性の妥当性を具体的に追わなければならないと思いませんか?

だから私は、抽象的に語るならどういう共通な属性を抜き出したのかを「具体的」に話せて然るべきだと思うのです。だから私はよく「なぜそう思ったの?」というような聞き方を多様してましたよね?

逆に言えば、抽象的な話というのは共通の属性という具体的な要素がなければ成り立たないと思うわけです。

>特に、前回、今回の記事ほどスピリチュアルそのものなのに都合よく読み飛ばすからスピリチュアルがますます分からなくなったり、勘違いしたままの批判に繋がるんだよなあと思う今日この頃です。

貴方はどういった意味合いでスピリチュアルという言葉を使ったのですか?前回、今回の記事のどのへんがスピリチュアルだと思ったのですか?

スピリチュアルをウィキペディアで調べると「霊的であること、霊魂に関するさま[1]。英語では、宗教的・精神的な物事、教会に関する事柄、または、神の、聖霊の、霊の、魂の、精神の、超自然的な、神聖な、教会の、などを意味する[2]。」と記載されています。

私は前回、今回の記事を単なる自己紹介&感想文だと感じ、「へぇ〜、そうだったんだ。」としか思いませんでした。だから、食指が動かず、コメントしませんでした。

都合よく読み飛ばしてると受け取っていたとは驚きです。都合よく受け取っているのは逆に貴方ではないですか?

思考停止しているだけではないですか?
 
 
 
Unknown (水晶玉)
2017-07-23 08:36:43
パクられたと思わしき元ネタ曲を調べたら、元ネタ曲もパクリだったってオチ?
 
 
 
Unknown (moa)
2017-07-23 21:31:05
自分に対するイメージ みたいなのありますよね

漠然とこう見えているんだろう みたいな
どういったイメージであれ、イメージがある時は実際にもそうなってる気がするし、逆にそんな自分を演じてますよね

ウロコポーロとかのショックがあるとそういったイメージとか握りしめていた概念?が一時的にでも消えるし変わる。

あれこれ望んだり引き寄せたりとかはもういいやって思ってたんです。流れに任せて、起こるままに起きるままにして。コントロールすまいと。けどどうせ生きてるし、それなら楽しいほうがいいかなと、自分に対して抱いている酷いイメージに気づいて思いました。
 
 
 
シンギュラリティーを迎える私達 (広島東洋哲学)
2017-07-24 03:33:02
キリスト教の時代から現代の科学の時代、産業革命の時代に移行した頃のキリスト教徒は、どんな思いでこの科学の時代を迎えていたのだろうかと想像する。

それまでの宗教的な教え、神の力、錬金術、占星術等の類とは全く関係ない方法で、次々と科学の力で何もかもが覆され、次々と新たな産業で覆われていったこの時代、近代をどう解釈していったのか。

そして今度は、そんな科学の時代からAI、人工知能による人類の支配、シンギュラリティー(技術的特異点)を迎えようとしている今、いよいよ私達は「近代的自我」を手放す時代(私もあなたもいない世界)が来ているが、それでも「俺が!俺が!」と言い張り続ける人間は引き続き見かけることにはおそらくなるのだろう。

宗教が既に「それって宗教だよね」と卑屈な文脈の意味で語られながらも、大勢のキリスト教徒、信者が今でもいるのと同じように「それって自我だよね」と言われながらも自我に固執してしまう人達はまだまだ消えずに残り続けるのだろう、信仰のように。

自我を握り締めてもこれからも生きてはいけるだろうけど、しかしそれは生きづらい生き方をわざわざ選択している意味になるだろう。

黒斎さんが以前ラジオで語っていらっしゃった「今の時代は、人類史上一番悟りやすい時期」とはおそらくこのあたりのことを指していて、悟ろうと気張らなくてもAIのおかげで、今の時代の技術を享受する生き方をしているだけで自然と人類の多くは悟れてしまう、悟らざるを得ない、それは何も特別なことではないんだろうなと改めて考えました。
 
 
 
ありがとうございます‼ (はな)
2017-07-24 11:12:55
昨日、両国でのトークイベント参加させていただきました❗3人のお方の本は大好きで読ませていただいてきましたが、お逢いするのは初めて!皆さんとても素敵でした💖そして生のお話を聞けて、本とはまた違った感動を味わいました。とにかく色々腑に落ちることばかりで、しかも面白く♪たくさん笑いました。本当に参加して良かったです‼またぜひお話を聞きたいので昨日のような機会をまた作ってください。ぜひよろしくお願いします。ありがとうございました。
 
 
 
ふと思ったこと (通りすがり(TT))
2017-07-24 13:52:56
あのさー
一人ひとりが全く違う世界を生きているわけだからさー
どう頑張ったって噛み合うわけないと思うんだよねー
お友達や異性を作るのが目的の人、スピリチュアルなことに関心がある人、文章表現に惹かれる人、そりゃあ様々
自分の世界を犠牲にして人の世界に合わせて生きるなんて
そんなこと出来るわけがないと思うんだよねー
それを仕事としてる方は別として

