趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

タブレットにいれたSDメモリの動画再生

2014-12-24 22:43:27 | サーバー

 容量の大きなSDメモリの場合は、長く使っているうちに写真や動画の枚数が夥しく増えますから、タブレットの「ギャラリー」アイコンをクリックすると、サムネイル画像を表示させるためにメモリを読み込みにいきますが、この処理にキャッシュメモリや仮想メモリを少なからず消費します。ですから、私の所有する格安中華タブレットの場合などは、起動ドライブのメモリが僅か1GBしか割り当てられていませんので、すでにテンコ盛りのアプリで600MBぐらい消費していて残りが400MB程度しかないわけです。この状態で32MBのデジカメのSDメモリを挿して読みに行くということは、スタンバイするだけで、すでにもうメモリ容量が300MB程度しか残っていなくて、その上に更に100MB程度の動画ファイルを読みに行く場合には、もっとメモリが減って200MB程度になります。

 こうなると、もう動画の再生はカクカクとぎこちなくなって見るに耐えない状況になります。しかも、デジカメの動画形式はキャノンの場合は、拡張子がMOVですから工場出荷時の初期状態の動画再生アプリでは音声が再生できませんでしたから、別途、動画アプリをインストールしなければなりません。このことで、さらにメモリが減って、もう残りが150MB程度になってしまいました。

解決方法その1 

つまり、こういう状況になるとフリーズが頻発しますので、使い物になりません。現在は、ですから、どうしているのかというとパソコンでMOV形式の動画を変換してWMV形式にしてからgoogleドライブにアップロードしたものをこのタブレットで読みに行っています。こうすると、ファイルサイズ自体が10分の1程度に圧縮されますし、ネット上でYoutube と同じようにフラッシュプレーヤーで読みに行く形式ですから、余裕でスムーズに再生できます。

解決方法その2

メモリを圧迫しないように、SDメモリのサイズは2MBのものを購入します。現在はそのような小さな容量のメモリは店頭では見かけませんが、ネットで見つけて購入すればいいでしょう。そして、携帯電話に挿して動画を保存したものを、そのままタブレットに入れればスムーズに再生できます。つまり、3G2でVGA画質で、高画質ではないのですが、容量が小さくてタブレットの標準装備の動画アプリでも正常に再生できるのです。

解決方法その3

Androudタブレットのroot化を行い、起動ドライブのメモリ容量を1GBから最低でも4GB程度にまで増やすことができれば、こういったメモリ不足によるフリーズ状態は解消できますが、失敗すればゴミ同然=文鎮化されますのでリスクが大きすぎます。辞めておいたほうがいいでしょう。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする