趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

無理なことは諦める

2017-04-20 23:43:32 | スマホ

先日の記事で、Huaweiのmediapad T1 7.0のテザリングの件で困っている・・・と書きましたが、一応はテザリング電波を別のスマホで受けられてWEB検索やメール、LINEなどが可能ではありますが、なぜかJCOMのオンデマンドの起動だけは出来ないようなのです。これは、原因がわかりませんが、きっと何か不具合がでるような要因がT1にあるのかも知れません。でも、スマホやタブレットの専門分野にそれほど詳しくない自分としては、もう完全にお手上げ状態であり、未だに解決方法がわからず、たいへん情け無い状態です。それで、いっそのこと、きっぱりと諦めて、見逃したテレビ番組については、YoutubeやTVERで観る事にしようかなと思っております。なぜならば、何台かのスマホやタブレットで試行錯誤したり、或いはネット上で調べたりして、ずいぶんと時間を費やしたのですが、ほとんど徒労に終わっているような状態なので、代替案を考えないと埒が明かなくて時間の無駄になりかねないからです。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テザリング

2017-04-10 14:09:11 | スマホ

スマホやタブレットの機種によっては、低速SIM(200kb/s)の場合はテザリングが出来たりできなかったりすることはあるみたいです。というのは、実は、HuaweiのメディアパッドT17.0に楽天のデータSIM(ベーシックプラン)を入れてテザリングを設定して、他のスマホ=FreetelのPriori2でWIFI電波を受信して、いろんなアプリの動作確認をしていますが、LINEやViber、クロームなどは正常に動作するのですが、JCOMオンデマンドだけは動きません。エラーメッセージ・・・「日本国内からのアクセス以外は受け付けない」・・・というような意味のことが表示されましたが、これは真に受けてはいけないエラーメッセージです。只でさえも200kb/sといったような極めて微弱なWIFI電波であるにもかかわらず、無理やり働かせてオンデマンドの動画を表示させようとしたので、その負荷に耐え切れずに受信エラーを惹き起こしたものと考えられます。つまり、このタブレットは正真正銘の技適合格機種ですから、まさか、テザリング自体に不具合は無い筈です。ということは、何か他に動作不良の要因が考えられますが、一つには、このタブレットのCPUが一昔前のCPUであり(SC9830I A7 クアッドコア 1.5GHz)、且つメモリが1GBしかなくて貧弱なので、それが悪く影響してテザリング機能が弱くなっているのではないか?と推測されます。あるいは、1万円程度と非常に安い機種なので、もともと、その程度のWIFI機能しか持ち合わせておらないのかもしれません。エラーの原因究明といっても、機種自体の性能が低いなら低いということで、せめて挿入したSIMの通信速度を高速なものに変更して、テザリング機能を補強すれば、即改善されるのではないかと考えられます。いずれにしても、ぜひ、この点については、よく研究して、確実にJCOMオンデマンドが利用できるようにしていきたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au sプランですが・・・

2017-04-05 06:46:48 | スマホ

標記のプランは、月に62分間は無料で月額1670円で通話できますので、高齢者など、特にデータ通信・GPS位置情報などを必要としない方には、格安料金で最適なのかもしれません。ただし、外出することが多くて、多少なりともデータ通信は天気予報・乗り換え案内などで必要最低限は必要と感じられる方には、簡単携帯仕様では、LINEなどのSNSも一切使えないことから、気軽に1日に何度でも無料で連絡し合えるような通信手段を持たないので、コミュニケーションツールとしては、今の情報化社会に全く合っているとは云えず、ともすれば、世代間の意思疎通での行き違いが多くなりがちです。

 まあ、そういうわけで、格安スマホで例えば、前回に書いたようなJCOMスマホ980円コースで通話はブラステル電話を契約して(1分12円で1時間800円程度)で節約して親しい知人や家族間の連絡はLINEを使うとか、楽天の「春の新学期・新生活キャンペーン」でスマホ本体980円で入手して音声SIM付のベーシックコースで税込み1350円の契約をして、もっぱらLINEの無料電話やSNSを使った方が利便性が抜群で経済的にもお得であります。

一方、もし簡単携帯にこだわりたい・・・というのであるならば、高齢者の場合、本人はどうあれ、家族がたとえばGPSで安否確認をしないといけないこともあるので、これにデータ通信を加味するとなると、例えばEZWEBでは基本料金が300円でGPS位置情報をつかむために安心ナビを契約したとして+370円、位置探索1回あたり20円ですから、こういったことで月額800円ぐらいはプラスされます。Sプランに800円を加えると2500円程度になりますから、これならば、もう、どう考えても、格安スマホのほうが利便性があるのです。ただし、形は従来のガラケーの折りたたみ式のもので、ガラスマホタイプです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケーの2000円通話付はどうか?

2017-04-03 22:51:04 | スマホ

auの月額1550円で通話2000円付という契約に最近変えた人がいますが、これは1分間で40円とすると50分間までは無料で通話できますが、それ以降は実費がかかる仕組になっています。?しかしながら、こういう契約は、ちょっと電話の回数が多くなったり長電話になったりしただけでも、意外とパンクすることになりかねません。ですから、5分間かけ放題コースにしたほうがいいでしょう。

 でも、そうすると、月額料金が2000円を超えますから、それならば、いっそのこと格安スマホを契約して、たとえばJCOMの格安スマホ980円の契約で5分間かけ放題を追加契約すれば月額2000円程度に収まりますので、その方が得策のように感じられます。

 この方が、ネットもできて電話もかけ放題、機種代金も無料ですので云うことなしです。ガラケーの場合は、山間部は不通の場合が多いし、地下室やビルの谷間でも不通の場合が多いですからかなり不便です。4GのJCOM電話のほうが、安くてはるかに便利です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話代金の節約の効用は?

2017-04-02 06:25:08 | スマホ

 私は、先月までスマホの契約を4系統結んでいましたが、1台目が楽天の音声SIM(ベーシックプラン月額税込み1350円)で2台目がおなじく楽天のデータSIM(ベーシックプラン月額税込み567円)、3台目がIIJの音声SIMのミニマムプラン(月額税込み1728円)、4台目がおなじくIIJのデータSIM(月額432円)でした。合計で、1350円+567円+1728円+432円=4077円でした。ところが、これは、あまりにも無駄が多いし、且つ電話番号が2つあって、LINEのIDが4つあるので連絡相手から「ややこしいですね。どれかひとつに整理していただけたら有難いですね」と云われたものですから、4月1日から、1台に限定することにしました。それで、電話番号が090から始まる電話番号のものと、LINEがこれに紐付けされたものだけになりました。

結局は、1台目だけのスマホにしたので、金額は僅か1350円だけとなり、したがって月額で2650円の節約になりました。ということは、年間で累計すると31800円の節約となります。

 それと、別途音声電話料金が必要ですが、これは、従来、楽天電話の5分間使い放題コースを契約していたのですが、月額で税込み918円でした。これも、最近はリタイヤしてそんなに頻繁に電話をかけなければならないほどの用事がないので解約しました。それで、もっぱらLINE電話のFREE版か或いはブラステル電話(1分12円程度)を利用していますので、月額500円もあれば40分間は通話できますので、これも月額で400円程度は節約できます。で、年間で5000円程度は節約できますから、SIMの基本料金と合算すると、なんと年間合計36800円の節約になります。

 これだけの金額が倹約できたら、おそらく家族で年間10回程度は、回転すしやラーメンなどの外食に出かけることができます。ガストなどのファミリーレストランならば15回~20回は出かけられます。(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする