札幌の街の弁護士 中村憲昭のブログ

2000年登録の札幌の弁護士,中村憲昭のブログです。交通事故,離婚相続等個人事件のほか,中小企業のニーズにも対応します。

残念ながらコロナの影響で

2020年03月11日 19時41分24秒 | 日記
 残念ながらコロナウイルスの影響で、28年ぶり(成人式以来)に故郷の千葉で予定されていた中学校の同窓会が延期になったようです。  同級生からの未確認情報ですが、まあ間違いないでしょう。  何事もセーフティファーストが大事ですから、いまだ終息を迎える前の現時点でコメントすべきこともないのですがね。  ただ、なんとなく、「オリンピック開催のためになりふり構わないぜ」という態度が透けて見えるようで、釈 . . . 本文を読む

久しぶりの日記

2019年09月30日 19時23分11秒 | 日記
 気づいたらブログも放置状態でした。  世の中の移り変わりはとても早くて、ブログというツールも時代遅れになりつつあるのかもしれません。  基本的には何か発信したい時はTwitterを、仲間内でじゃれあいたい時はFacebookを使用しています。  仕事に絡めたトピックを挙げるときはブログのつもりだったのですが、司法改革関連のネタから離れてからは、腰を据えて書きたい記事もなかったり、あるいは仕 . . . 本文を読む

最近の事業再生の傾向

2018年11月06日 19時32分00秒 | 日記
といっても、企業法務族にとっては当たり前の話かもしれませんが。 以前から使い勝手が悪いなと思っていた民事再生手続ですが、事業再生の現場では、法的倒産処理よりも訴訟外の任意整理が主流のようです。 事業再生ガイドライン(GL)をはじめとして、裁判所を使わずして事業再生を図る手法がいくつか用意されていて、民事再生や会社更生よりも使われているとのこと。 裁判所を使った手続だと、金融債務だけでなく . . . 本文を読む

即独する勇気

2018年10月25日 11時34分31秒 | 日記
今年で46歳。 気づいたら、今月で弁護士登録から満18年となり、19年目に入りました。 思えば遠くへきたもんだ。 振り返ってみると、53期の私から見た、当時の18期上の弁護士は35期になります。 今の会長は48期ですし、35期といえば今やそうそうたるベテラン。 私が新規登録した時のボスが27期と31期でしたから、今の新人からみた私の世代は、事務所のボス弁的な立場なのでしょう。 当時の私 . . . 本文を読む

一極集中の怖さ

2018年10月10日 09時02分33秒 | 日記
. . . 本文を読む