7月31日 今日で7月も終わりですね。長かった梅雨も終わり、それっ夏休み!と思ってたけれど、気温の低いせいか晩夏って感じです。カラッと晴れてくれますように!
さて、今日は宮の台保育園。2年前に私たちが解雇させられたときに、中野区はこの保育園などを民間委託することを解雇理由にしました。もちろん私たちは他の保育園で働いていたので、いまでも納得行かない説明なんですが。
2年前は、この宮の台保育園前でよくチラシをまいて、署名をとりました。民間委託を反対、延期してほしいと思っている。保護者が多かったのでいっしょになって署名を積み上げました。2ヶ月あまりで各種10万筆ですからすごいものです。でも区長さんはこの声を無視してしまった。
宮の台の子どもたちは元気です。年齢別に色別された帽子をかぶって園庭せましと遊び回っていました。あの2年前にまだ乳児だった子がもう年長なんですよ、と話してくれたおじいちゃんもいました。前に通っていた区立保育園にいた、子どもも親もみんな大好きだった非常勤の先生が辞めさせられたことをいまでも覚えていると話してくれたお母さんもいました。あのときの辛さと「忘れられていないんだ」という嬉しさが絡み合う2時間半の門前でのお願い。また来ますね、みなさん。
宮の台保育園の門前には、みかんの木が植えてあります。アゲハチョウもやってくるでしょう。木の脇にある、滑り台(避難用と兼用)の赤さが映えてきれいな保育園です。ちょっと困惑した風ながらも、チラシまきにご理解くださった園長先生、どうもありがとうございました。
さて、今日は宮の台保育園。2年前に私たちが解雇させられたときに、中野区はこの保育園などを民間委託することを解雇理由にしました。もちろん私たちは他の保育園で働いていたので、いまでも納得行かない説明なんですが。
2年前は、この宮の台保育園前でよくチラシをまいて、署名をとりました。民間委託を反対、延期してほしいと思っている。保護者が多かったのでいっしょになって署名を積み上げました。2ヶ月あまりで各種10万筆ですからすごいものです。でも区長さんはこの声を無視してしまった。
宮の台の子どもたちは元気です。年齢別に色別された帽子をかぶって園庭せましと遊び回っていました。あの2年前にまだ乳児だった子がもう年長なんですよ、と話してくれたおじいちゃんもいました。前に通っていた区立保育園にいた、子どもも親もみんな大好きだった非常勤の先生が辞めさせられたことをいまでも覚えていると話してくれたお母さんもいました。あのときの辛さと「忘れられていないんだ」という嬉しさが絡み合う2時間半の門前でのお願い。また来ますね、みなさん。
宮の台保育園の門前には、みかんの木が植えてあります。アゲハチョウもやってくるでしょう。木の脇にある、滑り台(避難用と兼用)の赤さが映えてきれいな保育園です。ちょっと困惑した風ながらも、チラシまきにご理解くださった園長先生、どうもありがとうございました。
