中野寛成日記

民主党大阪府第8区総支部長 衆議院議員中野寛成の日々の活動を綴った日記です。

民主党の代表選挙を前に思うこと

2010年08月17日 | 日々思うこと
 世界的な経済・金融の破綻、そのことによる国家財政の破綻への懸念・・・。
われわれは、国民生活の格差と不安の社会的危機を迎えたなかで、その閉塞感を打破してもらいたいと想う国民の大きな期待を受けて、昨年の総選挙で政権交代が実現しました。
その拠り所は「2009民主党」のマニフェストです。
 その後、鳩山内閣による地球温暖化対策や東アジア共同体構想が、「国民の生活が第一」
を標榜するマニフェスト実現への期待と共に、内外の注目と期待感を高めました。しかし、「政治とカネ」の問題、普天間基地移転問題の揺れ、加えて想定外の9兆円に及ぶ税収減による財源不足によりマニフェスト実現の困難性が民主党政権への不信を増大させました。
 民主党への国民不信の原因は、一言で言えば民主党の一貫性の無さです。マスコミや国民の言葉に言い換えれば、「ブレ」「実行力不足」「公約違反」「ウソツキ」などと表現されています。つまり、民主党政権下において政治・経済・社会・国民生活などの将来展望が見えないと言われる所以です。
 鳩山代表と小沢幹事長の辞任、菅代表の誕生により一旦支持率の「V字回復」をもたらしましたが、菅総理の唐突な消費税10%発言などにより参議院選挙で惨敗をまねきました。また。その後の国家戦略局の位置づけなどに対する発言のブレが、改めて一層の民主党への不信感に繋がっていると言えます。その結果、衆参のネジレを生み、民主党政権および今後の国会運営が極めて困難なものとなりました。
 われわれは、これらの経緯を真剣に反省及び分析し、来るべき代表選挙に臨まなければなりません。今回の代表選挙は臨時暫定的なものではなく、現職代表の任期満了に伴い党則に依って行われる正式なものです。ましてや、その代表選挙における投票参加を条件に多くの党員及びサポーターの登録もすでに行われたところです。これらの投票権を勝手に反故にすることは許されません。よって来るべき代表選挙は複数の候補者による競争によって粛々と実行されるべきです。また、選ばれた代表のもと、改めて挙党体制を確立し、国民の期待に応えなければなりません。
 その上で、国民の信頼を得るために、先ず為すべきことは、民主党の党是を明確にし、日本の未来図を明確にするため、次の五つの提言を実現したいと思います。

民主党が先ず為すべき5つの提言
1、 個人の尊厳と基本的人権を尊重する党の性格「自由・公正・友愛」を基本とする国家観・世界観を明確にした「民主党綱領」を制定する事。
2、 激動する国際情勢に対応するハイレベルの国家戦略局を設置すること。
3、 国際連合と日米関係の深化を基軸とする安全保障体制を確立すること。
   また、平和外交の推進に資する新たなインテリジェンスシステムを構築すること。
4、 社会保障の充実と新経済成長戦略を推進し、財政危機を克服すること。
5、 憲法審査会を衆参両院に早期に設置し、日本の新しい仕組みを構築すること。

民主党の代表選挙が行われます

2010年08月17日 | 日々思うこと
 民主党代表の任期満了を9月末に迎えるにあたり、党の規約に基づく正式な代表選挙が9月1日告示、9月14日投開票(大会)の日程で施行されます。
 今回の代表選挙は、全ての各級議員、党員、サポーターが参加して行われる正式なものです。任期途中で辞任した代表の残任期間に限った暫定的な代表を国会議員だけで選ぶものではありません。
 特に、今回の代表選挙は「政権交代」後、初の選挙であり、実質上総理大臣を選ぶ選挙でもあります。

厳しさを超えて前進を

2010年07月19日 | 日々思うこと
 「言うまいと思えど今日の暑さかな」
 暑中お見舞い申し上げます。
 
 今年は梅雨あけとともに、一気に酷暑を迎えましたが、
皆さまには充分ご自愛くださるようお祈り申し上げます。
 また、平素は私どもに対し格別のご支援をたまわり誠にありがとうございます。
お陰さまで私も国会へ復帰以来まもなく一年を迎えますが、その間、衆議院政治倫理審査会会長をはじめ、平和・文化・教育・税制・人権などに関する各種議員連盟の会長や民主党国民生活研究会の会長として政策活動を中心に働かせていただいております。
 この度の参議院議員選挙におきましても大阪選挙区を中心に他の選挙区の同志のために私も全力で頑張ってまいりました。
皆さまのご厚情とご支援に心から感謝申しあげます。ありがとうございました。
 結果は民主党にとって極めて厳しいものとなりましたが、その全国の得票率においては最大のご支持をいただいたことの責任は極めて重大なものがあります。
今後も政権与党としての緊張感を一層強くし、使命感と誇りをもって政策実現にまい進しなければなりません。
私もその一翼を担って精魂をかたむけたいと思います。
 特に、年金・医療・介護などの社会保障、子育てと教育、雇用と生活を支える国家財政は重大な危機を迎え、内外の金融と経済も予断を許さない状況にあります。決して政争に明け暮れているいとまはありません。
このような時こそ、私の長年の経験と民主政治への志を発揮する時だと決意を新たにしております。
 今年度の予算と施策を着実に実行するとともに、この夏から来年度予算編成もはじまります。「国民の生活が第一」という民主党の原点を堅持し全力で頑張ります。
酷暑のなか、ご健勝をお祈り申しあげます。

新しい日本を創る

2009年12月26日 | 日々思うこと


 年の瀬もおしせまり、皆様には益々ご多忙の日々をお過ごしのことと存じます。
 この一年、誠にお世話になりました。
 お陰様で念願の政権交代を果たし、早速鳩山内閣のもとで「国民の生活が第一」のマニフェストを実行するため全力で取り組んでおります。
 私も公的には衆議院政治倫理審査会会長として民主政治の大前提としての政治倫理の確立に努め、政治に対する国民の信頼回復に全力で尽くす覚悟です。
 合わせて、国会役員の一員であり副議長経験者の一人として充実した国会運営にも努めてまいります。
 一方、与党の一員としての年末の予算編成期を迎え、補正予算、来年度予算に対する地元自治体や各種団体からのご要望も連日のように多数寄せられ、党や各省庁政務三役(大臣・副大臣・政務官)と連絡を取りあい、皆様のご期待にお応えできるよう頑張っております。
 また、税理士制度推進議員連盟会長や中小企業会計制度推進議員連盟会長として中小企業対策の充実をはかり、音楽議員連盟会長として日本の伝統芸能はもとより、大衆芸能を含む文化芸術の振興にも力を入れております。
 その他、医療、海事、人権など多くの議員連盟の顧問や役員に就任し、今日までの経験を生かして党や政府をサポートしてまいります。
 もとより、大阪国際空港の活性化、地元経済や街づくりの振興に一層努力しております。
 折しも、内外の経済と国家財政は極めて厳しい状況にありますが、「新しい日本を創る」「国民の生活が第一」の姿勢を貫いてまいります。
 そのために、政府や国会の仕組み、予算編成の過程(事業仕分け等)など、日本の政治文化の劇的変化に戸惑う方々も多いと思いますが、これこそ過去のしがらみや利益誘導を断ち切り、陳情政治にピリオドをうち、国民目線での新しい日本政治のスタートであるとご理解頂ければ幸いです。
 いよいよ来年は新年早々、国会と国民の皆様に新しい政治手法と政策の真価が問われます。
 新しい日本の夜明けとなりますよう、私も全力で頑張りぬく決意です。
 皆様のご健勝とご多幸をお祈りし、お礼と近況報告とさせて頂きます。
   平成21年(2009年)師走

近況報告

2009年11月19日 | 日々思うこと
 8月30日施行の衆議院総選挙によって念願の政権交代が実現し、9月16日に鳩山内閣が発足しました。
私たち復帰組は、大臣や副大臣にはだれも就任しませんでしたが、先ずは国会内の役員(常任委員長、特別委員長など)に就任したり、民主党執行部の役員を分担して新政権をサポートしております。
 私自身は、衆議院政治倫理審査会会長や懲罰委員として、主に政治倫理の確立を担当しております。
同時に、大阪府、大阪市、豊中市などの自治体や議会から国政に対する政策要求や予算要求を政府や各省庁に申し入れたり、経済団体、文化団体などからの要請に応えることに毎日忙殺されております。
 改めて、政権与党としての責任の重さを痛感しながら、マニフェストをはじめ皆様のご期待にお応えできるように頑張っております。

