フジカンゾウ - 野川公園 2016-09-13 02:27:31 | みんなの花図鑑 花の名前: フジカンゾウ 撮影日: 2016/09/04 13:36:52 撮影場所: 野川公園 キレイ!: 50 今日は5枚です、すみません。 この花は園内入口からどこでも咲いていてアレチヌスビトハギだと思ってました。 アレチヌスビトハギなら、もっと日当りの良い所で撮ろうと、スルーしていたら指導員の方の「フジカンゾウ」という声を聞いて慌てて確認しました、あぁ慢心してるな… そんな訳で縦と横と間違えた写真を撮るぐらい動揺しながら野川公園を後にしました。 …まぁ、今週も行ってきましたけど^^
タイアザミ(トネアザミ) - 野川公園 2016-09-13 02:23:49 | みんなの花図鑑 花の名前: タイアザミ(トネアザミ) 撮影日: 2016/09/04 13:24:08 撮影場所: 野川公園 キレイ!: 53 案内板によるとタイアザミ。 多少暗い所でも開花する様ですね、園内のあちこちで咲いてました。 タイアザミは先日投稿したばかりで、実は違うアザミだと思って撮って来たのはナイショです(^^;)
アキノノゲシ - 野川公園 2016-09-13 02:21:37 | みんなの花図鑑 花の名前: アキノノゲシ 撮影日: 2016/09/04 13:21:22 撮影場所: 野川公園 キレイ!: 42 実際はもっと淡黄色だったんですけど、白く写ってしまいました(^^;;) それぞれ単独で園内に点在してる感じです。
ミゾソバ(ウシノヒタイ) - 野川公園 2016-09-13 02:19:01 | みんなの花図鑑 花の名前: ミゾソバ(ウシノヒタイ) 撮影日: 2016/09/04 13:19:21 撮影場所: 野川公園 キレイ!: 49 自然観察園は植物そのものに名札はついておらず、入口の案内板で確認するかたちになります。 この花はミゾソバと表示された辺りに咲いていたのですが、ヤノネグサに見えなくもない葉でした。 葉が写ってる写真は撮って来ませんでしたが(^^;) 園内にはママコノシリヌグイも生えてて、見分けが大変。
シロネ - 野川公園 2016-09-13 02:16:54 | みんなの花図鑑 花の名前: シロネ 撮影日: 2016/09/04 13:07:56 撮影場所: 野川公園 キレイ!: 32 野川公園の自然観察園内は、ほとんど湿地と言ってよい土壌で、シロネもよく育っていました。 余所でも見れるのですが、ここまで近いのは初めて^^