そして皆それぞれに幼少期から受けてきた傷を持ってたりする
すっかり癒えたと思ったらひょっこり顔出したりね

皆んな似たようなもんだと思う

ちなみに
私は阿雲のファンです
どっちがいいとかすきとかそこに差はありません


特に意味のないコメントをしてしまいました
黒斎さんもお仕事頑張ってください





 
 
 
『真逆』からだけど『同じ(?)信念』に・・・ (ただの「自分」)
2017-07-25 03:09:23
前の記事に書いたコメントのように、
相手の様子を見ずに=相手の様子を見るという発想が起こらずに、
『相手から見れば』
自分ができる事を押し付けているとか、
何の努力もしてないとか受け取られ続け、総スカン食った結果、

>何かをクリエイトしようとするとき、僕は、共同作業をするよりも、一人でコツコツとブラッシュアップを重ねていくことを選んでいました。
>時間の許す限り、己を追い詰めながら、自分が納得できるまで。

こういう方向性になってきました。

>鼻を膨らませながら「俺が、やってやったぞ」と。
は、
鼻を膨らませながら「ここまでやればどうよ?」ですね。

>また、自分を信頼することができなかったからこそ、他者を信頼することができなかった、とも言えます。
は、
どうやら他者から信頼されてないと気付いてしまったから、
自分を信頼することができなくなってしまった感じですね・・・・・

だんだん、「一人でやる方が楽だなぁ~・・・・・」と、思い込んできた感じです。

でも、前の記事のコメントに書いたように、本来は、
ちょっとでもできると思えば、それで皆に協力したいし、
できない事は、助けを求めたい性質なんですよね。
そう気付いてもいるので、なんとか会社で仕事できてはいますが、

最近、もっと自分の、その本来の性質を素直に認め、信頼し、活かすために、
子供の頃の素直な感覚を思い出すことを始めました。

きっと黒斎さんも、

>そのことに気づいてもなお、まだまだその気質は僕の身に染みついてはおりますが、

その気質があってこそ、だと思うんですよね・・・・・
 
 
 
補足です (ただの「自分」)
2017-07-25 03:46:24
「どうやら他者から信頼されてないと気付いてしまったから、
自分を信頼することができなくなってしまった感じですね・・・・・」

と書きましたが、それにも関わらず、普通に仕事をしていると
思ってもらえているような事を言われたりもして、
でも、半信半疑なんですよね。
そのくらいの感覚で、自分を抑えてちょうどいい・・・と思い込んでいるのが現状です。

でも、『バランスを取ればいい』事に気付けたんだから、
後は自分の感覚を信頼して、相手の様子を見つつ、
素直にできる事は協力し、できない事は助けを求めればいいだけですよね。
気付けなくて、相手が何を言っているのかわからなかったから、
自分を抑えて様子を見る必要があっただけであって、
気付けたなら、いつまでも無理やりそうしている必要は無い・・・と思ってきてます。

前回と今回の記事を参考に、模索してみます。
いつもありがとうございます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2017-07-27 08:01:38
いつものここの書き込み者を馬鹿にする常套句、捨て台詞のお花畑、スピ脳、スピ信者を上手く言い換えた言葉が「思考停止」なんだろうけど、思考を停止させた状態こそがまさにスピでいう気づき、悟りのことなんだが。
 
 
 
タイトル (名前)
2017-07-30 00:00:07
なぜ「思考を停止させた状態」を「気づき、悟り」だと思うのですか?

本に書いてあった?それとも誰かが言ってた?

「それは何故なのか」を考えないことがまさに「思考停止」だと指摘してるんです。

「思考停止」には「考えるのをやめること」という意味合いのほかに「あることに対する判断を放棄して、既成の判断を無批判に受け入れること」という意味合いで使われることもあるんですよ?

まぁしかし、話の流れ的に理解してくれるだろうと思考停止の説明をしなかった私の怠慢でもありますね。申し訳ない。

それと、

「いつものここの書き込み者を馬鹿にしてる」と貴方が受け取るのは自由です。

しかし、貴方は信じないかもしれないが、私はそんなに書き込み者を馬鹿にした覚えはありません。疑問や自分の意見を述べてるだけという認識です。

流石にゼロではないでしょうが、馬鹿にした事例は恐らく馬鹿にするに足る内容だったのでしょう。

あと、

「お花畑」と「スピ信者」はほんの数回使ったことはありますが常套句と言えるほど使った覚えはありません。「スピ脳」については全く使った覚えがありません。

貴方の勝手な思い込みではないですか?

スピ信者って馬鹿にした言葉ですか?キリスト教信者、仏教信者、イスラム教信者等と何が違うんですか?

思考停止しているだけではないですか?
 
