気ままなヘアピース

写真ブログ

花ちょう遊館 (井頭公園) 後編 ~ 栃木県真岡市

2010年02月08日 | 花などの写真

昨日の前編に引き続き 「井頭公園 花ちょう遊館」 の後編です。今回で最終回となります。 

ケイさんのブログにも写真がありますので、合わせてご覧ください。

★ケイのつぶやき    ☆パート1   ☆パート2    ☆パート3

 

こちらは  「リュウキュウアサギマダラ」

アジアの熱帯地域に広く分布するチョウで、日本では沖縄に生息します。
羽には鮮やかな青い模様が入り、サナギはエメラルドグリーンをしています。
(井頭公園HPより転載)

 

こちらは 「オオゴマダラ」

沖縄県に生息する全幅13cmにもなる日本最大級のチョウです。
サナギは美しい金色をしています。
(井頭公園HPより転載)

 

再度 「リュウキュウアサギマダラ」

 

再度 「オオゴマダラ」

 

こちらは 「キチョウ」 小さい蝶々です。

小さい蝶々ですが、 ミヤコ蝶々とは ちと違います。

 

こちらは分かりません。

 

蜜を吸う道具です。

ここはどうやら、 この手の形が 好きなようです。

 

昨日、ケイさんのブログでもご紹介した 「オオゴマダラ」 が卵を産み付ける瞬間です。
見つからない様にする為、葉っぱの裏側に産み付けるんですね。

 

こちらが産み付けられた卵。

 

これで栃木県真岡市にある 「井頭公園 花ちょう遊館」 の写真は全て終了しました。

最後までご覧下さってありがとうございました。

 

 

 

さてと・・・  次はどこに行きましょうか・・・

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りっひー)
2010-02-08 21:11:20
蝶も色々な種類がいますね。
どれも綺麗に撮れてます。
さなぎや幼虫は撮ってなくてよかったです。
あまり気持ちのいいものではありませんから。
蝶も、写真では綺麗ですが、実際はあのリンプンが苦手です。
りっひーさん (はげりん)
2010-02-08 21:52:50
りっひーさんもサナギや幼虫はお嫌いなんですね。
私も苦手なんですが、奥さんは平気というか結構好きで
今、この部屋にもカマキリの卵が2つ置いてあります。
もう少ししたら庭のアジサイにくくり付けるそうですよ。(T.T)
Unknown (momosenpai)
2010-02-08 22:29:19
次回はここをお願いいたします。
http://www.youtube.com/watch?v=LK2bQWq0dpE
ここの女主人は大傑作です。
はげりんさんは夜の蝶のほうが好きでしょう?(笑)
黒蝶 (上総)
2010-02-08 22:58:24
黒くて大きいのは、
ベニモンアゲハだと思います。
やっぱ、蝶には花が合いますよね。
オオゴマダラはおっきくって優雅に飛ぶとこが大好きです。
Unknown (浦和のいたち)
2010-02-09 14:47:13
こんにちは
「リュウキュウアサギマダラ」水色が綺麗ですね。

子供の頃、埼玉では紋白蝶やアゲハ蝶が飛んでいましたが、
最近は、蝶も見かけなくなりました。

何処に行っちゃたんだろうか?


momosenpaiさん (はげりん)
2010-02-09 16:03:54
いや~ 凄いですね~! 師匠と呼びたいくらいです。(笑)
ここは伊香保温泉の珍宝館ですか?是非行きたい場所ですね!(笑)

鬼怒川温泉と宇都宮市にある秘宝館には入った事がありますが、
さすがにガイドさんはいませんでした。
シモネタということでテレビには出られませんが、
綾小路きみまろなんて足元にも及びませんね。
凄すぎ~!!
上総さん (はげりん)
2010-02-09 16:13:24
ベニモンアゲハですか。さすがにお詳しい!
私は昆虫にはさほど興味がなかったのですが、
こうやって写真に撮ってみると綺麗だし写真映えするので
題材としては良いですよね。
でも写すのは下手ですが。
浦和のいたちさん (はげりん)
2010-02-09 16:18:50
埼玉は栃木より都会だから蝶々がいないんですよ。
こちらは沢山いますよ~ 時期が来ると裏の家の畑に沢山飛んでいます。
でもアゲハ蝶は滅多に見ないですね。
うちの奥さんが詳しいのですが、アゲハ蝶は柑橘系の葉を
好むみたいで植えてあると寄ってくるらしいですよ。
でも幼虫は食欲旺盛なので、ボロボロに食い尽くされるそうです。

コメントを投稿