○10月5日
 大阪国際空港活性化協議会をご案内して前原国土交通大臣に面会、「大阪国際空港の維持と活性化」について約束を取り付けました。

○10月14日
 千葉景子法務大臣と面会、司法改革及び人権問題について協議しました。

○10月21日
 峰崎財務副大臣と会食、税制改革について協議しました。

○10月22日
 妻とともに天皇陛下主催の「秋の園遊会」に出席させていただきました。

○10月26日
 臨時国会が開会。本会議、開会式などいよいよ忙しくなりました。

○10月29日
 豊中市議会空港対策委員会が上京。国土交通省で大阪国際空港の騒音対策や周辺整備についての申し入れをしました。

○11月2日
 通学道路の安全を守るために「歩車分離信号を推進する会」の皆さんが上京。
 国家公安委員長の中井国務大臣、警察庁交通局長、辻元国土交通副大臣、鈴木文部科学副大臣などにお引き会わせしました。

○11月4日
 日本税理士政治連盟の役員様来所、中小企業税制改正について峰崎財務副大臣と面談しました。

○11月5日
 私が主催する「安全保障研究センター」の総会を開き、拓殖大学大学院の森本敏教授の講演を聞き、今後の日米関係などについて話し合いました。

○11月12日
 鈴木文部科学副大臣と教育改革について懇談しました。
 天皇陛下御在位20周年記念式(国立劇場)に出席しました。

○11月13日
 天皇陛下御在位20周年の「茶会」にお招きいただき皇居に参内しました。

○11月14日
 米国大使館のご招待によりオバマ大統領の東南アジア政策発表の講演会に出席しました。




事務所から
 外国人参政権についての多くのコメントありがとうございます。
 個々のご質問にたいしては、個別に対応しておりますので、必ず、返信用のアドレスまたはFAX番号等の記載をお願いします。
 ブログ上では、回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。


就任のご挨拶と新事務所開設のおしらせ

2009年10月20日 | 日々思うこと
  ー衆議院政治倫理審査会会長に就任ー 

 爽やかな錦秋を迎え、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申しあげます。
平素は民主党及び私どもの諸活動に対し、格別のご支援を賜り、誠にありがとうございます。
 とりわけ、この度の衆議院総選挙における皆様のご支援により念願の政権交代を実現し、私自身の国政復帰をも果たすことができました。
ここに改めて深く感謝申しあげます。

 その結果、鳩山内閣が誕生し、さっそく総理大臣は国際連合において華々しくデビューし、地球環境、国際金融、核廃絶などにおいて日本の主張と決意を明確にすることによって国際社会における日本の存在感を高めることができました。
また、国内においても各大臣を中心にマニフェストの実行を積極的に進め、脱官僚・国民生活優先の姿勢が多くの国民の高い評価を頂き、希望と期待感を集めております。
 私自身も、久しぶりの国政復帰と政権交代のなかで、いささかの戸惑いを覚えておりましたが、衆議院政治倫理審査会の会長という重責を担うこととなりました。
申し上げるまでもなく政治倫理(清潔な政治)こそは民主政治の基本であり、これなくして政策実行への国民の信頼と協力は不可能であります。
 この機会にまず自らの襟を正し、日本政治の権威を取り戻し、国民の皆様の最大の幸せを目指して、懸命に努力してまいりたいと決意しております。


○東京事務所が決まりました
  改めて東京事務所(国会事務所)が決まりました。
  ご上京の折にはどうぞお気軽にお立ち寄りください。
 〒100-8982
 東京都千代田区永田町2-1-2
 衆議院第2議員会館411号室
  電話 03-3581-5111 (内線7411)
  直通 03-3508-7411
  FAX  03-3508-3891

○大阪事務所も移転しました
  日常の地元事務所が、阪急曽根駅西50mの従来の事務所に戻りました。
  それに伴い、電話とFAX番号が新しくなりました。
 〒561-0801
 大阪府豊中市曽根西町1-2-4 (阪急宝塚線曽根駅から西に50m)
  電話 06-6850-2838
  FAX  06-6850-2868
 ご迷惑をおかけ致しますが、電話及びFAX番号が変わっておりますので、
 よろしくお願いいたします。




事務所から
 ブログ休載中に多くのコメントありがとうございました。
 個々のご質問にたいしては、個別に対応させていただいております。
 つきましては、必ず、返信用の アドレスまたは、FAX番号の記載をお願いします。
  



8月いっぱいブログを休みます。

2009年08月12日 | 日々思うこと
公職選挙法の規定にしたがい、8月いっぱいはブログをお休みします。
 9月から新しい立場と決意で再会できることを祈り、楽しみにしています。
 酷暑が続きますが、ご自愛の上、ご活躍ください。

8月を新しい日本のスタートに

2009年08月12日 | 日々思うこと
 お盆の8月、私も父の墓にお参りし、元気に活動していることの感謝と、新しいスタートへの決意を誓いました。

 私は長崎原爆の被災者としての立場と意識から、これまで核兵器廃絶の運動にも積極的に参加してきました。
 私が役員もつとめさせていただいた「核禁会議」は、国内外の被爆者への治療支援とともに、広島平和公園の「平和の灯」や長崎平和公園の「平和の泉」を寄贈してきましたが、8月6日の広島、8月9日の長崎において、それぞれが皆様のお役に立っている姿を見ると特別の感慨を覚えます。
 そして、いよいよ8月15日は終戦記念日。戦没者、戦争被害者、ご遺族の皆様への追悼とご慰労の気持ちを新たにし、恒久平和を祈念し全力で頑張ることをお誓いしたいと思います。
 そして、8月30日が、政権交代によって新しい平和日本、安心と繁栄の日本への再スタートの日となりますよう皆様とともに頑張ります。

叱咤激励

2009年08月07日 | 日々思うこと
総選挙の日程が決まり、衆議院が解散されてから、私たちの政党活動もより一層活発になりました。連日のように多くの方々から「叱咤激励」をいただいております。

 民主党は、7月27日に政権政策(マニフェスト)を発表しました。
 その印刷物(冊子)が届きましたので、早速、2日は曽根駅前、3日は千里中央、4日は桃山台駅前などで皆様にお配りしました。これからも続けます。
 連日、多くの皆様が受け取って下さり、事務所へも「マニフェスト下さい」と訪れてくださいます。
 本当に皆様の政権交代への待望と民主党政権への期待を痛感します。
 その際、「頑張れ!」というお声だけでなく、「今度こそ政権交代しろよ、一度民主党にやらせてみよう、マニフェストを確かに実行しろよ」と言われます。まさに単に激励するだけでなく「叱咤激励」という言葉がピッタリです。
 私の政治歴の中でも、このようなことは初めてです。
 加えて、「若い民主党だけではダメだ。お前のようなベテランが居て、民主党をまとめ、安心と信頼の政権を確立しなければ実行力が問われ長続きしないぞ」と言われることは誠に光栄であり、責任の重大さを感じます。
 まさに、私の全身全霊をかけて闘い抜く決意です。

暑い夏、平和祈念の夏、政権交代の夏

2009年08月07日 | 日々思うこと
8月は、広島原爆記念日、長崎原爆記念日、先祖供養のお盆、終戦記念日があり、今年は特に衆議院総選挙があります。

 例年の8月は、平和への祈りと先祖供養の月ですが、今年は衆議院選挙が加わったことで、祈りだけではなく平和への行動と実現への第一歩を踏み出す記念すべき年となりそうです。
 私自身、満4歳の8月9日、長崎市において祖父母や多くの親族と家を失いました。
 私の政治の原点は長崎の原爆です。
 今年こそ、政権交代を果たし、私自身も新政権の一翼を担い、積極的な平和外交を展開したいと思います。
 先日、米国のオバマ大統領は、プラハにおいて原爆を最初に投下した加害者の責任を表明しました。
 また日本においても、広島市長、長崎市長がそれぞれの原爆記念日に発表する平和宣言は、誠に拡張が高く、世界中に感動を与えます。
 しかるに、今日までの日本政府の発言と行動は、世界唯一の被爆国としての熱意を感じさせず、無味乾燥な談話に終始しています。
 今こそ、政権交代を果たし、真に平和を希求し行動する日本へと生まれ変わらなければなりません。
 今年の8月は、私にとっても新たな決意と行動を誓う8月にする決意です。