

今日は雨が時折強く降りましたが、ニュースをお渡ししている間はなんとか持ちこたえてくれました。
妙正寺川が目の前に流れており、西武新宿線・鷺宮駅から川沿いに歩いていくと5分ほどで着く、電車通勤の保護者にとっては便利な場所にあります。改築してから何年目でしょうね、ひろくてきれいな外観。小雨の降るなか、子どもたちは元気に園庭を走り回っていました。
非常勤保育士がいたことを知らない保護者の方(この2年間の間にお子さんが入所された方など)でも、裁判の結果や中野駅北口で宣伝をしていることをご存じなのにちょっと驚きでした。鷺宮地域は、中野駅からもけっこう離れていますので口コミなどで聞いていらっしゃるようです。もっと頻繁に宣伝すべきかな、中野駅頭で。
ちょっと気になったのは、保育園前の自動車、バイク通行の多さ。白鷺通りという車幅5メートル程度の通りなのですが、一方通行ではありません。ニュースをお渡ししていた1時間程度で、60台以上の通行がありました。夕方でしかも雨だったせいかもしれませんが、保育園の出入り口が交通量の多い通りというのは結構危険なものです。せめて、子どもが飛び出してもすぐに車道にでてしまうことのないところに出入り口があるといいのではないでしょうか。
園長先生にご挨拶をと思ってインターホンを鳴らしたところ、ご丁寧に玄関まで来てくださいました。忙しい中ありがとうございました。
白鷺保育園の樹は、桜が多かったです。雨だったので写真はうまく撮れませんでした。また撮りに来ようかな。
今日はゆきえさん、なかこさんがお手伝いに来てくれました。ありがとう。
2巡目のときはお手伝いするので、予定を知らせてくださいね。
2巡目は9月中にはじめるかと思いますが、決まりましたら、このブログでもお伝えします。よろしくお願いします。