コメント
 
 
 
はじめまして (かりん)
2012-06-21 19:06:37
いつも拝見させていただいてます。

わたしは鬱になり
その最中もとにかく前向きにならなければの観念を持ち続け、疲れはてていました。

いったんその状態、自分をうけいれることで
改善しました。

前まで、外にでて活発な自分だと思っていましたが、じつはそれさえも思い込みだとわかりました。

何がよくてなにが悪いか、自分を常に裁いていたことにも気づきました。

ひきこもり、自分に向き合う、親や家族と向き合う、最高に辛いけれども
いまではその時間が宝物になりました。
 
 
 
Unknown (うり)
2012-06-21 19:07:08
本当、「働かざる者、食うべからず」は根強い観念と思います。

父を鬱で亡くしました。父はバカ真面目でとても優しかった。
父なりの優しさという思い込みの観念が強かった。でも私には無償の愛という形で残った。それでいいんじゃない!?という今の自分がいます。

鬱という病気をもっと早く、分かりやすく、理解しておけばよかったなぁと思いましたので、この記事が、鬱に悩んでいる方、鬱になっている方の周りにいる方の心に届きますように。
 
 
 
加藤鷹 名言その2 (葛藤 鷹)
2012-06-21 19:17:47
モットーは「努力しない」ことですかね。
パワーINだけではだめなんですよ。
「力を入れない」ことで成せることもあるんです。
だって例えば女性が努力すれば「イケる」わけではないでしょ。
力を抜いて自然体でいることしかできないこともあるんです。
 
 
 
Unknown (ふくろう)
2012-06-21 19:26:04
働かざるもの食べてちょうだい。

夫が、病気ですが、お互い気が楽になりました。

せっかく生まれたのだから、楽しみたいですよね。
次回が、楽しみです。
 
 
 
Unknown (かぐや)
2012-06-21 19:28:23
以前からブログを拝見していますが、コメントするのは初めてだと思います。

本当に「食べて」いいの? とか、そんなことをしたら周りに申し訳ない、とか考えます。

このブログを読みはじめて一月くらいで、突然
人生は夢みたいなものだ! と非常に愉快な気持ちになって、しばらく調子良く過ごしました。
しかしじわじわと元に戻ってきたように思います。
 
 
 
自然にあるがまま (ぷ~すけ)
2012-06-21 19:32:28
こまこました事は置いといて、

すべてはあるがままで完璧なら(そう信じるなら)、

自身を信じたらいい。

それ以外に何かありますか?
 
 
 
きょう復職しました! (迷い人)
2012-06-21 19:33:35
うつ(病名は適応緒障害)になって、ダウンして2ヶ月会社を休みました。勤務時間が朝夕それぞれ1時間短い勤務できょうから復帰しました。行き詰まっていた仕事は周りが救ってくれて、安心しました。上司は
仕事は落ち着いているから、ゆっくり、無理せずと言います。でも、仕事を裁いてくれた同僚は、隣できょうも私のかわりに調整した相手と電話でやりとりです。その電話をとっても、自分のいない間に進んだ仕事に口を入れることもできず、その方につなぐだけ。自分の仕事があるなかで、私の事もやってもらって忙しい様子にいたたまれない気持ちがしました。悪態もつかず優しく接してくれることがつらい、そんな復帰初日でした。‥
 黒斎さんがうつについて書いてくださっています。優しさが仇になって、鬱になるってありました。
今の自分は、好意に甘えるしかできない。であれば、それに徹底すればいいのでしょうか。罪悪感、申し訳ないといった気持ちはカルマなのでしょうか。
 どう、ええ格好したって医者から当面は短縮勤務といわれているんだから、根詰めて休まないように注意することなんでしょうか。行ってることでヨシ!って自分をほめることなんでしょうか。今の状態ではこれが精一杯なんだし、そう思った方が自分にも周りにもいいのかなって。思いが吐露できて落ち着きました。
 こんな文面でごめんなさい。
 
 
 
ヒカリ (Unknown)
2012-06-21 19:48:16
負の無限ループ&いなくなりたい願望。

これはまさに自分だと思います。
すごく共感してしまう考え方です。

いま、会社という場所で生きていくには、能力が必要になる場面が必ず出てきますけれど、そういう時に覚えなければならない事柄を覚えられなかったり、必要なときに能力が出せなかったりすると、「自分は何のためにここにいるんだろう」と思ってしまいます。

「自分がいない方が物事が上手くまわるんだったら、自分がいない方がいいだろう。」

「何もできない自分がいたところで、家族にも会社にも迷惑がかかる。自分も苦しいことで皆が苦しくなる。だったら、いっそのこと自分という存在がはじめから無かったことに、全てチャラにしてくれないだろうか。」

今はそうでもないですが、少し前まではそういうことをよく考えていました。

こういう考え方を「うつ」というのなら、間違いなく僕は「うつ」だったんですね。

 
 
 
Unknown (雲黒斎様ファン)
2012-06-21 19:51:28
今回もためになる記事をありがとうございました。

転職中は「働かざる者食うべからず」に苦しめられますねぇ。
自分はなかなか決まらない時に、「自分に価値は無い」と負のループにはまりました。
自○も考えましたが痛いのはイヤなので止めました、小心者で良かったです。
精神世界を勉強することで、「自分の価値」という呪縛からは解放された気がします。

>『働けなくても、食って良し!』
この考えがもっと広まってほしいと思います。
苦しんでいる人たちが少しでもラクになって欲しいです。

あと、図々しく黒斎さんにリクエストなんですが…
最近のツイッターにあった「セカンドステージに入った自覚」という部分を、もう少し具体的に知りたいです。
自分がいるのがファーストなのかセカンドなのかの判断を、どこでしたらいいのかイマイチわかりません。
今後の記事で取り上げていただけましたら幸いです(わがままですいません…)

これからも楽しみに拝見させていただきます。
 
 
 
助かるの? (まる)
2012-06-21 19:57:01
「優しさを手放す」ことが、よくわからない。周りに怒りをぶつけるでもなく、素直になるってどういうことですか?「私は今、怒りを感じてる」って思うだけ?そんなの救いになるのでしょうか?

罪悪感もどうやって手放すのですか?社会的な信用を失ったら、働けなくなったら‥‥って、すごく怖いです。

毎日死ぬことばかり考えて、それでも家族のことや、失敗した時のことを考えると、自殺に踏み切れずにいます。

でも、もう限界かもしれません。やることなすこと、すべて悪い結果につながっていきます。もう「死んでいい」と言われている気がします。すべてが完璧なプログラムのもと進んでいるなら、自殺もシナリオの一部ですか?

 
 
 
なんだか (蓮華)
2012-06-21 20:01:20
最近、語調が堅苦しくなってきたみたい。
読んでいて面白味やのめりこめ無くなってきて残念です。
雲黒斎さんが、なんか変わった気がするんですけど、気のせいでしょうかね。
 
 
 
Unknown (トマト)
2012-06-21 20:02:12
こんにちは。
うつ病患者に必要なのは
『働けなくても、食って良し!』が、
なんでそうなのか?
納得できる理由。
今の私は8割理解できていると思い、2割心底納得していない。
その2割がたまに顔を出し3割になったり4割になったり。
すべてのうつ病患者さんに強烈な、鱗ポーロが訪れる事を願います。
私は会社に復職するのをやめました。
働きたく無いんです。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
 
 
はじめまして (よっつ)
2012-06-21 20:25:29
はじめてコメントいたします。

いきなり質問なんですが、不躾で申し訳ありません。

新型鬱についてはどう思われますか?
 
 
 
Unknown (トパーズ)
2012-06-21 20:52:57
働かざる者、食うて良し。

私も、今ちょっとそういう状況。

かつての勤勉なる強迫感と異なり、逆に「それを選んだ自分をこそ肯定し、実はそこにすんごい顕性があった」ことを思います。どれだけ「働かざる者、食うべからず」に翻弄された人生だったか。

わかる人にはわかり、わからぬ人にはわからないだろうけど、「ここ、重要」ですよね。黒斎さんが書かなきゃ誰も信じないだろうけど、黒斎さんだから、ちゃんと広まると期待します。
 
 
 
Unknown (空kuu)
2012-06-21 20:54:55
鬱ではなかったのですが、仕事が決まらず二ヶ月も無職で自分を苦しめてました。
【働かざるもの、食うべからず】に脅され、明日からやっと派遣短期で働きはじめます。
何だか凄く自分が無能に思えて明日が怖いです。
【働かざるもの、食って良し】って心から自分を許せたら・・・・。どんなに楽しい毎日なんだろう。
全く心からそう思えない・・・。
どうしたらいいのかな・・・。
 
 
 
Unknown (かりん)
2012-06-21 21:15:31
言い忘れました。

黒斎さんのブログで
自我の罠に気づき、
たくさんのウロコポーロを得ました。

本当に感謝でいっぱいです。
自分が何かに気づきはじめたら
周りも嘘のように変化しています。

こちらのブログは、
たくさんの人達を幸せにしていると思います。

本当にありがとうございます。
 
 
 
うつ病には・・・ (今蹴り)
2012-06-21 21:17:33
うつ病には、大麻(マリファナ)が効くと云われている。
エイズにも良いと分かってきた

医療用大麻を解禁するべきだ。
一番お金もかからず栽培でき、麻薬でなく植物で、栄養もある。ちなみにアルコールの数百倍身体に良い

いま、医療用大麻を先進国で解禁しているのは、アメリカ/カナダ/ロシア/オーストラリア/イギリス/フランス/スペイン/オランダ/ドイツ

産業用や、嗜好品としても先進国はほとんどです。

日本だけすべて最高の取り締まりで禁止しています。

すべて、利権のためです。

医療用大麻を解禁すれば、今の医療で使ってる高い薬と置き換えられるものがたくさん有るそうです。

うつ病は激減すると云われています。日本の多い自殺者も激減間違いないのに・・
 
 
 
Unknown (ばず)
2012-06-21 21:18:33
すごくよくわかります!

僕も一年以上前に統合失調症だと診断されるまで、

自分には価値がない

だから周りに認められなくてはいけない

自分を犠牲にして努力しなくてはいけない

でも何してもどこか、だれかが認めてくれない

すべての人に100%満足できる自分になる

でも無理。そんな自分も嫌。

役に立たない自分は世の中にいらない。だからいなくなってしまおう。

という流れから自○願望が生まれ、それに対抗するように気持ちを抑えていた時期がありました。

ですから今回の記事はとっても腑に落ちて、
よく言って下さった!と自分の中で拍手喝采でした☆

デリケートな話をここまで慎重に丁寧にそして親しみや共感を持ってわかりやすく説明してくださり、ありがとうございます(^-^)

今はおかげさまでそんな気持より、感謝や喜び、ワクワクを感じる機会が多くなりました。

今は心の底から、根底に慈しみと愛を持って、ワクワクしてこれから自分の人生を送ろう、と思えるようになりました。

不安や無価値観から心ここにあらずという状態から比べれば、本当にありがたい限りです。

働かざる者食うべからず、は本当に日本人の心を縛っているカルマですよね。恐らく普通に働いている方々も苦しんでいるのでしょうね。

この民族的・集団的カルマが解消されて、人々が自分らしく自由に生きられる世の中になるといいですね。

次のお話もワクワクして待っています!
楽しみです(*^_^*)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-21 21:51:32
「働かざる者、食べてちょーだい!」

働かない夫を支えている妻とか…
なかなか「ウン、そだね」と言えないかも。。

生活支えるために一日労働して帰って、
よろよろで家事してる妻に「メシまだー?」って訊く無職夫はアリなんですか…?

目覚めてない私にはやっぱ納得しづらいよう;;
 
 
 
うつのメリット!? (LALA)
2012-06-21 22:11:04
衝撃的なラストに、弥が上にも次回への期待が高まります^^


自分自身、鬱ではないのですが、
とにかく落ち込むと自己否定が激しくなってしまって
「頑張って」の言葉が痛かった時期もありました。
自分で自分を認めないと、他人が認めてくれてもそれを素直に受け取れないんですよね。

怒りや自己否定、「この世は住みにくい」と小さい頃からどことなく乖離していた自分を
きちんと取り戻してあげたいです。

笑顔で、穏やかな気持ちで
毎日を過ごしていきたいんですけどね。
何でわざわざ怒りを引き寄せてしまうのか。

黒斎さんが薦めて下さってる本も
読んでみようと思います。

今、変わら(思い出さ)なければ!!
少しずつでも。
 
 
 
Unknown (いぬ)
2012-06-21 22:33:24
もう10年以上前ですが、精神疾患の身内がいました。

黒斎さんのこの言葉・・・身にしみます。

『働かざる者、食うべからず』

この言葉に家族みんなで縛られていました。。

そうですね。。
ホントに・・・
『働けなくても、食って良し!』だと思います。
今日のブログの内容、いいです
 
 
 
Unknown (まる)
2012-06-21 22:41:54
あわててランキング押しました(笑)

まさに私の事知ってるの???
というくらいのドンピシャな記事です。
説明の上手さに、何とも説明できない感じが上がってきます。 ほんとにありがたいです。

ほんとにありがとうございます!!!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-21 22:45:09
うつ病のまとめ方は秀逸ですね。

働かないでも食っていい、は世の中もいつかはそういう風に変容していくのかもしれないけど、現状では難しい面もありそうですね。
そもそも現状の世界では、働こうが働くまいが餓死する方も大勢いるわけだし。
…まあ日本以外のことはおいておくとして…

配偶者のどちらかに経済的余裕があって、両者の関係が良い場合は、現状の世の中でも簡単に実現するでしょうね。

生活保護の方は、働ける身体・能力があると見なされる場合、ワーカーさんからかなりプレッシャーをかけられるみたいですし、ハローワークに通っていることを示し続けないといけない場合もあるみたいですね。

さらに今、生活保護も議論が活発なので(片山さつきさんとか)、受給者は肩身が狭いみたいですね。


そういえば、生活保護と時々聞くベーシックインカムって何が違うのでしょう?
ベーシックインカムは、黒斎さんの仰るものにより近いのでしょうかね。

それから、働かないでも食っていい、が主勢になってくると、今度はそれがカルマ化したり、働かざる者食うべからずと思ってる人が少数派になり、追い詰められてしまう懸念もあるかもしれないですね。

「あの人、頭固いよね~。鱗じゃない?」とか言われたりして。
 
 
 
コメントありがとうございます! (雲 黒斎)
2012-06-21 23:14:09
まる(2012-06-21 19:57:01)さん

>助かるの?

ええ。助かります。
あなたが、そう決めるなら。
助かる自分を選ぶか、助からないままの自分を選ぶか。
その権限は、あなたに委ねられています。
「助かるための条件」を探し続けていれば、その間は決して助かることはありません。
「よし、助かることに決めた!」と腹をくくりさえすれば、あなたは立ち所に助かります。

>自殺に踏み切れずにいます。

それでよろしいかと思います。
自殺については、僕は決してオススメしません。


Unknown(2012-06-21 21:51:32)さん

納得しづらいのは分かります。

>よろよろで家事してる妻に「メシまだー?」って訊く無職夫はアリなんですか…?

状況によりけりです。
二人の間で、「それで良し」という関係が成り立っているなら、それで良しでしょう。

それと、多分、以下の2つを混同されているのではないでしょうか。
「(働きたいけど)望まずして働けない者」
「(働けるけど)望んで働かない者」
この二つが違う状態であることをご理解ください。
 
 
 
暗示 (あはは!)
2012-06-21 23:35:26
最近読んだヴァーノン。ハワードという人の書いた「この世でもっとも素晴らしい秘密 宇宙のセオリー」という本に

世間的に成功しようが、しまいが、その人の幸福にいささかの違いもない。(中略)成功はいいものだという暗示にかけられているetc

という文章を読んで、成功=幸せって誰に言われた訳でもなくなんとなく信じてたけど、全く関係ない!ってウロコポーロしました。

世間で言う、勝ち、成功って、一瞬の快楽で、幸福とは全く別で、、、はー、まんまと(自分自身に)騙されてた!ってかんじです。

働かざるもの食うべからずも、同じような暗示ですよね。

じっくり考えてみると、全く2つは関連性はなく、ただ、そう言われてきた事を信じて来ただけでした。

コクサイさん、や、他の真実を垣間見たかたは、皆にかかっている魔法の様な、暗示を解く手助けをして下さっているんですね。

有難うございます。
 
 
 
Unknown (しおん)
2012-06-21 23:42:50
黒斎さんの言ってること、だいぶ自分にも当てはまります。

引きこもったことはないのですが、辛くても目いっぱい働いていないと不安みたいな感じでした。

それは多分『働かざるもの食うべからず』という言葉に縛られていたからです。

そしてむしろ好きな言葉でした。

でも、なかなか働かなくても食べちゃって良いよ~って考えを変えるの難しい(^_^;)

今はここ三年位働いていなくて、何だか自分ダメ人間に思えてきます。

確かに家事や育児をしているけど、働いていようが独身であろうが家事はやるのが当たり前と思うんで、とてつもなく罪悪感を感じます。

鬱とまでは行かないけど、疲労感を感じます。

でも、黒斎さんのブログ読んで、参考になりました。

少しずつでも考えを変えて生きていきたいです(^-^)
 
 
 
Unknown (sara)
2012-06-21 23:44:07
でも働かなくては食っていけないですよね。
私はシングルマザーなので、二人の息子を食べさせて学校へ行かせるため、鬱だろうが気が狂いそうだろうが全部我慢して生きてきました。
働かないでは生きてこれなかったので、「働かなくても食っていい」という言葉にどうも異様なまでに抵抗を覚えます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-21 23:53:34
>状況によりけりです。
>二人の間で、「それで良し」という関係が成り立って>いるなら、それで良しでしょう。

私は「良し」と思えないから苦しいです。

>それと、多分、以下の2つを混同されているのではない>でしょうか。
>「(働きたいけど)望まずして働けない者」
>「(働けるけど)望んで働かない者」
>この二つが違う状態であることをご理解ください。

夫は「働く気はある」と言います。
それはきっと本気です。
でも会社が夫を理解できず、彼の辛い気持ちを慮らないゆえに彼は仕事ができないのだそうです。

彼の考えでは、深夜までのネットゲームはストレスを軽減するために必要なことで、そのために午前8時の始業に間に合うように起きることは耐えがたい苦痛なのだそうです。
本気でそう思ってるし、彼が苦しんでるのも本当です。
彼は、普通の人なら普通に我慢することが我慢できない気質なんです。

離婚はしたくないそうです。
私を愛しているそうです。

「働きたくない」
「働く気はあるけど働けない」
どこからどう判断していいのかわかりません。
 
 
 
食って良し! (『G』)
2012-06-21 23:54:29
>鬱のご家族や、鬱の方に…。

「働かざるもの食ってよし」この思いを持っても、引き寄せの法則がすぐに素変えない状態にあるばあい、そうは思うもののご飯を買うお金が無くなる事があります。

そんな時、もし、会社に勤務していて鬱を発病した場合は休ませてもらい、その時に「傷病手当」の申請を社会保険事務所に出しましょう。
月給の約六割のお金が毎月の申請で給付されます。会社に復帰するまで最長2年間給付可能であったと思います(調べて下さい!)

さらにその給付が終って、会社を解雇になったら、失業保険が鬱と言う事に寄り「再就職困難」ということで1年給付されます。

それが終っても社会に出る事が難しそうなら、都道府県の社会福祉協議会に問い合わせ、「就職困難による生活費の貸し付け」を無利子で受ける事が出来る可能性があります。(これは返済見込みも考えなければなので難しい場合もあると思います。)

私は家族が鬱になって、こりゃ今は働くのが困難って思った時、まず「働かないで食う方法」を探してみました。

意外と何とかなるもんだと思いました。

家族が鬱の場合、自分がすり減って鬱の家族に当たるという状況は出来れば避けたいと皆思っていると思います。

病気で働けない人のためにも生活保護はあるのだと思います。最近いろいろ言われてて肩身が狭くて申請出来ない人が多いと聞きますが、でも、制度としてあるものです。

ようは変な意地やプライドも鬱を苦しめる大きな要因であると思います。

「働かざるもの食って良し!」

この言葉はただの綺麗言ではなく、かなり肝を据えた意識改革を必要とする言葉だと思います。

でも、本当に「働かざるもの食って良し!」です!

経済のネックは本当に意識の中で大きな壁であったりしますよね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-22 00:23:45
あはは!さんの…

>働かざるもの食うべからずも、同じような暗示ですよね。
じっくり考えてみると、全く2つは関連性はなく、ただ、そう言われてきた事を信じて来ただけでした。

にはちょっと??と思いました。
もちろん、成功=幸せ、は必ずしも成り立たないと思いますけど、働くこと・食うことはもっと原始的に考えてみると…

たとえば狩猟時代は狩りに行かないと(働かないと)飯は食えないのは当たり前ですし、農耕メイン時代も土で食べ物を栽培しないと(働かないと)飯は発生しないから食えないですよね。
関連性はあると思いますが。

黒斎さんが仰ってるのは、共同体だからそれが可能、という前提があるのだと勝手に思ってましたけど、どうなんでしょう?

夫婦等も小さな共同体と言えますが、もちろん国あるいは国際レベルの共同体としても、いずれは実現可能かもしれない、ということは確かに言えると思います。

しかし、狩猟時代の例であげたように原理的には誰かが働かないと食えないわけですから、共同体の場合は働く人と働かない人(働けない人)が対立をしないという条件下において、初めて成り立つことなのだろうと考えます。

黒斎さん、どうですか?
それとも、まさかイエス・キリストの話みたいに、ワインやパンを錬金術のように生み出せばいいとか思ってたりします?
(仮にいつかそうなるとしても、今誰一人それができてないわけですから、とりあえずは無理ですよね)

このあたり具体的なシステムについても思うことがあるなら、いつかまたお願いします。

今回はうつ病の話なので、ちょっとずれてしまう話題かもしれませんが。

 
 
 
昨日のセミナーに参加しました (さおり)
2012-06-22 00:57:35
こんばんは、昨日三鷹のセミナーに参加いたしました。
人見知りで直接お話しするのは恥ずかしくて勇気が持てずに帰ってしまいいました。
ブログの極楽飯店をよんでから、アプリで本をDLしました。たまたま、amazonでマネーゲームの本を購入した後、阿部さんと雲さんのDVDがamazonのお勧めとメールが来てから、とても惹かれるものがあり、セミナーに参加するに至りました。
ご紹介されていた本も早速買いました。
私自身は特別これといった悩みもなく、友人にも恵まれ、仕事もうまくいっていて、金銭的にも豊かになり、基本的にいつも幸せに暮らしています。
ただ、悟りに関してたくさんの疑問と興味があり、腑に落ちてこないことがまだたくさんあるため、何かヒントが貰えるのではないかと本を読んだりとさまよってます。セミナーでお話しされていた、果物をもっていって悟りを導いてくれる人にあってみたいです。
また三鷹でセミナーがあったら参加したいです。ありがとうございました。
 
 
 
何という提言…! (相川 美晴)
2012-06-22 01:06:10
今日の記事には、全俺が泣いた!(笑)

いずれ交換の手段として使われてきたお金も自然となくなっていきます、
という話は既に余所で耳にしていましたので、
日本語圏で黒斎さんがこの周知に取り掛かった事に感激しました。

そして鬱のメリット、これもあると思ってました!
何しろ当現象界は相対性ありきですからね。次回も楽しみです。

saraさん、こんばんは。
経験則に裏打ちされた言葉が力強いですね。痛み入ります。

ところで記事の「働かざる者、食べてちょーだい!」から
リンクで別の方のブログに飛べると思うのですが、
そこでの記事と、今日の黒斎さんの話の肝は、
「鬱だろうが気が狂いそうだろうが全部我慢するだけが食っていく道」じゃあない、
という所にあると思いました。

これまではそれだけが唯一の道だと思われてきたし、
勿論それなりに機能する道でもあったけども…
歩めば歩むだけ何故か敗残者や病人の数ばかりが増え、
その道自体の機能の限界や欠陥というデメリットが、
段々メリットを覆い尽くし出してきた。

「この道何かおかしいよね?いや普通だから頑張れ?分かった…
 いや、やっぱりおかしいって!」

僕らが視界を広げる事で、実は他の道々もあった事が見えてきた。
だからそれがバレるにつれ、
これからは旧来の不自然で何処か無理のあった道は自ずから廃れる。

そして、新たに迎えられるであろう自然な道とは…!
というのが今日の概要だと僕には感じられました。
 
 
 
早~く来い (ヘラクレス)
2012-06-22 01:11:00
それは、人々が時間や比較や成果主義に縛られた社会ではなく、皆が各々本心から好きで出来る事をやっていく。 誰に言われるものでもなく各々が自分の気づいた事を自由にするしゃかい。強制と評価の奴隷にならない社会。 全ての概念や観念や価値観なる型を外し各々の能力を最大限に自由に発揮し趣味趣向で動くだけ。 皆その日その瞬間に楽しみながら情熱を傾けられる世界。それは日々満足感と幸福感だけに満たされた毎日であり、全ての人に平等に心の平和が来るという事。嫌々や仕方ないという言葉が消滅し皆が自主性だけで生きる世界。それは皆が生き生きと心身を動かし平等に幸せになる世界。あぁそんな世界が早~く来い!
 
 
 
在る (大空)
2012-06-22 01:12:02
津留晃一さんが「在る」というメッセージの中で

「働かざるもの食うべからず」という価値観について

非常に示唆的な内容を伝えています。


よかったらご覧ください。


「 在る 」
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/23aru.htm

 
 
 
Unknown (ロン)
2012-06-22 01:32:40
『働かざる者、食ってよし』に対する反発って、「私は苦労して生きてきた!」または「いまも苦労して食べている!」て自負してる人が多いような気がします。
気持ちは分かりますが、その苦労って全部他人から強制されたものなの?
自分で選択した結果なんじゃないの?とも思う。

就職・退職・結婚・出産・子育て・離婚など…。

どれも決めた時点では「よし!辛い思いをするぞ!苦労して自分を追い込むぞ!」なんて思って決めてませんよね。
むしろ、その逆を期待して選択したんじゃないかな。

僕は「私はこの社会の大多数の人達が従う常識(就職や結婚)や選択(気に入らないものからの決別など)を参考にして生きてきた結果苦労している!だから働かざる者、食ってよしには賛成できない!」ていうのは、実に主体性のない生き方をしてきた人の言い分で、傲慢にすら感じます。
僕の周囲にも「私は結婚している、子育てしている。俺は一生懸命家族の為に働いてる」というだけで一人前のような顔してる人間がいますが、だれもあなたに結婚しろだの子育てしろだの激務をこなせなど頼んだ覚えはない。頼んだところで拒否する自由はあったはずだろ?と思ってしまう。
そして「ああ何だかんだ言って苦労を楯に優越感に浸ってるな」とも感じる。
僕から見ると、こういう人達のほうが甘えてると思う。(なんせ味方は社会常識だから)

それだけじゃなく、このての人達は多数派的生き方をしない人を追い込むんじゃないかな。

村社会の住人ってことです。

大昔の共同体の遺伝子に今なお無自覚に操られていると思う。

 
 
 
Unknown (てんつく)
2012-06-22 02:33:02
最後は自分で自分の存在を否定...
そんな中、根源的生命を知り生きることの本質を知った20年前の私。

当時はこんな情報と出逢うことも無かったですが、イキテテヨカッタ!

私自身が表現できないことを上手く伝えている、黒斉さんの選ぶ熟慮した言葉に首がむち打ちになるくらい共感してます。

全ては予定調和の中に在る。
 
 
 
Unknown (トリ)
2012-06-22 03:12:47
「鬱のメリット」楽しみにしてます。

リンク先のブログ読みました。

ランキング押して これから夜食します。
( ̄∀ ̄)

京都の第二部がちょっと羨まし。
 
 
 
ヤバい( ̄▽ ̄;) (ライカ)
2012-06-22 05:15:47
アタシの今の状況です(--;)

仕事行きたくないと考えながら寝れずに朝をむかえちゃいました。

オーバーヒートしてたのですね
(--;)

 
 
 
言い換え (八手)
2012-06-22 08:07:00
「働かざる者食べて良し」が納得いかないという方は
「引き寄せの法則」を思い出されると良いかもしれません

あれは「既に叶っていると振る舞う」がポイントです

始めの内は十人十色の願い、すなわち「振る舞い」があると思いますが
これを掘り進めると、最終的に皆が同じところに辿り着くのが分かるのではないでしょうか

だって涌き出る願いを全部叶えるには
もう全部叶ってると振る舞う
つまり

「自分にはそのままで望みなんて何一つなかった、完璧だった」

と振る舞う以外ないわけですから

働く必要はないんです
そのままで完璧なんですから

そう思うと安心しませんか?

とはいえ
「じゃあ布団の上で寝てるだけで良いの!?」
「毎日ゲームやってるだけで良いの!?」
と思われるかもしれません

毎日寝たりゲームしてるだけで良いのか?

その答えはイエスでありノーです

何故なら、何をするかは人によって違うから
黒斎さんが最近仰ってる人生ゲームの話ですね
その方のプレイヤーが何を望んでるかによるので一概には言えないんです

貴方が「自分は完璧!」と理解してれば良いんです

それでもやっぱり
「そんなん納得いかん!」
と感じられる方もいらっしゃると思います

そんな方にはとっておきの言葉があります


「納得いかないなら、納得いかなくて良いんです」


だってそういう役割を演じてるだけで
納得いかない貴方も完璧である事になんら変わりはないのですから

納得いかない事による
苛立ちも焦りも完璧な貴方には必要ありません
そのままで良いんです

どうぞ今日を笑って過ごしてください
 
 
 
言うけどさ (でもさ)
2012-06-22 08:39:44
観念て簡単に棄てられないからこそ観念なんだと思うよ
 
 
 
笑ってしまった (o maririn)
2012-06-22 09:56:23
『働かざる者 食べてちょうだい』
プッと笑ってしまいました。
詰まっていたものが、何か出た感じ(笑)

「働かざるもの食うべからず」の観念を捨てることですか~
今ならよくわかる気がしますが、とても深い視点(盲点)ですよね。

「うつのメリット」のお話、楽しみにしております♪
ワクワク!!

 
 
 
食ってよし (ヘラクレス)
2012-06-22 10:02:27
この記事の本意は人は無償の愛(大我)に満たされると、内側から自然に発動し生きる事=好きな事として人生を謳歌するという事でしょう。それが本来の魂の欲しているものかと感じました。
 
 
 
夢のまた夢 (激オチ君)
2012-06-22 12:12:44
大阪の冒険じゃーを紹介していただき
ありがとうございます。

素晴らしい洞察を持った人だなと思います。

この世界は夢だということを今日の夢の中で感じました。
 
 
 
Unknown (かみゆ)
2012-06-22 12:18:05
黒斎さんがツィッターでご紹介くださったときに見に行ったんですが
賢者テラさんのブログ、ちょ~~~~感動しました!
ひそかに心でうなりましたよ 笑
w( ̄△ ̄;)wうぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!とね

本人に言ってあげて、って感じですけどw
 
 
 
うつ病でしたが・・・ (一郎)
2012-06-22 12:48:40
うつ病は、「自我の幻想を見抜くチャンスなのではないか?」と最近思っている。
 
 
 
すばらしい (nakanaka)
2012-06-22 12:58:39
すばらしい洞察力に感銘を受けました
そのとおりだと思いますし感じます
これからもこの世に叡智を届けてください
とても応援しています
 
 
 
Unknown (ピッピカ)
2012-06-22 13:13:12
黒斎さん、よくぞ言ってくださいました!

この観念が、べったりと私の中にしみついていることには以前気づけたのですが、手放すのが容易でない・・・。
冷却期間や停滞のままいて、日々の暮らしは本当に大丈夫なの??って不安が消えないんです(;_;)

ウロコポーロのお話はまだまだこれから展開されるのですよね?
ウロコポーロ理論を完全に理解できたとき、その答えを証明してくれそうで、期待しています。
 
 
 
教えてください (働くもの)
2012-06-22 13:22:05
教えてください。

よく、スピ本などに「働かざるもの、食うべからず」という観念が
人生を苦しくしている、というのを見ます。
「働かなくても食べていける」と思えれば“そうなる”、
という類の情報ですが、今回の雲さんのメッセージも同じ意図と感じました。

ただ、ここがまったく理解できないのです。

もし、働かなくても、適正な生活ができたら
とてもいいことです。

しかし、実際には
働かなければ、生活は苦しいものになりませんか?

働かなくても、コンビニの裏のゴミをあさったり
レストランに余った残飯をもらえば、生きていくことはできます。
実際にそういう方々が世の中にはたくさんいらっしゃいます。

もし、そういう境遇になることを覚悟してでも
「働かないこと」を選ぶのであれば
万人に適応する話ではないように思います。

もしくは、上記の解釈は全くの筋違いで
「働かなくても食べていける」と本当に心の底から思えることができれば
いろいろな力が働いて、ちゃんと適正に生活ができるということなのでしょうか?

重箱の隅をつつくような言い方をしていますが、
指摘しているのではなく、私自身「働かなくても食べられている」という状況になりたい、
と思っておりますので、純粋に「理解したい」という気持ちから質問させていただいています。

もし、よろしければご回答のほど、よろしくお願いします。
 
 
 
ありがとうございます! (ぷち)
2012-06-22 13:44:52
はじめまして

いつも楽しく読ませていただいています。
「うつ」ではありませんが、いま似たような心境に
なっていまして、負の無限ループのくだりで
「そうそうそうそう!」と
爆笑して膝を打ちました。

なんか救われました。

運良く明日から2週間バカンスです。
働かず、食いまくってきます!
お休み前にこの記事を拝見できて、本当にラッキーでした。
ありがとうございます。
一言、どうしてもお礼が伝えたく
初めてですが、恐る恐るコメントさせていただきました。
 
 
 
嬉しい (うつ1年目)
2012-06-22 15:12:49
「働かざるもの、食ってよし!」の文を目にした時、出先だったにも関わらず、涙がぶわっと溢れてきました。

私の心がすごく嬉しかったんだと思います。

いつも慎重に言葉を選び、かつ私達に明るい光を差してくれる黒斎さんのブログに本当に救われています。ありがとう(^∀^)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-22 15:17:58
欝というかしばらく仕事しながら精神薬を飲んでいて、プロジェクト終了のタイミングで仕事をやめて、もうかれこれ、2年近く停滞中です。これで断薬しました。

幸い、こんな事もあろうかと独身で資産形成していたので倹約も併せて金銭的にはまだ、逼迫していません。

再就職しようにも、年齢的な制約もありますが、先々、人生疲弊するだけが見えてしまってがんばろうと思える魅力ある職場って少ないんですよね。

結果、「働かざる者、食べてちょーだい!」を正当化するのは精神衛生上、よろしいなぁと肯いてしまいましたよ。

もちろんこの状態が継続するのは良くないのですが、虎視眈々とチャンスを掴みたいところです。
 
 
 
ロンさん (Unknown)
2012-06-22 15:39:10
教えて欲しいのです。

私の夫は働きません。
私は確かに自分で選んで彼と結婚しましたが、
被害者意識から抜け出すことが出来ません。

彼は「働きたいのに働けない」のです。
それは私も理解してます。

でも、一日仕事をして帰って来てから家事をしてる横で、彼はずっと「ストレスをなくすために」ゲームをしています。。

どうしたらあなたのように「働かざる者食ってヨシ」と思えるようになりますか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-22 19:12:07
うつ病じゃないですが、精神的にダメージくらい続け、もう限界と感じてます。

これが自分の作った現実ならひどすぎる。テレビのドラマなら、登場人物がどうしてまどろっこしいことしてるんだろう、どうしてこんな偶然が起こるのか、なんでまた余計なことするうっとうしいことするキャラまで途中で登場するのかと馬鹿馬鹿しくなりますね。
テレビの電源消します。脚本がひどすぎだー。キャラ設定も凝りすぎ、イベント無理矢理盛り込みすぎ。

ゲームといってもこんな手の込んだ要らん出来事満載のウザいゲーム誰が作ったんだ?
ドラマなら笑って済ませられますが、当事者はたまったもんじゃねー

心に平安も楽しさもない。悲しいから映画や本見て同調して涙流したいとこですが、本読んでも展開がちょろすぎて何も感じません。

しんどい、せめて事象は動かせなくても感情は手放したいと思うのですが、難しいですね。何も感じたくない、記憶消したいです。降参しきれないし…
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-22 20:20:02
今日のメッセージ、救われました。

仕事ができなくて、人間関係もうまくいかなくて、もう消えてしまいたかった。
仕事を辞めたいと親に相談したら、「働かざるもの~」の言葉を言われ私自身もそう思っていました。
うつになるのは自分が弱いからだという思いがあります。
休んでいいよと言ってもらえてすごくほっとしました。
ありがとうございます。
 
 
 
御礼 (gai(がい))
2012-06-22 20:23:20
ブログ拝見しています。
 
 
 
Unknown (sara)
2012-06-22 20:39:06
頑張ってる人は優越感に浸るバカと見えるかもしれませんが、頑張らざるを得ない状況もあります。

しかし、実際、働かず何の収入もなければ、生活保護を受けるか、受けられなければホームレスになってコンビニのゴミ箱をあさるか、それ以外にどんな道があるんでしょうか。

今後の展開を楽しみにしております。
 
 
 
飯を与える (ゆうこちゃんねる)
2012-06-22 20:48:17
ひふみ神示に「神は与えっぱなしぢゃ」と「働かざる者…」と同じことがあります。

ひふみ神示が好きでよく読みますが…ちょうど納得出来ないとこでした。
ご紹介のブログも拝見させていただきました。

初めは猛烈な反発心がありました。
身近では
はあ~ん?「仕事場に時間潰しと金漁りに来てる」みたいな くそ野郎にどうぞ食べて下さい?
あり得ねぇだろ?

しばらくすると私の頭の中にいる雲さんみたいのが「与える者の気持ちにあれ」といったので、考察します。
与える者には外敵は居ないでしょうね。
 
 
 
黒斎さんツイッターファン?(笑) (いぬ)
2012-06-22 20:59:53
ツイッターでの「セカンドステージに入った自覚がないのなら「引き寄せの法則」の理解・運用は難しい。以下続く・・・」がすごぉ~く気になります。
感覚では理解・運用は難しいがわかるのですが、
言葉にできない。。

またこのお話の続きがきけたら嬉しいなと思います
 
 
 
15:39さんへ (ロン)
2012-06-22 21:48:44
人がどう感じるか、どう考えるかは、僕にはコントロールできませんが、単なる事実として、誰も貴女に「働かない旦那を食べさせなさい」とは強制してないはずです。
貴女は、旦那に食べさせないことも、離婚することも選択できる。

なのに、なぜ食べさせるのか。離婚しないのかというと、そのほうが貴女にとって何らかのメリットがあるからではないでしょうか?

人間、しんどい、辛いと言っても、その場面場面では少しでも楽な選択、メリットのある選択をしてるもんです。

世の中には、貴女と同じような境遇でも「あなたはあなた、私は私の人生があるの。これからは別々に生きましょう。さよなら」と言って立ち去る人もいます。
僕には、このような人を非難できません。
むしろ清々しささへ感じます。

他人の評判、または他人の価値観を基準に自己評価する人は、被害者意識を持ちやすいんです。

僕は、貴女はいつだって自由な選択が出来るんですと言いたい。

旦那を食わす。食わさない。別れる。添い遂げる…その他たくさんの道を貴女は自由に選択できるんです。

これらは単なる事実です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-22 22:16:22
やっぱり、ここでは黒斎さんが言ったことが多数派になってしまうから、
06-21 23:53と06-22 15:39のUnknownさんや、saraさんがなんか気の毒です。

もちろん自責型のタイプの鬱の方や現在収入のない方に対しては黒斎さんのメッセージは良いメッセージなのだろうと思いますが、「働かなくても食って良し」が正当化されすぎると、それはそれでまた別の方が苦しめられるだけじゃないですか。

どっちにしても、誰かが働くことで、この世が成り立っているのは事実ですし、誰も働かなくなったら、ネットもこのgooブログも、映画もゲームも、食料も手に入らないか入りにくくなるのは明白ですからね。

かといって誰かが働けないことも、もちろん悪いことではないし、それはそれでシステムも整えられるべきことではあると思います。

それから、誰もが好きなこと(働くこと含む)やって世の中が成り立つ未来があるとしても、それはまだ先じゃないでしょうか。
前に黒斎さんも、皆がやりたいことやってないから世の中ひっちゃかめっちゃかになる、みたいなことツイッターで呟いてましたが。

というのも、絶対偏っちゃうでしょう、やりたい職業が。
やたら野球選手やファッション誌モデルが多くなったり、逆に今現在人気のない職業には就く人がほとんどいなくなるかもしれない。
自然に職業のバランスもとれるよう社会や人間が成熟しないと、誰もが好きなことだけやる、は無理でしょうね。

それから06-21 23:53と06-22 15:39のUnknownさんの旦那さんのようなタイプは、最近増えてますよね(性別にかかわらず)。
コメント上で適当なことは言えませんが、やはり新型うつっぽい印象も受けました。
自責型ではなく他責型という特徴があったり、会社以外では元気でゲームに没頭したり(もちろん根底には自信のなさ等はあるかもしれませんが)。
はっきりとは知りませんが、従来の鬱とは薬物の処方・効き方も違うみたいですよ。
まあ、こういうタイプの方は奥さん等あまり身近な人以外(病院とか)には頼ろうとしない面もあるのかな、とも思いますが。
 
 
 
どうもありがとう。 (たなばたイブ)
2012-06-22 22:28:15
うつ病を完治した私は、うつ病だった自分のことを、、あれは誤診だったんだと、認めたくないと思う気持ちがちょっとだけあったのですが、この記事読んだら、完全にうつ病だったと認めざるを得ないと思いました(;^_^A

書かれているうつ病の無限ループ思考そのものでした。。。

私がうつ病になってしまった時に、このブログが既に開設されていたことをありがたく思います。かなり救われました。感謝してます。ほんとありがとう。。。
ありがとう。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-22 22:33:08
あ!、オレ鬱だ
 
 
 
神戸 (nana)
2012-06-22 23:12:29
いつも楽しく読ませて頂いています!
ありがとうございます(^-^)
神戸のライブ、追加はないですか(>_<)
行きたいと思っていたのですが、売り切れてしまいました(>_<)
追加して頂けたら嬉しいです(^-^)/
 
 
 
私の場合 (ブルー)
2012-06-22 23:12:56
フリーズ状態は目も見て見えず&頭も言葉は通り過ぎて入らす&シャットダウン!
それでも自分が病気じゃないとどこかで認めない)ダメ人間だと烙印をおされたくないと…でも明らかに日常生活さえ送れない(存在をキープするのに精一杯…苦しい状態に負けて病気へ、眠れないとヤバイです)
治療中は食欲も無く…でも監視されてロボットのように口に突っ込んでました(味覚も鈍い(笑))
食うべからずは思考が動くようになってからの段階でそこから悪くなるか、良くなるかの境目な気がします。
私の場合、今思うとアクセル(飛び出したい気持ち)ブレーキ(出来ない怒りを抑える)や周りからの存在否定からの葛藤。
自分の事になると弱い
鬱と判断されたら、開き直り(認めるしかない)
周りの協力+自分でしか治せない(腹をくくる)

振り返るのはちょっと胃が…(o_ _)o
この辺でお開きします。
失礼しましたm(__)m
 
 
 
Unknown (ロン)
2012-06-22 23:40:45
働かざる者食って良しの考えが多数になったらバランスがどうの…と言ってる人がいるけど、その心配はないと思いますね。
休みが必要な人。休まなきゃ潰れる。または自殺しちゃうって人達が休みやすくなるだけの話。

少なくとも、年間3万人以上の自殺者が出てる現状には必要な考え方でしょう。

あと特定の職業に人が集中するのもないと思います。
まあ流されやすい人達が華やかそうな職業に引き寄せられるのは、いつの時代でもあることですが、皆が自分の本心を大切にするようになれば、それもなくなるでしょう。

あと、旦那が妻を食わすのは普通のことで、妻が旦那を食わすのは異常事態という偏った考え方もバランスが取れてくるでしょう。

ならなきゃ人間がバカなんです。

とにかく、すべての人が、無職でゴロゴロするような不自然な状況には絶対なりません。

自殺や過労死するまで働く人がいるほうが不自然なんです。

 
 
 
落選のロンド (八公)
2012-06-23 00:03:55
…、そういえば?

私もたまにはこういうコメントをしてみる。

6周年おめでとうございます!

早速ですが、今年もプレゼント企画はあるのでしょうか(←おいw

3度目の正直で今年こそは~。

応募するから、当ててちょーだい!
 
 
 
ロンさん (Unknown)
2012-06-23 00:08:35
「働かなくても食って良し」はもちろんそうなんです。

一応そう書いたつもりでしたが、誤解を与える書き方でしたかね。

私が懸念したのは「働かなくても食って良し」が多数になり正論とされすぎると、今度はそうは思ってない人が「働かなくても食って良し」ということを“正論”とした攻撃をされたり頭の固い人として揶揄されたりしないか?とちょっと心配しただけです。

その縮図を見た気がしたから書きました。

特定の職業に偏らないかの問題は、ロンさんがいうほど皆既に成熟しているなら既に今そういう社会になっているでしょうね。

 
 
 
00:08さんへ。 (ロン)
2012-06-23 01:07:49
まず『働かざる者、食って良し』なんて言われるまでもなく、働いてない人も、食ってる現実があるわけです。(でなきゃ日本は餓死者続出です)

問題は食わせる側の態度なり気持ちなんですよ。
優越感、恩着せがましさ、軽蔑の眼差し、迷惑顔…これらが人を追い込み、わずかな力さへ消耗させる。

過労死や過労自殺の問題にしても、よく子供を過労で亡くされた年老いた両親が会社に対して憤っていますが、じゃあ仮に子供が「もう限界だから会社辞めるよ。ちょっと面倒かけるね」と言えばこの両親は快く了解したんだろうか?『働かざる者食うべからず』の考えをはっきり言わないまでも、言外に匂わせ子供に働き続けるよう無言のプレッシャーを与えてたんじゃないのかと感じる。

少なくとも現在の日本において『働かざる者食うべからず』の思想は人を追い詰める思想だと思います。

職業の話ですが、例えば映画監督になりたくて映画学校に入学したは良いがバイトにばかり精をだし、肝心の映画の勉強や制作がおろそかに…なんて例が沢山あります。

原因はなんでしょう?
学費のためのバイト?

僕は、そもそもその人は映画監督なんて夢でも目標でもなかったというのが真相だと思います。

なんか世間(ていうかメディア)で映画監督がカッコよさ気だったから程度の感じを自分の夢や目標と勘違いしてしまったんだと思う。

だから僕は皆が自分の本心に素直になれば人気職業の偏りなどの問題は片付くと思っています。

 
 
 
働くということ (ヨシノ)
2012-06-23 01:13:41
働く=汗水たらして苦しいことを嫌々やってお金をもらう
って観念があるから抵抗を感じるんじゃないかな。

好きなことをして収入を得てる人って働いてるって感覚はあんまし
ないと思うよ。こう書くと、そんな人ほとんどいないじゃん、
いても高学歴でしょとか、もともと家が裕福なんでしょとか
さらに抵抗が抵抗を呼ぶと思いますがそこはクリーニングなり
感情を解放なりしていけばいいじゃないかな。

ホント一般社会の通念で言う働くって観念に縛られちゃうとしんどいからね。
 
 
 
ロンさんへ (Unknown)
2012-06-23 01:55:05
内容見ると、ロンさんが私宛に言いたいのか誰に言いたいのか分かりませんが、一応返事しときます。

まず職業編
>だから僕は皆が自分の本心に素直になれば人気職業の偏りなどの問題は片付くと思っています。

はい、私もそう書いたつもりですが。

現状では自然にバランスとれないだろうから(映画監督の件のように)、自然にそうなるのはしばらく先になるだろうって。


働かなくて食っていい編

そうですね、確かにロンさんの言うような態度が誰かを追い詰めるでしょう。

しかし、食わせる(働く)側は優越感にひたってるバカ、とか、食えない人たちを当然食わせるべきだ、という態度も働く人や食わせる側を追い詰めることもまたあるだろう、と私は思います。

現に旦那さんの件で悩んでるUnkownさんは追い詰められてるじゃないですか。

だからロンさんの怒りをぶつけるような論調では解決に向かわないだろうと私は思います。

前にも書きましたが、まずシステムとしてイエスの錬金術のようなことができない限り、誰かは働くことになります。

もちろん、働くことが本来的に嫌なことと定義してるつもりは全然ありません。

その上で、働かない人も気楽にいれたり、休職する人が安らかにいられるためには、働く人と働かない人が対立しないということがあって初めてうまくいくのだろうと思います。

その意味で、働く側が働けない側を否定することはもちろん機能しなくなってしまうし、働けない側が働く側を非難したり僻んだり、働かなくても食ってよしを働く人を犠牲にするニュアンスで発することも、結局は機能しなくなると思います。

そして職業編と合わせるなら、働かなくても食ってよし、がより機能するためには、対立しないことに加え自然に働きたい人の数が一定数以上出てこないと本質的には難しいでしょうね。

その意味で、働かなくても食ってよし、を正論として働く人や食わせる人を攻撃したり怒りをぶつけるのは、その自然に働きたくなる人の減少に貢献することにつながるだろうなと思います。

つまり、やる気がうせるかもねってことです。

やる気がうせれば、自分の働きの報酬を気持ち良く働かない人と共有しようする人が減ることになるので、結果的には働かない人が食いにくくなりますよね。

だから、互いに認め合うことが大切なんでしょうね。

 
 
 
ねむねむ……(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ (はぴはぴ)
2012-06-23 02:36:04
はぴはぴは、仕事は社会奉仕だと思います。
自分の能力なり体力なりを使って労働して、経済活動をしながら社会貢献する事だと思いますよ。

皆がやりたい事できたら、いわゆる3Kの仕事をしたい方もいらっしゃらないし、社会が成り立ちません。

どなたかゴミの収拾の仕事をするのが夢の方がいらっしゃいますか?
危険な原発の事故の処理をするのが夢だった方がいらっしゃいますか?
土方が夢の方がいらっしゃいますか?


素敵でも格好良くも無い仕事は沢山あります。
誰も憧れない危険だったり嫌だったりする仕事。
でも、誰かがしないと社会は成り立ちません。

生きる為に皆さん精一杯頑張って働いていらっしゃいます。


世の中には明らかに誰もやりたくない仕事があります。


スピにハマって何にもしないで楽してどうこうしたいと考えるより
健康で雇用してくれる所があって、働らかないと生活が成り立たないなら素直に働けばいいんじゃないのかなと思います。
(全員ではなく、そういう方もいらっしゃいます。)

というか、たいていの方は働かないと生きていけないと思いますけど。
生活保護とかもありますけど。

追い詰める気は無いですけど、働けるなら現実問題として誰か他の方に経済的負担を強いる事の無いように働いた方がいいと思います。

働かない家族を支える為に働いてる方の方が辛いと思います。
自分が支えないと生きていけないから倒れるまで働かないといけない。その方がよっぽど可哀想です。


家に籠ってゲームしていつまでも働かない旦那さんがいらっしゃる方は、ずっとその状況なら別れた方がいいですよ。
子供みたいに甘えてるだけですから。
あなたを母親か何かと勘違いしてるだけです。
母親なら叱るんですけど。
最近こういうニートになる人多いみたいですね。

私はロンさんと違ってメリットがあるから別れないんじゃなくて、モラルに縛られて身動きが取れなくなってると思いました。
女性にありがちですね。
あまり道徳的になりすぎない事です。


そもそも世の中、楽な楽しい仕事なんか無いですよ。
働いてたら辛い事あるって、全員そうですから。


自殺は、大人の自殺は経済的問題が大半だと思います。
働かないでも食って良しなんて言葉で救われない程切迫されてると思います。
そんな言葉何にもならないです。

はぴはぴ過労死の原因は違うと思いますよ。
働いてたら分かるけど。
また書きます。
 
 
 
仕事の楽しさってさ ()
2012-06-23 07:22:29
「仕事」ってのは「見つける」もの。
これは就職していても同じ。

「仕事」の「楽しさ」ってのは「発掘」するもの。
これは就職しなけりゃ解らない。

・・・

ちなみに、「ゲーム」をしてもストレスは発散されませんよ。
新たなストレスで興奮しているだけです。

目を向ける方向を変えるように勧められれば良いですね。

旦那さんの件で悩んでるUnkownさんは、本当は「何かが違う」と想われているから相談なさっている。

でしょう?(←これは周りに問うています)

では、どうすれば?
夫婦の問題は夫婦で話し合うしかないんじゃないですか?

「本音」で。
 
 
 
01:55さんへ。 (ロン)
2012-06-23 08:48:15
僕はこのコメントを他の人も読むと想定して書いてますから、強調したいことは繰り返したりします。そのせいでボヤけてしまったならすみませんです。

しかし、よく読んで下さい。僕がゲーム旦那の奥さんに言ったのは選択の自由があるということです。
旦那を食わせるのが嫌なら嫌で良いじゃないですか。
ただ、同じ食わせるなら気持ちよく食わせたほうが旦那の状態を改善するのにも良いだろうと思うんです。

しかし、他の人が言うように、もし、旦那が甘えで(多分、この見方は多い)ヒモやニートのような生活していて、それが、どうしても嫌なら別れるという選択もあるでしょう。

働いてない旦那を食わせ続ける義務なんて例の奥さんにはありません。

そのことと、働かざる者、食って良しは、まったく別のことなんです。

つまり、この奥さんが旦那に食わせているのを、他人が肯定したり否定したりできないし(まあ、するでしょうが)、ましてや、この奥さんが旦那と別れたとして、食えなくなった旦那を他の人が面倒見ようとするのを誰も非難できません(これも、するかもな。世間てやつは)。

あれ、また脱線してるかな?
 
 
 
おばちゃんは思うのね (『G』)
2012-06-23 12:37:17
ああ、書き込むつもり無いのに…つい。

おばちゃんの独り言と思ってくれていいわよ。

あのね、おばちゃんの旦那さんも鬱がひどくって、日々ゲームしか手につかなかったのね。
おばちゃん必至に働いたりお金の工面して疲れてて…
そりゃあ怒っちゃったわよ旦那さんに。随分酷い事も言ったと思うわ。

でもね、はたと気がついた事があったの。
この男の人は自分にとってはどういう人なんだろうって。
旦那さんって家族の役割のその機能をはたすベキ人としてしか考えていないのかも…って。

もし、自分がそうとしか旦那さんに対して考えていないんなら、分かれるべきだと思ったんだけど、よ~く考えたら自分にとっては人生で欠けがえの無い人だったのね。

どんな事があっても側にいてほしい人だったわけ。

だから、生きていてくれれば有り難いと思ったの。

これは私のワガママかもしれないけど、人に迷惑をかけても、その人と生き抜きたいと思ったの。

だから、親戚など借金申し込んだり、いろいろしたわね。
旦那ごとじゃない、自分のわがままだと思って動いたのね。

でもね、その頃から旦那の苦しみが何となく解るよう思えて来たのよ。
単にゲームを楽しんでなんかいなかったのね。苦しかったのよ。でも、それしか出来なかったのね。
もちろんこれも私の思い込みかもしれないけどね。

人間、人の事って悟りでも開かない限りわからないものよね。
特にどんな苦しみをかかえているかなんて、夫婦ですら理解してないんだなって、そんな風に思ったわ。

それ以来、旦那さん良くなって来たわよ。

でも、私は病気なんか、もうどうでもいいのよ。
旦那がいてくれれば。

あ、のろけちゃったね。
 
 
 
いつもブログ更新ありがとうございます。 (雫石 )
2012-06-23 13:01:00
毎回楽しみに読ませていただいてます。

今回のお話も励みになるような内容でした。

最近。生活するなかで、アクセル(誰かのために社会へ)をかけてみたのですが、ブレーキとアクセルを同時にかけていた時の「あの気持ち」が沸き起こり、再び冷却させています。

けれど、その冷却生活があるだけで、すぐに豊かな心を取り戻すタイセイがついてきました。

些細なことから、人に優しくなれることはとても素晴らしいことですね。
けどその優しさには加減が必要なんですよね…。

働くことも大切なことだし、それこそ余裕の出来た心は「誰かのために」と思い起こすのですが、仕事のストレスで回りの人達を幸せにサポート出来なくなるのであれば、未熟な私は、優しいままがいいです。

今までのブログ記事の中でも何度も励まされてきた私ですが、今回もまた後押しされたような、温かい気持ちです。

なので私は、仇となるとしても優しさをもって生きていきます。

また勉強させてください(^_^)
ありがとうございます。





 
 
 
Unknown (はぴはぴ)
2012-06-23 14:51:10
昨日は半分寝てたので、文章おかしかったけど

はぴはぴは、働かない旦那さんがいて悩んでる方は、メリットがあるから別れないとは思わないですよ。
ロンさんの文章は本意では無いんでしょうけど、なんか誤解を招く内容だと思うから書きますけど。

まずお互い愛し合って結婚したんですよ。
だから旦那さんに対して愛情と想い出と思い入れがあるんですよ。
だから簡単に切り捨てられないんです。

女性じゃないと分かりにくいのかもしれないけど家事って大変なんですよ。
365日24時間休む間もないし、感謝もされない評価もされない。

ご飯作ってもらったり、洗濯してもらったり、日常の買い物してもらってたら分からないと思いますけど、愛情無くしてはできないですね。買い物一つでも家族の事考えてあーでもない、こーでもない、これ好きかなとか考えて買うのに。

はぴはぴも家の事手伝うと外でバリバリ仕事してる方が楽だと思いますよ。

家事全部して働いてる奥さんの横で、グダグタ言って働かないでゲームしてる家事も手伝わない旦那さんに対して一種にいるメリットなんか無いでしょう。
そもそもメリットあるから別れない人なら、ロンさんにあんな事尋ねないですよ。


それと気になるのは、働かなくなったら突然被害者意識たっぷりになられても迷惑でしょう。

旦那さん家事してもらってるし、家庭生活を送るには誰かが働いて、誰かが家事しないとやってけないでしょう。
しんどいのはお互い様ですよ。

働かなくなったら突然、親や社会に対して被害者意識持って
『働かざる者食ってよし』の意識が無いからだとか自分勝手な事言われても、
仕事は自分が生きる為の糧を得るためにしてると思いますけど。

親御さんだって子供育てるのに、自分の人生削ってお金と時間と愛情をかけて、色んなもの犠牲にして育ててきたのに
子供がやっと社会に出て働いて、仕事が上手く行かなくなるとイキナリ被害者意識たっぷりになられても。
そもそも人一人養うのだって大変なんですよ。
お父さんなんかよく頑張ってくれたなと感謝の気持ちで一杯です。
母に対してもそうです。

文句言うより、まず自分が今まで一人で生まれて生きてきたんじゃない事に気づかないと。
皆、支えられて愛されて生きてきたんじゃないですか?
愛されて生きてきたんだと思いますよ。

人のせいじゃなくて仕事で上手く行かないのは自分の問題です。それは単なる言い訳ですよ。
 
 
 
Unknown (はぴはぴ)
2012-06-23 14:52:43
働かない家族を支えてるのは、優越感、恩着せがましさとかじゃなくて愛からの行動なんだと思いますよ。


働かざる者食うべからずは
時代背景があって、働く事を食い扶持を稼ぐっていうけど、実際働けない人は食べていけない時代でもあった。

昔は、年寄りが山に捨てられたり、生まれたばかりの赤ん坊を経済的に育てられないから『間引き』って言って濡れた布被せて窒息死させたり
そういう時代背景からできた言葉で元々変な意味は無いんですよね。


戦後何十年後からでしょう。働かないでも生きていける人が増えてきたのは。
それ以前は、生きる為に働かないといけないのは当然だったわけで。



逆に『働かざる者食ってよし』の方があざとい言葉ですよ。
働かないと食べてはダメだと思って思ってるでしょうけど、そんなあなただって生きていていいですよって。
いや。そんな許可要らないですよ。

生きてる方は皆、存在価値があります。
命には皆、存在価値があると言った方がいいかもしれないです。
誰からも必要とされてない人や何の価値も無い人はいません。
だから仕事や人間関係に行き詰まっても、自分を責めすぎないで欲しいです。


日本は特に 仕事=自分の価値
と誤認しやすい社会です。


自分の価値は自分の中にしかありません。

他者との関係や、何を所有してるか、どれだけの功績があるかはその人の価値とは関係ありません。

自分の価値は自分で決めるんですよ。
他人が決めるもんじゃないと思います。
他人に自分の価値を決めさせて、いちいち悩むから苦しくなるんだと思います。
他人に評価されなくてもプライド持って生きたらいいんです。

人の評価なんてコロコロ変わるから、あまり人の評価気にしすぎる事も良くないと思います。
でも、周囲に心配りは必要ですよね。(^-^)
 
 
 
Unknown (はぴはぴ)
2012-06-23 15:21:34
過労死に関しては、企業における人件費の割合は突出して高いです。
企業も会社経営はそんなに楽ではないですよ。
削れる所も他に無いので、経営が圧迫されると単純に人を減らして人件費削減して、残された少ない人員で仕事を回す為にどうしてもオーバーワークになります。

過労死に関しては大半が労働基準法さえ守っていない所が問題です。
残業代もまともに支払われてなかったり。

働いてたら分かると思うけど、仕事はオーバーワークでもやらざるを得ないです。
断る時は辞める時です。


過労死される方は、
まず睡眠不足と疲労とストレスが溜まって、冷静に物事に対処できない状況になってます。
+健康状態の悪化

この場合、家族が原因ではありません。

退職後に過労が原因で亡くなられる方もいらっしゃいます。

働かないでものんびり家にいたらいいよって親に言われて、いい大人がそうですかとは言わないでしょう。
しかも過労死は中高年の方が多いです。責任感がある。
たいてい家族や子供も養って、住宅ローンがあったり簡単には辞められないですよ。


社会人にもなって親が云々で仕事を辞められない方は、まあいないでしょう。
そんなお話聞いた事も無いですし。

いらっしゃったらかなり珍しいですね。
社会人になっても精神的に自立できてないんだと思います。


仕事をしてるのは皆さん御自分の為でしょう。
責任感でがんじがらめになって、なかなか身動き取れないんだと思います。

過労死だって経済的に余裕が無いから簡単に辞められないんですよ。
大企業でも家が裕福な子は、わりと簡単に辞めて行く子が多いです。


辞めても中高年の方はなかなか再就職難しいですよ。
収入無いと生きていけないですから、簡単には辞められないですよ。


ロンさんの事とは全く関係ありませんが、

家族が原因というわりには独身だと働いても家にお金も入れない方多いですね。
生活費かかってるのに知らん顔。

ストレスでうつ病になって仕事辞めたら突然養ってやってると思われるのが嫌って言われたら、なんか子供みたいな気がします。
自分勝手な理屈ですね。


コクサイさんの最近の記事変なんですよね。
指摘のお話もそうだったけど、考え方が社会に出て使い物にならない考え方が多いので、ここでコクサイさんに心酔されてる方は社会に出ても苦しいでしょうね。時々、心配になります。
 
 
 
停滞中… (ねこし)
2012-06-23 17:27:40
はじめてコメントします。

今まさしく『負の無限ループ』に入ってしまっています。
あまりにも当てはまりすぎて驚いています…(;・∀・)

私はうつ病なんでしょうか?
ずっと違うと思っていました。
母にも「あんたは病気じゃない。ただ甘えてるだけだ」と言われていました。
本当にうつ病の人はもっと辛くて大変だと、私は嫌なことから逃げてるだけのただの甘えだと…。

でも今、頑張りたいのに頑張れなくなっていて、そんな自分が嫌いで消えてなくなりたいと毎日思っています。

働かないと生活が出来ない、でも外に出れない。

変わりたいです。
前はこんなんじゃなかったのに。

停滞中でも頑張らなくてもいいんでしょうか?
このままで大丈夫なんでしょうか?
また自分のことを好きになれるんでしょうか?

何が書きたかったのかわかんなくなっちゃいました(;´Д`A
すいません…。

黒斎サン、6周年おめでとうございます!
これからも応援しています。
 
 
 
はぴはぴさんへ。 (ロン)
2012-06-23 19:47:58
もう一度、ご自身のコメント読んでみて下さい。

曲解で勝手に憤っている部分がチラホラありますよ。

僕の反論を予測し、牽制しつつ挑発されてるように感じますが、違いますか?

もし、そうなら、そのやり方が『あざとい』と言うんです。

しかし、まさに、例の奥さんについての貴女の見解が、表現や評価が違うだけで僕とほとんど同じなんですよ。

 
 
 
いつも助かります! (Unknown)
2012-06-23 21:42:12
"比較"から優劣や上下が生まれますよね?そういう"相対"による矛盾による葛藤でしょうか?
それら相対的なことを経験したくて人は生まれてくるとか、もう誰が言ってたとかすら憶えてませんが、一応つじつまが合い納得がいきます(それはおいといて)


よく昔、多くの人から「考えすぎ」という一言で片付けられていた気がします

仮にそうだとして、またここで「考える」とは何?→「思考」のこと?「感じる」と「考える(思考)」は別だよね?となり、では思考を止められたとしても、思考や「感じること」を苦痛にならない程度に抑えるなんて私にはできませんでした、突如としてまた「感じる」が発生します

「感じる」ことが「良い(善いとか)」ことならたいがい受け入れられ、「感じる」ことが「ネガティブ(悪いとか)」ことなら、それを見ていて反応する人が不快になり(あるいは爽快)、不快なら罪悪感になり、「自分は悪いことをしている人」となります


ここで逆に、自分がされて不快なこと、苦痛なことをどこまで耐え、許せるだろうか?また、「許してはいけない」という価値観まで存在します


あらゆる比較や善悪の判断が、優劣や罪悪感や正義を生み出すのだろうか?


根っことなっている原因を突き止められ、自分にとって都合が悪くても受け入れられたなら、そこで初めて心が楽になっていたような気が


完全に正当化され、習慣化した道徳や常識や制限や条件付けが、守られる安心感と同時に、また別で自分も周囲もがんじがらめにする?


思考と感じるのバランス?

 
 
 
ロンさんへ (06-23 01:55)
2012-06-23 22:51:45
まあ、そのあたりはご本人にしか分からない事情もあるでしょうから、どうすべきか(別れるか別れないか)の話題に関しては、あんまり言えないですよね。

ただ一般論として考えるなら…
「自分で選らんだ選択なんだからぐちぐち言うな、ぐちぐち言うくらいなら気持ちよく食わせるか、別れるかしろ」というのは、本人ももう何回も考えたことなんじゃないですか。
その理屈は私も重々分かりますが、人間には移行期・迷い期というものがありますからね。

それと気持ちよく食わせることで旦那さんの状態が改善するかは、また別じゃないですかね。
気持ちよく食わせてもらうことに思い切り甘んじるタイプもいれば、そんな状況を省みてこの人(奥さん)のために頑張らなければと思うタイプもいたりと、色々なタイプがいますからね。

まあ、元を辿れば、疲れている自分を感じつつこういう旦那を見ていて、さらに『働かなくても食って良し』と思わなきゃいけないなら辛い、ということを仰っていたのでしょうし、そう感じる人がいるのも不思議ではないと思います。
それでどうするかは、ロンさんの言うように自由でしょうけど、場合によってはこの方がご自身の正当性を否定されているように感じてしまい、ますます身動きがとれないってこともあるかもしれないですね。

…ってもう本人登場しなくなってるのに、外野が色々と失礼しました。
 
 
 
Unknown (はぴはぴ)
2012-06-23 23:45:19
ロンさんお忙しいとこ、どうもです。(^-^)

>僕の反論を予測し、牽制しつつ挑発されてるように感じますが、違いますか?
もし、そうなら、そのやり方が『あざとい』と言うんです。

いえ。そんな面倒な事する趣味は無いです。
はぴはぴは口腹頭直結型のおバカなので。

コメントに時間取りたくないですし。
基本的に誰が何書いてても関係ないです。

誤解されそうなので気になったんですけど、ロンさんを批判したいのではなく、
ロンさんのコメントは不本意ながら、かなり誤解を生む内容だったからああいう事書いただけです。

ロンさんは自分の書かれた文章に問題無いと思っても、実際質問した方から返事が無いのは傷ついていらっしゃるからなんじゃないのかなと思います。

書いたのは私じゃなくてロンさんだから、横から口を挟まないで放って置けばいいような気もしますが。

ついでに昨晩寝ぼけてバカな文章書いたのも捕捉訂正したつもりです。


>しかし、まさに、例の奥さんについての貴女の見解が、表現や評価が違うだけで僕とほとんど同じなんですよ。

たぶん、そうなんでしょうね。
ロンさんは、はぴはぴより賢い人ですから。

ただロンさん、この記事だけはいつものロンさんと違って安心してお任せして眺めていられないムチャクチャな文章だったからフォロー入れたかったのと、働かないご主人を抱えてる奥さん及び主婦の皆さんを擁護したかっただけです。

過労死とかに関しては単に自分の思った事書いただけです。
ロンさん批判したいんじゃなくておかしな考え方が蔓延するの防ぎたかっただけです。
放置するとまた変な人が増えるので。

(そもそもロンさん文章はおかしかったけど、私とあまり考え方は変わらないでしょう)

もう一個気になるのは、
ロンさん最近来られた方みたいだからご存知ないと思うんですけど
結構スピ系は攻撃的な方がいらっしゃいます。

このお話読んで、働かないで養ってくれてる家族に噛みつく人が出てくる可能性が高いんです。
牽制したいのは見えないこの方達ですね。
でもムダかもしれないです。


だから全部がロンさん宛の内容ではないんですよね。
私も文章メチャクチャだったから申し訳ないです。
書いた後でなんか文章おかしいなとは思いました。


ロンさんに関しては、はぴはぴはロンさん好きですよ。(^-^)
あ、変な意味では無いです。
はぴはぴの口ぐせです。
 
 
 
Unknown (雲黒斎様ファン)
2012-06-23 23:54:07
>強烈なカルマですから、なかなか「はい、そうですか」と、素直に捨て去るのは難しいかもしれません。

皮肉にもこのコメント欄でそれが証明されていると思います(;´∀`)
別に黒斎さんは「不労のススメ」を言ってるわけじゃないと思うんですけどね。
文脈というか、話の流れを理解していればわかることではないでしょうか。

精神世界の思想を勉強していると、今の現実社会の思想とどうしても対立する部分が出てきますね。
たしかに、現実社会はすぐには変わらないでしょう。
でも、黒斎さんが語る本質を理解して、現実社会での自分の在り方に反映させたい、と思う人は少なくないのではないでしょうか。
自分は、このブログに書いてあることが、今すぐ現実社会で役立つとは思っていません。
処世術を知りたければそのような本を買えば済みます。
一元性の世界や人間の本質に近づきたいと思っているので、ここで勉強させてもらっています。

自分も含め、ウロコいっぱいの人たちへ。
「思い込みをしない」
(『四つの約束』、ドン・ミゲル・ルイス)
もうちょっとラクに人間稼業やってもいいんじゃないですかね。
私は一人じゃしんどいので、黒斎兄貴やあべっちの助けを借ります(´∀`)
 
 
 
01:55さんへ (ロン)
2012-06-24 00:18:21
いやいや。
僕にコメントしてきた人に答えたら今度は他の人達が「それは踏み込みすぎ」みたいなダメ出ししてこられてもですね、「旦那無職でゲームばっかしてて…」と、そこまでさらけ出してくれた相手に気を使いまくった薄っぺらな答えは不親切かと。じゃあ何て答えればいいの?て感じです。
僕が聞かれて僕が答えた。
それだけの当たり前の応答なのに、まるで模範解答があるかのような反応。
違う意見があるなら、僕にではなく、例の奥さんに言ってあげるのが親切では?

 
 
 
はぴはぴさんへ (ロン)
2012-06-24 01:00:57
大丈夫です。僕の言うような意見がソッコーで幅を利かすようになるほど世の中甘くはないと思います。

ネットやTVでも『働かざる者』にたいする攻撃はなかなかのものです。まるで生きる価値無しと言わんばかりです。

僕は、そのうち精神疾患の人達にも攻撃の矛先が向かうと思っています(もう、そうなってるかな?)。

その過程を経てやっと「働かざる者食ってよし」が少しずつ理解されていくと思いますが、できれば犠牲は最小限にとどめたい。
こう言うと「いや、食えない奴を食わしてる人がすでに犠牲者なんだ」と言われると思いますが、

そういう場合の犠牲者は、世の多数派・常識派の人達が、少なくとも精神的な支えになってくれるでしょうから、周囲の誰にも理解されない『働かざる者』達より、まだマシな環境でしょう。

それは、ここのコメント欄を見ても分かると思います。味方がいるのは心強いもんです(石を投げれば味方に当たると言っても過言じゃない)。

だから僕は『働かざる者』が最悪の選択をしないような考え方を発信するのが先決だと考えています。

しかし、何度も言うように『働かざる者』に食わせなきゃならない義務なんて誰にも無いということは繰り返しておきます。

 
 
 
好きなことを仕事にするためには? (ナナミ)
2012-06-24 01:50:33
「好きなことを仕事にする」というのは、スピ系ではけっこうよく言われることなんですけど、「じゃあ、誰もやりたがらない、どうしても嫌な仕事はどうなるの?」というのは、それもよくある質問なのですね。答えとしては「あなたが嫌な仕事でも、それをやりたがる人はいる」というのがまず一つ。

 「好きなことを仕事に」をテーマに本を書いている本田健氏は、実際にいる、トイレ掃除が好きでたまらない人の例を出していましたね。

 次に、これはスピ本というより自己啓発書に分類される「人生は『本当にやりたいこと』だけやれば、必ずうまくいく」によれば、考え方というか、仕事へのアプローチの仕方を変えることで仕事を好きになる方法が出ています。例として挙げられているのは、化粧品販売をする女性たちに、著者が「ひたすら物を売らなきゃ考えると嫌になるだろうけれど、お客様一人一人を綺麗にしようという気持ちで、一人一人に合った提案をしてゆくこと、これを目指してはどうでしょうか」と言うんですね。

 自分は化粧品ではないですが、過去に販売の仕事をしていたことがあって、それが苦痛だったのですが、当時こういうアプローチの仕方を知っていたら、だいぶ仕事が好きになれただろうと思います。

 あとタイトルは忘れてしまったのですが、アメリカでの実際の成功例を書いた本があって、それは魚を取って売る漁港の話だったかな、組織全体の人間関係のありようを変えることで、全員楽しく仕事をしていた例が載っていました。

 三つ目の方法は、皆が好きなことを仕事に出来たら、いろいろ余裕が出てくるので、どうしても人がやりたがらないことは、皆で手分けして助け合いながらやる、ということです。例えば、ゴミ収集なんかは、一日ごとに交代して持ち回りでやるとかね。

 他にも良い方法があるかもしれません。まあ実際にこんなユートピアが実現するかどうか、確たることは私には言えませんが、頭から否定するのではなく、「どうすれば実現するかな?」と考えるのもいいのではないかな、と思います。
 
 
 
「指摘」に関しては (ナナミ)
2012-06-24 02:07:26
申しわけないですが、ぱぴぱぴさんに異論があるんですが。(前コメントも、ぱぴぱぴさん宛てです。)

「指摘」に関する記事は、確かに全ての指摘する人に当てはまるとは言えないと思いましたが、当てはまる人も多いだろうと思える内容でしたね、私にとっては。「ああ、こういう人、いるいるw」と思いましたよw

まあ少なくとも「指摘してくれる人は、全員言いたくもないことを善意で言ってくれている!」とは、私には思えないので、コクサイさんの書いておられることは「なるほど」と思える部分が多々ありました。もちろん自分自身がが自戒するためにも役立ちました。
 
 
 
Unknown (sara)
2012-06-24 08:58:32
〉あと、旦那が妻を食わすのは普通のことで、妻が旦那を食わすのは異常事態という偏った考え方もバランスが取れてくるでしょう。ならなきゃ人間がバカなんです。

たぶん、旦那さんの件で相談された方は、傷ついて何も書く気がなくなったのでしょう。
このブログに辿り着いた方は大体、生きにくさを感じていて、欝なり大変な悩みを抱えていると思っています。この方も例外でなく。その上、欝を抱えた上(抱えてないかもしれませんが)神経をすり減らして仕事をし、その上他の人の生活まで支えている。大変な生活です。(欝でも休めない)

他の方が書かれているように、愛情があって結婚して、愛情がつづいているなら、簡単に放り出すことは出来ないと思います。結論を出すまでには大変な葛藤があります。

それを、「メリットがあるから分かれないんだ。」とか「世の中には、貴女と同じような境遇でも「あなたはあなた、私は私の人生があるの。これからは別々に生きましょう。さよなら」と言って立ち去る人もいます。
僕には、このような人を非難できません。
むしろ清々しささへ感じます。」と書かれては、
責められているように感じても不思議はありません。


何を書いても自由です。聞かれたから答えたまでと言われればそれまでですが、でも疲れきってるだろうこの方がかわいそうだと感じました。


雲黒斎さんの書かれた事は精神的なことであって、現実少なくとも今の段階では不可能なことでしょう。不可能でなくなって欲しいですが。









 
 
 
Unknown (こはく太郎)
2012-06-24 09:54:43
「働かざる者食うべからず」も

「働かざる者食ってよし!」も

どちらも「思い込み」です。


そんなただの「思い込み」を思い込みすぎると、バランスを崩し偏りを生み出します。

ですから

「働かざる者食うべからず」に偏りすぎてバランスを崩している人には

「働かざる者食ってよし!」という言葉を投げかけてその偏りを回復します。

逆に

「働かざる者食ってよし!」に偏りすぎてバランスを崩している人には

「働かざる者食うべからず」という言葉を投げかけてその偏りを回復します。

しかし

最終的には

「働かざる者食うべからず」からも

「働かざる者食ってよし!」からも解放されて

「目の前の今できることに、誠実に取り組む」

に落ち着けるようになる必要があるでしょう。

 
 
 
saraさんへ (ロン)
2012-06-24 12:40:26
なぜ貴女は知りもしない例の奥さんの現状を、さも見てきたかのように言うんですか?
なぜ、このブログに辿り着く人達のタイプを決めつけてるのですか?

あと僕が言った『メリット』ていうのは主に精神的なものです(この場合それしかないでしょう)。
貴女や他の人達が、例の奥さんを勝手に美化して同情しているように、「私、無職の旦那を食わせています」と言えば、多くの人が同情してくれるし味方してくれるでしょう。それを指してメリットと言ってるんです。

人間、何のメリットもないことはしません。

だから僕はメリットがあるなら今の状態を続け、デメリットがメリットを上回るなら、今の状態を変えるしかないと言ってるんです。

別にメリットを得てる人を非難してるわけじゃありません。

普通に読めば分かると思うんだけどなあ…。

もし、単に同情や、一緒に旦那の非難をしてくれる言葉を期待してるのであれば、他の人に問い掛けるべきです。

僕は僕なりの表現で、辛いであろう(これは決めつけじゃなくコメント読めば分かる)例の奥さんが楽になるように旦那に対する接し方を変えるなり、完全に生活環境を変えるなり選択できますよとアドバイスさせてもらいました。

可哀相だの、愛情があるだので、例の奥さんの現状の問題が解決するでしょうか。

 
 
 
こはく太郎さんへ (ロン)
2012-06-24 12:57:17
こはく太郎さんの表現は的確でスマートだと思います。

そうなんです要はバランスなんです。

それを良しとしない人達が結構いることは予測できていましたが、僕の『表現レベル』に反発されたようで…といより「お前の表現が気に入らない」は大義名分で、要するに『食ってよし』の部分に反対なんでしょうね。

それにしても、こはく太郎さんの簡潔な表現は良いですね。

 
 
 
恐れを認める (くらら)
2012-06-24 13:37:06
最近、ちょっとうつっぽい自覚があります。
だるいし、微熱がでたり、逆に36.0以下だったり。

後退願望が出ています。

で、休んでもいいと自分に許可を出しているのですが
「その前に、あの仕事をあの子に教えておかないと」と休んでもいい状態をつくることができてからと先延ばしにしています。

でも、もう限界だと体が訴えていることが本当に分かったので、今日からいろんなことを後輩や新入社員に振る準備をしています。

こんな状態(忙しくて休めない)を作り出したのは自分の恐れ(自分の存在価値と居場所を失いたくなった)だと認めてしまうまではなかなかできなかったですけどね。

もうしばらくはシンドイ毎日ですが
どんなに長くてもあと2か月でフリーになろうと決めました。

私は、隠居して相談役になればいい。

そう思っています。

 
 
 
ありがとうございます (本と散歩)
2012-06-24 17:26:07
先日、夫がうつ病で病休に入ったところです。
ずっと負のスパイラルから抜け出せず、、
やっと休ませてあげられるとホッとしているところです。
このタイミングで黒斎さんのブログ!
黒斎さんと、教えてくれた友達に感謝です。

今は、療養が始まったばかりなので
①感じることを抑えこまず素直に感じること
②アクセルから足を離して、「停滞」ではなく「改善」なんだと考えよう。

を心がけるように接しています。

次のステップは
「自分の存在価値=他者からの評価」
という思い込みを手放すこと だと思っているのですが。。

両親からの刷り込みが大きくて、ちょっと手強そうです。
たぶん両親の愛情表現について、
行き違いがあるような気がしています。

話し合いの場がもてれば一番いいのでしょうけど、、
難しい場合、何かいい手はないでしょうか。


続きの「うつのメリット」も楽しみにしてます!
 
