木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

榛名神社の矢立杉

2013-11-09 10:44:22 | 

 榛名神社へは、高崎から榛名湖行きのバスに乗って行きました。ほぼ1時間に一本の割合でバスが出ているので便利です。運賃は1070円、共通バスカード1000円を買えば、1100円分使えるので、2枚買えば往復2000円ですみ、ちょっとお得です。
 ほとんど期待せずに行ったので、宿坊もいくつかあり、なかなか素敵なたたずまいの神社だったので、感激しました。写真は参道と矢立杉です。
 榛名神社由緒「第31代用明天皇元年(1300余年前)の創祀で延喜式内社である。
徳川時代の末期に至る迄神仏習合の時代が続き満行宮榛名寺などと称えて上野寛永寺に属し、別当兼学頭が派遣されて一山を管理していたが、明治初年神仏分離の改革によって榛名神社として独立した。
 御祭神は火産靈神(鎮火開運)、埴山毘売神(五穀豊穣)。
 社殿は寛政4年の改築、御祭神は後に立っている御姿岩の洞窟中に祀られている神代舞は250年前から伝えられたもので、国の重要文化財に指定されている。」となっていました。少し判らない記述もありますね。御姿岩は、社殿後に大きな岩があり、その上に頭部のような形の丸い岩がのっかってので、そんな名前がついたのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする