趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

AcendnoG620sはD○▽モバイルで・・・

2015-09-26 21:00:10 | サーバー

 今日、家人ために格安SIM+格安スマホをネットで注文しました。標記のとおりですが、機種代金は12800円ですので某モバイルの約1万円よりは約3000円は高いです。しかし、D○▽モバイルが1Gコース630円に対して、某モバイルは3G900円で1Gコースがありません。家人は1GB程度しか使わないのに3GBも契約する必要がないので、D○▽モバイルの1GBコース一択です。これで某モバイルよりは月額250円程度は安いのです。

 1年間では、250円×12ヶ月=3000円安いです。某モバイルは3G程度の普通のユーザーにとっては抜群に安いのですが、たった1Gコースでも余るぐらのライトユーザーにとってはD○▽モバイルが有利です。

 2年経てば、D○▽モバイルの方が某モバイル3Gコースよりも6000円安い計算です。ただし、某カードが発行されている人はポイントが2倍ついたり、キャンペーンでキャッシュバックが3000円ついたりして実質この機種が7000円で購入できるとか宣伝されています。

 そうすると、某モバイルで3Gコースの場合、AcendG620sの機種代金が13000円というのがスマホ+SIMの平均相場だとすると、これよりも6000円安いですから、D◯▽の1Gコースで6000円安いのと比較すれば、同一価格ですので、データ量が多い某モバイルの方が有利だということになります。

 しかし、私は某カード会員でないし、値引きの特典が貰える条件を満たしているのかどうかは厳しい信用調査にパスしないといけないような事になることが想定されなくもないですから、そうなると買えない場合があります。それで、購入候補から外しました。

 一方、D◯▽の場合は、1GBコースについては、2年間で比較検討すれば、それほど厳しい信用調査などはなくて、おそらく業界最安値であることは、ほぼ確実です。

 また、技術的な話になって恐縮ですが、「バースト転送」といって、低速回線でもアクセスしたときに最初の数秒間だけは高速に読み込みできるらしいのです。万一、1GBを使い切って速度制限がかかっても、お昼の12時~13時など非常に混んでいる時間帯でも、文字情報だけは先に読み込まれて、あとから写真が読み込まれる仕組みになっており、これで、実用的にはまあまあ使えるSIMらしいのであります。

 ですから、いろいろ迷いましたがD◯▽モバイルでAcendG620sをセット注文しました。

 でも、これは、人それぞれであり、某カードを所有している人は毎月ポイントが自然に溜まるのですから、3GBの契約は随分お買い得でしょう。もし格安プランを検討されているのでしたら、AcendG620sの場合は、おそらく某モバイル一択になるのかも知れません。

 しかも、某モバイルの通信速度は、2015年4~5月ごろは遅かったのですが、最近、2015年9月時点では、この業界ではNifmoに次いで最速の部類に入っているらしいですので、なおさら超お買い得です。(自分で実際に体験せずにネット上の記事を鵜呑みにするのは、非常に良くないですので、あくまでも最近の某氏の某記事によればという条件付きで・・・。)

 でも、拙宅では、常時接続のJ-comの120mB/sのインターネット回線を契約していますから、在宅時は結構ヘビーユーザーな家人ではありますが、外出時には運転中が多く、1ヶ月でだいたい1GB未満しか使わないライトユーザー(二重人格みたい?)なのです。1Gコースで十分です。

 まあ、そういった事情で、家人の場合は、D◯▽の月1GBコースという選択になったのであります。

 ただし、D◯▽の速度については、「6月~7月は混雑時に1Mb/s以下に低下したから買うべきでない。」・・・なんてネット上の記事が某氏のブログに書いてあったかと思えば、つい最近では、「9月に入ってからは、遅い速度がやや回復してきたので、また買いだ・・・」というような一喜一憂の記事が、ネット上の某評論家のブログに書いてありました。

 私の個人的な感想では、そういったネット上の記事を読むと、「どこかの通信会社のステマ記事っぽいな・・・」と思うのですが、そうでなくても、契約者数の変化や混雑状況で、2~3ヶ月の短期間に、しかも一日24時間単位でも、時々刻々にめまぐるしく通信速度が変化するMVNOの性質からいっても、そういった類の賞味期限が短い、その場限りの記事には、正直いってあまり惑わされることはないな・・・と思うのであります。

 そうではなくて、わたしの価値観というか、いつも変わらない方針は、ただ「出来るだけ安くて、高速でなくてもいいから何とかネットに繋がれば御の字だ。」というような極めて質素な発想です。

 これからも格安SIMと格安スマホを購入して活用していきたいと思っております。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chromeの圧縮機能で読み込み速度が3倍速か?

2015-09-26 08:13:41 | サーバー

 ヨドバシカメラの格安SIMでこのブログを投稿していますが、非常に快速です。というのも、公称250kb/sであっても、クロームの拡張機能で圧縮効果が低速回線には有効に働いて、BNR速度計測サイトによれば、常に1MB/s以上出ているからです。今朝の午前9時40分ごろに、無圧縮のYahooブラウザで、BNRをアクセスすると、平均で124.58kb/sしか出ていないのに、Gppgleクロームでは1.46MB/s以上にも、見かけ上はなっっています。

 しかし、よくよく考えてみると、これは、1枚の写真データを5箇所のサーバーに転送した場合の平均値であって、もともと1枚が111.2kBであったものをなぜか431.4kBの中間ファイルにGoogleクロームでは変換して、容量を約4倍に膨らませて処理しているのです。ですから、単純に比較できませんが、とにかく処理時間が50.28秒から17.264秒に短縮されていますので、約1/3になっているのは確かです。ということは、圧縮の仕組みは複雑すぎて何のことやら素人の自分にはサッパリわかりませんが、速度が単純計算で、もとの124.58KB/sの3倍になったものと考えられますから、単純計算で373kB/sぐらいには高速化されているのではないか?と思われます。

 もし、googleクロームの圧縮効果によってヨドバシカメラの低速SIMでも、常時300kB/s以上の速度が出ているのであるならば、Youtubeのような動画は無理としても、ごく普通のWEBサイトでは、ストレス無く読み込めることになります。自分としては、クロームを使って速度が3倍速になって非常に喜んでいます。

 

 ですから、殆どすべてのサイトが高速で読み書きできます。ただし、写真のアップロード画面は、フラッシュプレーヤーを使うために作動しませんが・・・・。上記の写真は、すでにPCでアップロードした写真をスマホで貼り付けたものです。新たにアップロードすることは、Androudのスマホでは出来ないようです。これが欠点といえば欠点ですが、まあ、ブログの場合は文字が中心ですから、それほど困ることもないでしょう。低速回線でも、十分にGooブログが投稿できることがこれでわかりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする