高尾山には「薬王院」とうお寺があってお参りすることができるっす♪
↓は四天王門というらしいのですが、檜のような木の香りがしてとっても和める感じっした( ̄ー ̄)

(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
そして薬王院の近くに咲いていたヤマユリ?を光が囲むようにパチリ

(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
薬王院を過ぎると10~20分程度で頂上に着きました~(・∀・)
頂上には広場があって、天気が良ければ富士山も見えるみたいっした~(今回は残念!!)
※ちなみにココにも売店があって、景色をみながら
が楽しめるっすよ~←最近コレばっかっすね( ̄ー ̄;
帰りに森に光が差し込んだ様子に引かれてパチ・パチリ
♪

(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
最後は近くを流れる小川っすo(^▽^)o
ごらんのとおりの透明度で、子供たちが川遊びを楽しんでましたー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
<使用した機材>
↓は四天王門というらしいのですが、檜のような木の香りがしてとっても和める感じっした( ̄ー ̄)

(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
そして薬王院の近くに咲いていたヤマユリ?を光が囲むようにパチリ


(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
薬王院を過ぎると10~20分程度で頂上に着きました~(・∀・)
頂上には広場があって、天気が良ければ富士山も見えるみたいっした~(今回は残念!!)
※ちなみにココにも売店があって、景色をみながら

帰りに森に光が差し込んだ様子に引かれてパチ・パチリ


(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
最後は近くを流れる小川っすo(^▽^)o
ごらんのとおりの透明度で、子供たちが川遊びを楽しんでましたー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

(Canon EOS50D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50)
<使用した機材>
![]() | Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 50D ボディ EOS50Dキヤノンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | COSINA Zeiss Planar T*1.4/50 ZE (キャノンEF)COSINAこのアイテムの詳細を見る |