 
 
ロンさんに同意ではあるのですが (ナナミ)
2012-06-24 18:04:54
 考え方としてはロンさんに同意で、おっしゃっていることを拝読して、かなり共感し、すっきり爽快になった面もあります。同時に、「ちょっと言い方がキツイかな~」とも思いました。

 世の中には、ほとんど迷うことなくさっさと決断を下して、あらゆることを自分の責任として引き受けられる人もいます。おそらくロンさんもそういう方なのだと思います。でもそうではない人もいるわけです。

 葛藤して悩んで、現状に不満があってもなかなかそこから抜け出せなくて。私はそういう人の弱さもあっていいと思うんですね。働けない人が食っていいのと同様に、悩んで不満を持つ自由も人にはあるんじゃないかなと。

 「悩んで不満を持つくらいなら、さっさとそこから抜け出すか、状況を受け入れろ」というのは、正論ではあるんだけど、「働かざる者食うべからず」と同様、人を追いつめかねない「正論」だな、と思います。

 働かなくても食べていいのと同様、現状に不満を抱いて、決断出来なくて悩む自由もあると思います。

 念のため言っておくと、論としては、はぴはぴさんやsaraさんよりロンさんに共感していますよ。
でもなかなかロンさんのように、すっと割り切れない人もいるからね、と思うわけです。

 あと、女性は自分の不満や悩みを聞いて受け入れてほしいだけなのに、男性はそれの解決法を言ってしまって、女性の側が「自分の気持ちを分かってくれない」と思ってしまう、男脳・女脳の違いによるすれ違いもよくあることのようです。(男脳・女脳の話は、コクサイさんの過去記事にも出てきましたよね)

くだんの奥様は多分、現状の自分のつらさを分かってほしかっただけなのではないでしょうか?

 で、はぴはぴさんやsaraさんは、女性の立場から、ロンさんに異議を唱えているのではないかな?と思っています。
 
 
 
ロンさんへ (sara)
2012-06-24 19:42:45
まず、このブログに辿り着く人のタイプをなぜ決めつけるのかと問われましたが、

まずご自分のことを考えてみてください。
人間関係で悩んだこともなく、現実の生活が幸せで何の不満も無い、学生時代は友達がたくさんいて、いつも友人に囲まれて、家庭環境も申し分なく、そんな人がスピリチャルの方向に傾倒されるでしょうか。中にはそんな方もいるでしょう。でも、大抵は、前述のようなことで生き難くさを抱えて、なんとか楽になりたくて、という方が殆どとは言いませんが、多数を占めるのではないでしょうか?(私も例外ではありません。)
また、今回の主題が欝だということも大きいですが、このコメント欄に自分は欝だと書かれてる方のいかに多いこと。 以上のようなことからです。

また、なぜ知りもしない人のことを見てきたかのようにいうのか とのことですが、

それは、上記のようなことから察してのことです。
あたっていないかも知れません。
が、文章から、かなり切羽詰っていて、精神的にまいっているように、私には受け取れたからです。
そうでなければ、雲黒斉さんやロンさんに、わざわざ名指しで質問しないでしょう。

想像でものを言うなというのなら、

〉僕の周囲にも「私は結婚している、子育てしている。俺は一生懸命家族の為に働いている」というだけで一人前のような顔してる人間がいますが、だれもあなたに結婚しろだの子育てしろだの激務をこなせなどと頼んだ覚えはない。頼んだところで拒否する自由はあったはずだろ?と思ってしまう。そして「ああ何だかんだ言って優越感に浸ってるな」とも感じる。僕から見ると、こういう人達のほうが甘えていると思う。(なんせ見方は社会常識だから)

この「優越感に浸ってる」 というのもあなたの想像にすぎないわけで。(すくなくとも私は優越感に浸ってなどいません。)


〉可哀相だの、愛情があるだので、例の奥さんの現状の問題が解決するでしょうか。

解決しないでしょう。でもそれはロンさんの仰ることも一緒で参考にはならない。


何を言っても自由ですが、精神的にまいっている人をさらに追い詰めるような言い方をされるのはどうかと思います。


 



 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-24 22:26:24
なんていうか、もうコメントしていらっしゃらない方のことをこれ以上話題にし続けるのはどうなのかな…って感じました。

件の奥さんが晒し者にされてるようで、ちょっとコメ欄読んでるのがしんどくなってきた一人です。

皆さん、善意からのアドバイスだとは思うんですけど、各々、自分の主張の正しさを競っているだけのように見えてしまって…。
それって単なる自己愛じゃないのかな?なんて…。
 
 
 
諦めないで (ブルー)
2012-06-24 22:48:03
なんかバトル的?
私の想像だと、病名と病気の重さをふせて、黒斎さんのコメントを見ると、バトルになるよね!と思いました。
死が頭をかすめる人に酷な事はなかなか言えません。
治療に専念してる周りの人はヒヤヒヤ&そんな事…出来ない人に出来るの?
時間がとても大事に感じると思います。
今、辛い人に声を大にしていいたい、生かされている。
希望を捨てないでほしい(--)(__)(しかばね状態にならないように)
ちょっと言い過ぎかもしれませんが、なってからは、なかなか抜けるのが大変だと…
自分の身に起こらないと、わからないのは当たり前です。
気に病む事のないように
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-24 23:51:44
はぴはぴさんのおっしゃっていることは私はよく分かります。
私も以前鬱をわずらっていましたが、働かなくても食って良しなんて思いませんでした。
具合が悪ければ休み、それなりに体調が整ったらまた働く。それって当たり前だと思いますよ。
指摘に関する記事もナナミさんのおっしゃる事もわかりますが、指摘するには信頼関係が無いと意味がないとか、指摘する相手は優越感を感じているとか正直「?」と思いました。

 
 
 
ナナミさんへ (ロン)
2012-06-25 00:06:23
おっしゃるとおりかもしれない。

僕は飛んだ野暮をかましていたかも。

相手の女性性を見落としていたかも。

このすれ違いは何なんだ?ひょっとして…と違和感は感じていたけど。

やはり相手はただ聞いて欲しかっただけなのかな。
僕の知り合いの女性が数年前に恋愛の悩みをこじらせて自殺した。
母親の制止を振り切ってマンションの部屋から飛びおりた。

その直前まで、様子を見に来ていた友人と翌日の食事の約束までしていたのに。
僕は、誰にもこんな選択をしてほしくない。

悩みに憩っているつもりが、いつの間にか抜け出せなくなり最悪の決断をしてほしくない。

だから僕のコメントが相手を追い詰めるようなものであったなら、謝りたいです。

saraさん、はぴはぴさん、例の奥さん、その他不快になられた方、すみませんでした。

しかし何度も言いますが、限界なら逃げて下さい。今の環境から抜け出せないのならば、せめて楽な考え方に切り替えてほしいです。

意外に自分は強いぞ!したたかだぞ!と言い聞かせてください。(本当にそうですから)

綺麗で壊れやすい。

または、醜くく価値がない自己像なんていらない。
必要なら、いつだって、開き直り、居直り、図太く生きられることを忘れないで下さい。

 
 
 
Unknown (はぴはぴ)
2012-06-25 01:43:55
うん。良かった。ロンさんなんか少しは分かってくれたね。(^-^)

でもまだ完全には冷静さを取り戻してないみたいだから助け船を出しちゃおう。
旦那さんが働かない奥さんはただ辛いから話を聞いて欲しかったんじゃないよ。

文章読めば分かるよ。彼女は辛くても頑張りながらまだ旦那さんの事を支えよう、理解しようと頑張ったんだよ。
優しくて生真面目な人なんだよ。
彼女は旦那さんを理解して支えながら逃げないで共に生きようとしてたんだよ。
(はぴはぴは一応チャネラーになるらしく、はぴはぴの無意識にキャッチした情報によるとそうなります。)


ロンさん。そだよ。人を傷つけるような事は言っちゃダメだよ。(*^o^*)


確かに世の中には、自分を不幸な状況に置いて同情という形の愛を貪ろうとする人いるよ。
いつもいつも怪我したり事故に遭ったり、不幸な目に遭ったり、その頻度が異常なまでに高い人。
あれ?なんかこの人おかしいなと思う事もある。
一回同情されて、それに味を占めると自分でどんどん不幸になる。
誰にでもある一面だよね。
はぴはぴもたまに、もしやと自分の事思う時あるよ。


でもね、全員が全員そんな同情という愛情を貪ろうとしてる人ばかりじゃない事に気がついて欲しい。

たいていの人は真面目に一生懸命、誠実に生きて、それでも上手く行かなくて苦しみもがいてる。

苦しくて辛くて一生懸命もがいて頑張って、自分の力ではどうにもできなくて……
そんな人がここは助けを求めて辿り着く事が多い場所だよ。
だからはぴはぴも時々コメントしてる。


ロンさんも会社で辛い事あったんだね。
はぴはぴも、以前勤めてた会社では人間関係最悪だったよ。

生きてたらすごい嫌な人いるよね。
人の心を傷つける事ばっかりするような。


はぴはぴもロンさんも嫌な人に出逢った事がある。
悩んだ。辛かった。苦しかった。


だから人が傷つくような事言うのは止めようよ。
言葉は人を癒す為に使うものだよ。


ロンさんは、良いものを持ってるんだよ。
賢いし、お話上手でしょ?
だからそれを人を癒す方に使って欲しいな。
人には優しくていいんだよ。
どんなに優しくしても、その人に厳しくしないといけない時は知らない所で誰かその人を叱る役目の人がいるから。

だから人には優しくていいんだよ。
ずっと優しくていいんだよ。
自分も他人も責めなくていいんだよ。
 
 
 
06-24 23:51:44のUnknownさんへ (ナナミ)
2012-06-25 02:41:35
 コクサイさんも、コクサイさんがリンクを貼った先のブログの主さんも、ロンさんも、「それなりに体調が整ったらまた働く」を否定してはいないと思うんですよ。だらだら怠けることを推奨しているわけでもないと思います。

 ただ、どうしてもしんどい時、休む権利はあるということと、今まで嫌でやってきた仕事を、好きでやることに変えませんか?とおっしゃっているのだと思います。

 で、この「好きなことを仕事に」というのは、スピ系ではない、もっと現実的な内容の、成功した経営者や自営業者なんかが書いた自己啓発書でもけっこう言われています。

 前にご紹介した「人生は『本当にやりたいこと』だけやれば、必ずうまくいく」の著者さんも、タイトル通りの考えで、何人ものアスリートや(その中にはかなり著名な方もおられるようです)経営者、ビジネスマン・ビジネスウーマンをコーチングしてこられた実績がおありのようです。

 彼女の本を引用したある経営者の方は、「好きなことを仕事に、仕事を好きでやるのは当たり前のことだが、なかなか認知されていない」と書いておられました。
 過去の大きな成功をした経営者としては、本多宗一郎なんかも、自分の好きを極めて成功した例だと思います。

 私個人としては、かつて仕事のストレスから病気になり無職になっていたのですが、こちらのブログでもよく薦められている瞑想をすることによって気持ちの持ち方が変わり、良い情報を得られたこともあって、社会復帰に意欲的になりました。
 
 上記の「人生は~」の本を読んだことも大いに助けになりました。

 自分の実感としては、自分の仕事への意識や取り組み方を変えることによって、仕事を好きになることは可能だと思っています。

 第一線でバリバリ働いて、地に足の着いた活動をしている人ほど、実は好きなことを仕事にしているのではないかな?と思います。
 
 
 
努力しなければならない」や頑張りは奴隷の鎖であって、逃避したほうがいい (空飛ぶ猫)
2012-06-25 19:33:34


みんなで頑張って努力するほど、搾取されるだけ搾取され、世の中は暗くなる。だから、頑張りや努力は、可能なら放棄したほうがいい。

とはいえ、このコメント欄でも話題になっているように、頑張りや努力を放棄したくても放棄できない人も多い。

さて・・どうする?。

頑張りを放棄できる人から先に放棄する。そして可能なら他人に頼る。

社会全体が、だんだんと他人を頼ってもいい、という雰囲気になっていく。

そうすれば、今は他人を頼れない人も、そのうち頼れるようになる。


 
 
 
訂正 (ナナミ)
2012-06-25 20:50:34
本多宗一郎ではなくて、本田宗一郎でした。訂正します。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-25 21:54:59
頑張りや努力を放棄する。それをしていいのはきちんと働いて頑張ってきた人だ。疲れている人だ。
他人に寄りかかって当然のごとく「私は努力を放棄したのです!働かなくても食って良しなのです」なんていう輩誰が愛すだろうか?

