永い一日

一日一生。そう考えたら、”永い一日”。いろいろ楽しいことがあると良いね!

岬の先

2015-02-12 20:00:00 | 日記
三浦半島、観音崎。
東向きの岬をめぐる道は、もう陽が陰る時刻。

海の向こうに見えるのは、房総半島。

観音崎という名前は、奈良時代の741年に
行基がこの地に住む大蛇を退治して観音様
を祀ったと言う由来。

海を渡れば、すぐ房総半島に行けるので、
交通の要衝だったろう。それにしても行基様、
いろいろな所でご活躍だ。

岬の先は、波に洗われて奇岩の様相。
グランドキャニオンのミニチュアのようだ。
コメント

観音崎燈台

2015-02-11 20:00:00 | 日記
横須賀の町から歩いて、観音崎に到着。

写真の燈台みたいな白い塔は、観音崎燈台
ではなく、海上保安庁東京湾海上交通センタ
なのだ。

観音崎燈台はこちら。

江戸幕府が開国して、列強の船舶交通の安全
のために造らされた日本最初の様式燈台だ。

上まで登れるそうだが、昼飯もまだだったし、
足は棒になりつつあるし、その気になれません
でした。ごめん。
コメント

ボードウォークに座って

2015-02-10 20:00:00 | 日記
日本武尊がここから上総に渡ったと言われる
御所ケ崎。その先にある走水は小さな港町。

小さな食堂があって、昼飯でもと覗いたら、
超満員。ガイドブックに載ってる店なのかも
しれませんが、これやから東京は嫌いやねん!

観音崎京急ホテルの海側はボードウォークに
なっていて、夏には絶好の散歩道になりそう。
でも、今日は寒過ぎ。


目の前の海は東京湾の玄関口。
山積みのコンテナ船と、円いガスタンクを
載せた運搬船がすれ違う。
コメント

海の向こうの富士山

2015-02-09 20:00:00 | 日記
海の向こうに富士山が見るには、三浦半島の
西側に回らなければならないのだろう。そう
思って今回はあきらめていたのですが。
なんと、こんな景色に出会えたのでした。

今日は、この景色を観れただけで大満足。

走水小学校近く、よこすか海岸通り沿い。
サイクリングの外人さんが、同じように
富士山に感動の様子でした。
コメント

ヴェルニーの水

2015-02-08 20:00:00 | 日記
よこすかポートマーケットに置いてあった、
地図を見ながら歩きました。馬堀海岸から
観音崎への途中、「ヴェルニーの水」という
のが地図に載っています。

行ってみると、水道局の敷地の中に煉瓦造り
の水道がありました。横須賀市水道の始まり
の水源地なのだそうです。

水栓から湧水を飲めるとのことで、飲んで
みましたが・・・、水の違いが解るほどの舌は
持ち合わせていないと自己認識しただけ。
ポリバケツに何杯も汲んでいた人がいたので、
解る人には解るのでしょうが。

走水水源地を過ぎて、上り坂の途中、梅の枝
に小さな花が咲いているのを見つけました。
今年初めての梅の花。
コメント