犀川の河川整備を考える会

犀川の辰巳ダム建設を契機に河川整備を考え、公共土木事業のあり方について問題提起をするブログ。

【日々是好日なり】松竹梅のこと

2024年05月31日 | 日々是好日なり
縁起物の松竹梅だが、わが家では。
松:貧相な松があったが、雪折れなどの被害で枯れてしまった。
竹:孟宗竹が繁殖していて竹の子をたくさん収穫していたが、近年はイノシシの横取りに来るようになってわずかにおこぼれにありつくという羽目になった。
梅:植樹して、5,6年は経過し、一時はアブラムシに悩まされたが、今年は順調で南高梅の実が大量に育ってきた。

松竹梅は、めでたい、吉祥の象徴で、正月には縁起物として門松に飾られる。
中国の「厳寒三友」に由来するという。※
「めでたさも小くらいなりおらが初夏」といったところ。

※「厳寒三友」:
「松」冬でも縁を保ち寿命も長いということで平安と長寿を表す、
「竹」成長の速さから威勢がよい、節目があることから節度がよい、またその青さから清浄さを連想させる
「梅」雪の中でも美しい花をつけるということで生気華やかさを表す

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日々是好日なり】なぜ、富... | トップ | 【日々是好日なり】米欧の社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々是好日なり」カテゴリの最新記事