只のニートの言い訳にはぴったりだと思いますね

誰かのために働いて、自分のために働いて。
働くって生きる力にもなるんですよ?社会に揉まれて強くなったりもするんですよ?
スピリチュアルの意味を履き違えない方がいいと思うけど


 
 
 
確かにこの状態です (A)
2012-06-26 08:18:29
私はうつ病で何回か繰り返してしまっており、確かにこの状態だと思います。
幼い頃から「条件付きの愛」しか通用しない環境で育ちました。
「働かざるもの食うべからず」な人しか周りにいない状況で、影響を受けずに生きることは難しいです。
そのため、貯金が尽きたので少々無理をして仕事に復帰します。
このアクセルとブレーキがON状態から、
鬱が治っていくにつれどのような変化が雲さんに起こったのかとても気になりますし、
自分と同様にはならないかもしれませんが参考にさせて頂きたいです。
自分がいつも「嫌なことをする人」と暮らしてきたため、
他人には「優しく」したい(自分のように嫌な思いをして欲しくない)という感情が根底にあり、どうリリースしたらいいか悩ましいです。
続きにとても期待します。
 
 
 
僕もこんな感じです (栗亜)
2012-06-26 12:45:13
初めまして、いろいろと感じるところがあったのでコメントさせてもらいます。

助かる条件を探しているうちは救われない。すごくガツンときました。
僕は自分に条件をつけてしまうのがやめられないので・・。
もしコメントで黒斎さんのコメントを見なかったらやさしさと言う観念を捨てるまではまだ駄目だな。と思っていたことでしょう(笑)
本当にハッしました。ありがとうございます。
 
 
 
普通に助け合えばいい (空飛ぶ猫)
2012-06-26 23:12:26

頑張りや努力を放棄しても、助け合うことはできるはずです。それは、本来そんなに難しいことではなく。

苦痛を耐え忍ぶことを美徳とする思想は、搾取者に都合の良い腐った思想です。

もし可能なら頑張らないこと、それは搾取から逃れる道だと思います。

搾取から逃れられる人は先に逃げたらいいです。今はどうしても搾取から逃げられない人もいるだろうけど、そのうち逃げやすくなります。

そして、搾取されない場所でみんなで助け合えばいい。

私自身も、スピリチュアルという言葉は嫌いです。この言葉も、道徳的圧迫に使われがちだから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-27 00:34:14
自分は06/25 21:54さんじゃないけど…

だから助け合うために、頑張ってる人がいるんじゃないの?

年金を支えるために労働世代が頑張り、未成年の子供に教育を受けさせるために保護者が頑張り、ニートの息子・娘を食わせるために高齢の親が頑張り、介護の必要な方を支えるために子供や介護職の方が頑張ったり。

頑張る、努力する、の定義にもよるけど、誰も頑張りも努力もせず、どうやって助け合うんだか。

同じことやってても頑張ってる気持ちの人もいればそうでない人もいるだろうから、単なる意識の話をしてるならまだ分かるけど、行為・行動自体は変わらないし、既に今でも皆で助け合ってるよ。

搾取搾取って何か被害意識の強い方なのかな(まあ、世の中そういう面もなくはないだろうけど)

少なくても普段誰も何もしないで寝てるか遊んでるだけなら、助け合うことはできないよ。

 
 
 
努力教は嫌いです (空飛ぶ猫)
2012-06-27 05:51:09
頑張りや努力の大部分は、他人を支えるためではなく「社会を支えるため」に使われています。

社会というクッションがあるために、どれだけのエネルギーが無駄になっているか・・。それが見えなくなっていますが。

そのエネルギー、本当に他人のためになっている?。

エネルギーを大量に費やすといっても、自分のためならいい。でも「他人のため」という自己犠牲状態に陥っているのは悲劇だし、さらに悲劇なのは自己犠牲のエネルギーは、他人に渡っていない。

他人のために使ったはずのエネルギーが実は他人に渡ってない。ほとんどが社会という抽象物に渡っている。みんなして苦労して、苦労して、苦労して、そして誰も助からない。その状況を見て高笑いしている連中もいます。

例えば、銀行員や証券マンが金融商品の売り込みノルマを達成するためのエネルギー。コンビニの過当競争に使われるエネルギー。あらゆる業界で見られる僅かな儲けを出すための過当競争。金利を払うために必死になって商品を売り込む…、そんな苦労しても、だれも助かっていない。

せめてエネルギーの方向が「他人を助けるため」に特化できたらいいのに。努力やがんばりと認識できないくらいに、本質的なエネルギーの消費量は減るでしょう。

中立な表現をするために「エネルギー」という言葉を使っています。「仕事」や「努力」と読み替えてください。

 
 
 
善人やめよう (空飛ぶ猫)
2012-06-27 06:03:43
善人…というプライドや美徳は捨てたほうが良いと思っています。このプライドがどれだけの悲劇を生んでいるか。

善人という立場を維持するためにエネルギーを使い、また他人の思惑に誘導されます。

善人の言い換え語はたくさんあります。例えば「スピリチュアルな人間」も、その一つです。

その悲劇は苦痛を肯定する思想(「頑張り」「努力」)以外にもあります。

善人は悲劇の被害者でもあり、その上加害者にもなっ
ていく。

善人の側に立って悪人(その多くは敗者)を罵倒する…スキャンダル叩き、ナマポ叩き…。もってのほかです。

善人に固執していくうちに、自分の選択肢を奪っていく。失敗した人を叩いて、他人を頼る人を叩いて、そうして失敗することも頼ることも出来ず、苦しくなっていく。

善人を放棄できたらいいのに。

 
 
 
Unknown (月 なみ)
2012-06-27 12:13:43
いいお話ありがとうございました。私はどうやら停滞真っ只中です。賢者テラさんのブログも楽しいです。これからも応援しています。いつか長野にいらしてくださいね♪
 
 
 
思考は、雲と風の関係 (ふとし君!静粛に)
2012-06-27 16:37:03
思考は、雲と風の関係みたい

いっぱい考えると、いっぱい雲ができる

いっぱい雲ができるから
風が吹かないと、空を雲が埋め尽くす

風が程良く吹いてると、雲も程よく空を流れる

思考は積み重ねるより
流れていることの方が大切みたい

いろんな相談を受ける仕事をしてるけど
思考が流れていて相談に来るケースは、滅多にないもの

息が止まってるんだ、相談に来る人は✾
 
 
 
ふとしさん ()
2012-06-27 17:28:27
そうだね♪

それと、面白い事に雲ってヤツは、低くなっても高くなっても消えちゃうんだよ。

地上に居る我々の横に雲が発生する事は無いし、宇宙に近いくらいの高度でも現れる事は無い。

ちょっと楽しくない?
(*^-^*)b
 
 
 
それ楽しい! (ふとし)
2012-06-27 18:10:20
いまここって、ことかなぁ

ピントがずれてたら、ごめんなさい

でもそれ楽しい、うん、楽しい、

流れる流れる!
 
 
 
圏外 (すまほん)
2012-06-27 21:17:33
スカイキャットさん、分かる気がします。

自分は長い間働いてた会社を辞めたとき、雇用保険は受けなかったです。
一年間、自由を満喫しょうと想ったからで、保険規定により受けなかった訳です。
でも、普通そんなことを守る者はいないと想います、まっ そん時は多少の余裕があったからですが(今はありませんが)・・・。

仮に一年間貰うとすれば、恐らく数百万円だったと想われますが、国や県の財政からみれば雀の涙にもなりません。
言い換えれば、プールの中に水を一滴垂らした様な感じで、単に捨てたのとあんまし変わんないです。
自分には、一滴どころではない話なんですが・・・(涙)
養護院にでも全額渡ったのなら浮かばれるのですが、諸々の公共の事業の中に一滴の水として吸収され、また悪質な人間の生活保護費や、功を成さずに雑費として消えていくものに振り分けられてチリと化します(嗚呼)
まさに、お金というエネルギーが、社会というクッションに、拡散吸収されたようなものでしょうか。

誠に持って浅はかだったと想ってます。
今は、自分のバカさ加減にあきれ果ててます。
て 言うか、誰が見ても救いのないバカでしょう(爆笑)

【易から見れば、金運とは善悪(思考)を超えて在るものなので、生活保護費を騙し取るワルイ人間は、自分のように愚鈍なヨイ人間? よりも、金運が良いという事に成ります。】


話変わりますが、
自己と一体(思考と同一化)になっていると、善人からは抜け出せないのではと想われます。
だから、善人という思念から抜け出すには、自我から抜け出さないといけないのだと想います。

善人を否定しているのは、善人(思念)というものが、本当に在ると想っているからでしょうか。
思考(在るという想い)に囚われて、それと同一化してしまってるのだと想われます。

そこから抜け出すには、一つの方法として、離見という自己観照が良いのではないかと、かように想っている次第なのですが、ま 人によってはピンと来ないのかも。
一度ハッキリと自覚出来れば、確信も持てるのですが・・・・・(嗚呼)

謝謝


<ソフトパンク
 
 
 
とても良い内容でした ()
2012-07-05 10:07:50
ブログランキングから来ました。前のブログタイトルバージョンの時に何度かお邪魔しています。
今回のは膝を打つような内容で、とても良かったです。関連のうつ病記事も読みましたが、やる気の出ない悪循環に何もしないことが薬であるというのは、最近私も感じていたことでした。

ただ、リンク先の某賢者さんのは、書いてある理屈は分かるけど文体がきつく、非常に断定的で押しが強すぎて、他の記事も軽く読んでみたんですが、皮膚感覚でビリビリくるほど気分が悪くなりました。文体的に向き不向きがあるのかもしれませんね>あちらが悪いとか、ダメだとかいうことではないです。念のため。

こちらの記事は文体が柔らかく、私にとっては読み心地が良くて心地よく感じます。
思いやりというものは、文章に出ると思います。いくら良いこと(と思われること)でも、素晴らしい真理でも、思いやりを持って体現しなければ、言葉だけのものになっていしまいます。
でも、こちらのブログは冷静かつ、どことなく優しさを感じるので、私にもすんなり受け取ることができました。
まじめすぎるという批判もあるかもしれませんが、私はあまり気にならなかったです。
これからも頑張ってくださいませ。時々見にこようと思います。

追伸:ブログをRSS登録しようと思ったのですが、こちらは配信されていないとかで、出来ませんでした。
RSSは更新情報を配信するシステムで、Atomフィードなども同じ意味です。もしそちらでブログ設定可能でしたら、ご検討いただけたら幸いです。
 
 
 
玲さんへ (通りすがり)
2012-07-05 16:31:37
RSSのURL。

http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/index.rdf

 
 
 
たくさん (あん)
2012-08-16 06:49:54
有難い記事でした。
引越しをされてきたという時期からまったく読んでいなかったのに、たまたま読もうという気持ちになったのです。

しかも、数日過去の記事。

この言葉を別の方々が伝えてくれてもまったく、受け入れる気持ちになれずに、空回りの日々。
やればやるほどただの頑張ってますアピールでしかないことに気が付く始末。

ありがとうございます。
この記事に出会えてよかった。
涙が出ました。それはたくさん。
 
 
 
ありがとうございます。 (モルゲン)
2013-01-26 10:52:29
働かざるもの食うべからず、この言葉が怖かったです。いつも頭の中に有りました。
黒斎さん、ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (ブルーモーメント)
2013-03-04 07:49:05
まさに私のことです。。小学生からずっと抑えに抑えてきて(イヤイヤイヤー)と何もかもに目をつぶり、中学2年でなんでしょう、意識を手放しました。感じるのを止めました。友人に「うつの気があるね」と言われたけど、うつはよく聞く名前でも何かを知らなかったので気にしてませんでした。動けない!嫌だしでも進まないととまさに硬直状態の30年でした。深呼吸と割り箸とできることやりたいこと。やります!
 
 
 
Unknown (Fatalis)
2020-09-09 22:22:00
僕は違うんだと思うんですけど他の人達は多いっぽいけのでコメントさせていただきます。

コロナで大学一年になった僕の代は国の対応が酷く未だに家に引きこもりの状態が続いてます。後期も続くのでくそ長いです。(まあニート状態といってももちろんバイトする人もいると思うんですがそれは個人によりますしそもそもこの状態で出来ることを当たり前みたいに書くのは違うと思うのでそういう風には書かないのですが)

一つ言っとくと大学二年とかは三年も一緒だろと思うかもしれないですが対面でしか出来ないことが多いみたいで比べたら大学に行く機会は多いと思いますし、友達との関係もすでに出来てるのでそういうことによる不安も違いますし、ないからこそ起こる又は悪循環的な時間の効率の悪さとかも全然違あと思います。

鬱病はエネルギーを溜め込まなければならないみたいですが国がこんなんでは無理だと思いますし、宿命からなのかそういう気質なのか分からないのですが国に分かりやすく主張もしようとしないし行動も起こしません。

一年だけおいてけぼりをくらってるのですがこの場合、どうすればいいのでしょうか
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。