線路は続くよどこまでも←みえのてっちゃん生活鉄道←てっちゃんの生活鉄道(2009年9月)

鉄道を通して、育児、仕事を楽しくします。みえの鉄道を線路際から観測し、子どもたちの成長を見守っていきます。

3/5 やっぱり🍊色のビスタが好きでした。

2019年03月05日 18時34分54秒 | 日常列車 線路際の様子

京都から賢島行は30000系ビスタカーの定番。時代とともに運用も変わり、八木ー松阪間で名張や中川に停車します。1601は夕方に京都を出発するので、なんぼ春になってきたと言っても夕暮れの中、通過を待ちました‼️




また会えたらいいね。



3/3 お内裏さまとお雛様

2019年03月03日 12時01分26秒 | 日常列車 線路際の様子
昨日、チコちゃんがお内裏さまは、人形の一番上段で飾られている2人の事、お雛様は人形全体の事を言う。お内裏さまというと一番上の左の男性の人形、お雛様を右の女性の人形と言う風に童謡 楽しいひな祭りで歌われていますが、作詞のサトウハチロー先生が間違えて歌詞をかいてしまいました。以来、お内裏さまとお雛様という二人に勘違いされて今日に至っています。ひな祭りは古来は人型の紙を流して厄払いしたのと、女の子が人形で遊んだことを雛あそびが重なって、江戸時代くらいから雛人形を飾り、女の子の成長を祝うようになったそうです。
今日はひな祭りですが、残念ながら雨で寒い3月3日になりました。
名古屋からつどいの団体が来たので安濃川橋梁まで行きました。




寒いので、今日はこれにて。