 
 
反射行為だと注意を促した人が (Unknown)
2017-07-30 17:06:07
反射行為を自ら繰り返す、延々と。
 
 
 
同じ人なのかな?まぁ、いいや (Unknown)
2017-08-01 15:22:39
「反射行為だ」と注意したわけではありません。

そもそも反射行為なんて言葉は使ってませんが、敢えて「反射」という言葉を使うなら、

今回の貴方の考え方(条件反射【経験などで後天的(後付け)に獲得された反射行動】)にはバックボーン(思想・信条などの背景にあり、それを成り立たせている考え方。)がないので浅はかですよと指摘してるんです。


私が思うに、

おかしな点を指摘しても「訂正」をせず、無視したり、話を変えたり、挙げ句の果てには「抽象性を追わないといけない分野」とか「言葉では表現できない」とか自分で証明できないくせに無責任でお粗末なことを言いだし、その考え方のバックボーンを問うと今回のように「反射行為だと〜」などと捨て台詞(立ち去るときに言い捨てて,返事を求めない言葉)を吐いて有耶無耶にする。

こういう有り様だから、スピリチュアルを胡散臭いと感じる人が出てくるんじゃないかな?

と思う。
 
 
 
??? (違う人なのかな?)
2017-08-02 00:56:15
バケラッタという記事の小生って方が反射行為って言葉使ってるけど、貴方ではないの?違っていたら謝りますが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2017-08-02 09:26:38
過去記事の話だったのね(笑)
たしかに「反射行為」という言葉は使ってましたね。申し訳ない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2017-08-05 23:27:52
子供が3歳の頃「4歳になったら このまま人間でいるか
犬になるか選ばないといけないんだよ?○○ちゃんはどうする?」と言って大泣きさせたのは うちの旦那です。

しばらく更新がないので 暇つぶしに。
失礼しました。
 
 
 
ライブ (白い稜線)
2017-08-06 00:53:25
こんにちは、黒澤さん。
久々にライブに行こうかと思ったら、7月31日…数日前のが終了してました。
8月はお子様が夏休みだったりで、ライブはお休みですかね?
8月あるようでしたら、インフォメーションお願いしま〜す!行きたいで〜す♪
 
 
 
Unknown (白い稜線)
2017-08-06 17:37:31
こんにちは、ライブに関してコメントしましたが、ダベリバの方に行ったことがないので、今月のダベリバで参加出来たらしようと思います!
ブログいつも楽しみにしてます!
 
 
 
無題 (ぶどう)
2017-08-09 07:19:48
失礼あったら申し訳ありません。


勝手なことばかり書きますけど
職人気質さんは寡黙なので
お喋り大好き、さみしがりや、こくさいさんは一匹狼でも職人気質にも見えません、すいません。

人を信じるのこわいとか、いいこちゃんではなく
悪い子こくさい
も認めてあげたら楽になるんじゃないかな?と思いました。
結局
称賛など、少しのオコボレも人にいくのが嫌ですべてを自分の手柄にしたいエゴくんがいるんだと思います。
そのうらには
あまりにも人に認められたいとう自己重要感の低さ、劣等感を感じてしまいました。

そこは自分でやっていくしかない覚悟も必要で痛い行為だとは思います。

他人に許可できてないものは自分は絶対受け取れないから
簡単に称賛を得ること、お金を得ること、幸せになること
他人にも自分にも許可していってあげてください。
自分に優しく、他人に優しく
ですね。

あとスピリチュアルはまりすぎて
痛い目みた私から言えることは
スピリチュアルなんか一切知らなくても
人に優しく、傷つける言葉を言わない、行為もしない
ってことだけです。
スピリチュアル色が強い方は
今が不幸すぎてスピリチュアルに救いを求めてるのに
人が幸せになるのを簡単には許さない傾向にあるような気がしました。
目の前に今にも餓死寸前の子に対して
例え話ですが
パン一つでもあげたら、自立にはならない、お金を稼いでパンを買えるようにしなきゃいけない!
みたいな厳しすぎる方が、まぁ、多かったです。でも自分は簡単にパンもらいたくてスピリチュアルしてるから
簡単にパンをもらえるような子には尚更厳しかったぁ。

最後は中身、人間性さえ、ちゃんとしてたら
その為に、そうなる訳じゃないけど
優しい人、助けてくれる人、豊かさは自然に集まりますよ。

私も、人を傷つけさえしなきゃ、ちゃんとした優しささえあればいいじゃん!思い
働かないでも親や恋人からお金を貰って生活してる人見ても、そんな生活もいいじゃんって思ったりしてたら
やはり状況いい風に変わりましたよ。
幸せや富など簡単に手に入れる人を認められるのも心の余裕や豊かさだと思いました。
スピリチュアルやってた仲間たちは苦労したくないのに、苦労してる人しか認めない傾向にもありました。


こくさいさんも、簡単に称賛得ていいし、それは他人も同様です。
難しいこと苦労しなくてもブログ書かなくても、こくさいさんは幸せも豊かさも全て与えられていいんですよ。
自分に優しく他人に優しく
自分も他人も傷つけない
これだけです。

生意気で読みにくい、わかりにくいコメント申し訳ありませんでした。
沢山幸せ許可して受け取ってください。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。