コメント
 
 
 
まるっと丸見え・・ (ふじこー)
2009-02-26 18:18:51
(*´-ω-) 露出狂にはたまらん環境やな~♪

(`・ω・´) 誰が露出狂やねん!!
 
 
 
通勤に時間を取られる (m)
2009-02-26 19:01:23
 それはちょっち難儀ですね。
 でも電車通勤にしろ車にしろ、目を凝らせば、新たな発見がありますよね。
 それらを上手く楽しめるようになったら、通勤も苦より学ぶ場としてとれるようになりますよ。

 更新…、出来なく成っちゃったら、見ているこっちとしては、少し、寂しいな。
 
 
 
綺麗なオフィスで仕事サクサク (方位鑑定士)
2009-02-26 20:11:09
綺麗って事は、仕事も気分良く出来ますね。

仕事はサクサク終わっていって、更新いっぱい出来そうですね。

周りの目を気にしないで、みんなのために更新ガンバです。
 
 
 
ああ、あれですね (Fam)
2009-02-26 20:17:52
セロトニンですよセロトニン。
ええ、セロトニンですよ。
コクサイさんが早いのも、丸見えで見られちゃうのも、通勤時間が倍になってファンに倍見つかっちゃうようになったのも、全部全部あやつのせいですよ。

セロトニン~~!!!


(冗談ですから信じないでくらさい・・)
 
 
 
じゃ (えじ)
2009-02-26 20:27:00
お次は
オフィスで
カミングアウト
みたいな~
 
 
 
そうなれば・・・ ()
2009-02-26 20:48:44
通勤中に更新の方向でヾ(´▽`;)ゝ
 
 
 
さすが黒斎さん (イブ)
2009-02-26 20:53:57
今日の阿部さんの人の目にシンクロした内容ですねo(^-^)o

電車移動中に携帯から更新などいかがでしょうか?

絵文字が大変ですよね…
そうですよね…
 
 
 
(;=m=)b”やっぱり。。。笑 (もーそーちゃん☆)
2009-02-27 06:52:52
・・・そーなのか。笑
・・・そーだったのか。笑
・・・なぁ~んだっL(^皿^)」”にっひっひ。
(阿部さんの言ってるのと・・・・ニュアンスは、一緒???)
コレも、悟り???


えじさんのコメントに、乗っかって・・・・。

僕、仕事『も!?!?!?』早いんですッ!!!
って、言わない様にねぇ~
『えっ?他には・・・何が、早いんだね???黒斎君。』と、上司に・・・突き詰められない様に。

カミングアウト・・・する時の『注意点』です。ぷぷ。
間違えたッ!!!って・・・ナラナイ様にねぇ


シースルーな環境だなんて。
昨夜のエロビを思い出したら・・・・即、悟られますゎね。


更新はしても、コメント欄は・・・・決して見ない様に。


・・・ほらっ、後ろから・・・前から、ナナメから・・・




観られてるゎょぉ~~~~。怖っ。
ぷぷぷ。

またねっ。
 
 
 
Unknown (あっけな)
2009-02-27 17:28:51
引っ越し、ごくろうさまです。 ( ゜3゜)ノ

巷のうわさで小耳にはさんだんでやんすが
CDデビューされるとか?

♪( ̄▽ ̄)ノ"

おめでと~
絶対買いますよ~

東京講演も絶対出してくださいね。
その時は、タイトルは「イク時は一緒!」…ですね?
デザインはAV風がいいな?

 
 
 
まるでマトリックス (ぽん)
2009-02-27 18:56:07
えーじぇんとに見つからないようにね。

窓に張りつく黒斎さん、似合いそうだけど。
 
 
 
いつの間に( ̄▽ ̄) (静香)
2009-02-28 02:54:44
黒斎さん、新オフィスへのお引っ越し、済んだのですね♪

改めまして、おめでとうございます(*^o^*)

でも更新しづらくなっちゃったなんて、死活問題ぢゃないですか(≧ヘ≦)

ううん、きっと黒斎さんのことだからそんな問題、難無く 乗り越えちゃいますね(・◇・)

しょうがないな~
慣れるまで しばらくは業務に没頭していいですよ(←何様発言)

冗談はさておき、黒斎さん♪いつも感謝してますからね(^-^)
本当にお疲れ様です☆

CDジャケット、すっごい楽しみにしてますねっ(^∀^)ノ
 
 
 
美日 (Unknown)
2009-02-28 18:17:06
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/

マスコミの情報操作によって、民主党が政権を取ろうとしています
今、日本で何が起こっているのか?
それを少しでも多くの方に知ってもらうためのものです
ご協力お願いします
 
 
 
おめでとうございます (おにゃんこ)
2009-02-28 22:24:47
綺麗なオフィス綺麗な気持ちでスタート恩おめでとうございます。
清潔な場所でこそ気持ちいい生活、仕事ができますので綺麗なままの維持で良いお仕事をお楽しみください。

綺麗なオフィスでぐっちゃぐっちゃのデスクなんて事のないように…

自己意識以外の引越し(グレードアップ)は自分にとってもステップアップ
おめでとうございます。

きっと普段どこかでがんばってるスケベナ黒斎への雲さんからのプレゼントだと思いますよ。

感謝感謝

 
 
 
早いのは・・・ (ひかりの世)
2009-03-01 09:42:06
骨盤が右に捻れてるのが原因だそうで・・・

あ、まじめなコメントはいらなかったですかそーですか。

ちなみに、左に捻れるとダンディーに・・・ぢゃなかった、遅漏だそうで。。。


あ、お呼びでない?こりゃまた失礼致しましたっ♪
 
 
 
ふふっ (金木犀)
2009-03-01 14:09:39
それは もうちっと ゆーっくり更新OKと
お墨付きが出たといふことで・・・
ございませうね(ー^ー) 
 
 
 
Unknown (Naomi Angel)
2009-03-01 14:51:34
黒斎さん、みなさん

こんにちは!

黒斎さん、素敵なクリーンなオフィス環境になってよかったですね♪
私も綺麗なオフィスは大好きですよ。笑
パーテーションがないのはちょっとやりづらそうですけどね。笑
それも、もしかしたら、メッセージかもしれませんね。笑
気長に更新お待ちしております。

ところで・・・

私は、今、どうしても、たくさんの日本人に伝えたいことがあります。
そして、日本からそれがなくなればいいなと思っています。
すでにイギリスではそれが成功しているそうです。 アメリカやヨーロッパもその方向へ向かっています。
http://naomiangel.exblog.jp/10451541/

私は8、9年くらい前から自分で自分の意志で実施していたのですが、
最近、これは、すべての日本人に知ってもらいたい、と強く思うようになりました。

黒斎さん、そして皆様、
よければ、読んでいただけないでしょうか。

この場をお借りして、大変申し訳ないのですが、
よければ、伝えさせてください。

もし不適切でしたら、削除していただいてもかまいません。
 
 
 
Unknown (Naomi Angel)
2009-03-01 15:25:14
追伸です。

あくまでも、私は、反対!反対!というつもりはなく、すべての人が、すべての自然、動物、もの、ひとに対して、愛のエネルギーが注げられる世界になるようにと願っております。

(反対!反対!というと苦しいエネルギーだと思うので・・ 逆に、すべての存在に愛のエネルギーを注ぐ人間の世界になることを祈りながらでしたら、自分も楽だし、素晴らしいことですよね・・)

この事件に関して、ついつい、悲しい、ひどい!と思ってしまいますが、(まあ、それは最初思っても仕方がないと思います。) いつまでも、悲しみや怒りのエネルギーをもつのではなく、目指すところは、すべてのものに、自然や動物や、物や、人に愛のエネルギーを注ぐということです。

すべてのものに愛を注ぐ人間たちの素晴らしい世界を描きつつ、このことを伝えさせていただきます。

ありがとうございます。
 
 
 
ふむふむ (Fam)
2009-03-01 19:34:35
全て読ませて頂きました。
正直な感想としては「かわいそう」といった感情は薄いです。
なぜなら、それを糧に生活している業者さんも見えてしまうからです。
ですが、褒められたことではありませんよね。
私は昔から服飾に関しては無頓着で、実用主義です。着れれば良い、暖かければよい。ボロボロになるまでは着続けますし、安ければ同じ柄のシャツを何着も買ったりしていました。
他の方からはめずらしがられましたけれどね。後にアインシュタインも同じように同じスーツばかり着ていたようです。「毎日服を選ぶのに頭を悩ませなくて済む」という理由らしいですが、すこぶる同感です。
式典に主席するなど、TPOによる服は必要かもしれませんが、基本的には実用でいいのでは?と考えます。

それと、毛皮が絶対的に不必要だとは思っていません。それを必要としている生活を営んでいる方がいるはずです。極寒の地で防寒の為に必要とする方々。居るはずです。それは否定しません。

Naomiさんのおっしゃるように、「他のモノでもいいのではないですか?」「本当にそれは必要なのですか?」
と、いうことではないでしょうか。
私からは「その、欲しいという欲は本当に必要だからなのでしょうか?」と、問いたい。
肉食反対論者=菜食主義者な方もいらっしゃいますが、私は偽善だと思っています。
植物だとて、命は命です。生きている者は命を使用してしか生きられないのですよね。
だから、日々感謝なのか・・・
多分、植物は水と光で生きられるから命は使っていないとおっしゃる方もいるのでしょうね。
ただ、命ってなんだろうって。水には命はないのでしょうか?光には?
人が認知出来る命は限られているだけで、突き詰めて考えると、命って全てにあるのでは?と思ってしまいます。

「空の中にある全ては命。そして空自体も命であり源泉である」のかな。

これ以上考えると宗教家のようになってしまいますので終わりにしますね(^^;)
 
 
 
Unknown (Naomi Angel)
2009-03-01 20:56:37
Famさん
読んでいただき、本当にありがとうございます。
私も、もちろん、植物もない、雪の国でのエスキモーの人が動物の肉を食とし、着るものとして、毛皮を着るのには反対ではないんです。彼らは感謝しながらその動物を隅々まで(骨まで)利用して生活しているというのをテレビで観たことがあるので、それは、素敵なことだ(感謝しながら、最後まで大切に使うという点で)と思いました。
要は、肉もいただかないのに、ただのファッションのために、動物を殺すのだけは(そのあと捨てられてしまうのですから)、必要ないことではないかということです。^^
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-03-01 21:47:35
2012年のことを最初に日本でいいだした方と昔からの知りあいなんです。(笑)
その人はアメリカで最初に2012年をいいだしたひとのを輸入してきた人。
仕掛け人というかね。


最初はちいさなコミュニティのなかでその話題がでて、「えーまた1999年をやるの?(ゲラゲラ)」なんてやってバカ話してたのね。それと元になった根拠は、せいぜい六十干支で六十年サイクルが一周して、終わりになって、また新しいサイクルがはじまる、といった程度の意味だったの。ただし元ネタの暦だとそこで終わりで、新しいサイクルは始まらない仕組みになっていて、だから終末なんだというようなことだった。シンボリックにはそういうのもありだよねってのは、当時の人々は了解していたと思う。


でも少しずつ世間にひろがっていってね、それに便乗して、てきとーなヨタ本を書く人もでてきてさ、そのうち話におひれはひれがついて、どんどん大げさになっていった。信じる人々が量産されはじめて、霊能系の人も、「宇宙人がこういってる」とか、「チャネリングによると」とか、そういうことがまことしやかにささやかれるようになっていった。最初は2013年だったのだけど、そのうち2012にすげかわった。

(ただ人類全体に波及する大イベントなら一年や二年の違いは誤差内でしょう。)
さわぎがおおきくなると、こんどは有名な某教授のように、それを否定する人々も出てきて論戦もはじまったり。


さて、ここまでくると、もうだれがなんていったって止まらないのね。
私がこんなことを書いても、だれも真にはうけないだろうし。
「元ネタはとっかかりにすぎない。2012にはなにかあるのは確かだ。チャネラーもそういってるし」とか「俺は幽体離脱で知的存在から教えてもらったから」とかいう人もいるんじゃないかと思います。


嘘から出た誠にならないとは限らないし、大勢が信じ始め世間でさわがれはじめると、元ネタを知っていても、でももしかしたらなにかあるのかも、なんて思えてくるのは不思議ですね。それに1999のときもそうだったけど、そのような事がわざと起きるように、組織だって行動を起こそうとする人々まで出てくることも考えられますね。あるいは国家がそういう話に便乗して、世間を誘導しようとすることもあるかもしれない。
遠巻きにニヤニヤとウォッチしています(笑)。


おーさわ
09/02/27 11:14
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-03-02 02:44:52
一見すると正しい主張に聞こえるが、
naomiさんのエゴが正当性を主張してるように見えた。悪気はないが、都合よく投影してるなと思った。すまんね。
 
 
 
Unknown (Naomi Angel)
2009-03-02 03:37:43
Unknownさん

読んでいただき、ありがとうございます。^^
おっしゃる意味が今一つよくわからなかったのですが、^^;え~と、私のことはどうでもいいんです。
自分がかっこよく見えたいとは思っていません。
私もこれを知る前は、実際に持っていた人間ですから・・・
(知ってから、持たない、買わないと強く誓いました。)
単純に、たくさんの人に、この事実を知っていただきたいと思っただけなんです。
文章力がないので、どういえば、きつくなく、そして、議論にならないように、これもあれも説明しておこうと、加えたり、また、伝えてくださる人が苦痛にならないようにと考えたり、あれこれ自分なりに考えたので、変な文になっているかもしれません。
すみません。
でも、私自身を正当化させたくて言っているわけではないんです。
ただただ、「事実」が伝わればそれでいいんです。
私の語り方がそんな風に見えたのかもしれませんが・・
でもこういう書き方しかできなかったんです。汗
単純にそのサイトページを貼りつけただけでは、読む人少ないかも・・と思ったので、自分なりの文章を書いたのでした。

でも読んでくださいまして、ありがとうございました。

黒斎さんの掲示板にこんなことを書いて申し訳ございません。

あとは皆さん、ただ読んで、実行するかしないかは、自分なりにご判断していただければと思います。
 
 
 
2012年 (油虫)
2009-03-04 17:55:23
 人類は滅んだりしないよ。

 逆に「ヒーローみたいな奴が現れて世界を救う」とか「選ばれた人々が出現して人類を救済する」みたいなこともおよそ荒唐無稽で有り得ない。

 1999の予言が流行った時も思ったんだけど、なんで人間ってこんな馬鹿馬鹿しい妄想が好きなんだろう?

 それだけ今の人々が不幸だってことなのかなあ・・・?

 2012年が過ぎたら今度はまた別の「終末論」が流行るんだろうね。結局それを煽る連中の金儲けのタネになるだけなのに。

 「世界が滅ぶ」も「世界が救われる」も、パッと見ただけでは正反対の願望のように思われるけど、でも実際の根っこは同じなんだよね。それはどちらもありのままの今の「現実世界」が嫌いで嫌いで仕方がない、と言うこと。

 本当に今の世界が好きなら、「滅び」も「救い」も願わないはずだからね。

 変な妄想に走らないで、もっと「ありのままの今の世界」を好きになろうよ?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-03-04 19:15:29
どっかズレてんだよなぁこの人は
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。