NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

無駄なようで無駄でない

2013年05月13日 22時53分19秒 | 勉強方法
一見、無駄に思えるものでも実はむちゃくちゃ大事!
って話を今日の生徒にさせてもらいました。

それは、ノートの空きスペース(隙間)。


計算式を隙間無くびっしりと書く生徒がいます。
(80%くらいの生徒さんが1度はやります。^^)
もう、すばらしくエコな使い方をしています。

ノートを無駄なく使おうとする故に
字もすごく小さくて見にくいので計算間違いが
多発してしまいます。

どんな間違いをしてしまったのかを検証するために
後から見ても、どこに何が書いてあるか
探し出すのに時間がかかったり
結局見つけられなかったり・・・

とにかく復習するのにかなり困難なノートなのです。


一見無駄に思える「ノートの空きスペース」
がないために、探し出すのに一苦労しているわけです。

辞書や新聞と漫画や絵本を比べれば一目瞭然。
どちらが読みやすいですか?と。(笑)


算数や数学は特に、ノートの書き方が非常に重要です。
特に小学生の間にその習慣は身につけたいです。

小学生コース再考中

2013年05月10日 23時38分07秒 | 当塾について
小学生のコースを再考しています。
「中学受験」という大きな目標を持つ子はともかく
そうでない小学生には帯に短したすきに長しのような
カリキュラムになってしまっていないか・・・と
再考しているわけです。

受験対策ほどたいへんなことはしたくない(させたくない)
でも、学習の習慣はつけておきたい
他にもサッカーや野球、スイミングや音楽なども
小学生の間にあらゆる可能性は残してやりたいと願うのが
親心というものでもあるわけです。

と、いうことで行き着いたのが現在のシステムなのですが
ややピントがずれているというか
フォーカスできていない部分がまだまだあるなぁ~と
思ったわけです。

学校の授業にピッタリ合わせた現在のスタイルは
もちろん残しつつ、検定対策コースや英語コースに
魅力のある、楽しいコースができないか
いろいろ考えています。

確定次第、真っ先に塾生、親御様にお知らせさせていただきます!

速く解くだけでは・・・

2013年05月09日 23時28分02秒 | 勉強方法
この多角形に対角線を引くことで
いくつの三角形ができますか?

という問題がありました。

それに対して1人の生徒が
「できる」
と答えていました。
(^^)


考えはだいたい、察しましたがあえて

「どういう意味なの?canってこと?」

と尋ねると

「えっ?できますか、と書いてあるので
 できる と答えました。はい。canです。」

と、堂々たる態度で応えてくれました。
(^^)


このように、ちゃんと問題を読まない生徒が
多いように感じます。

日頃の学習時から、直感やパッと見ただけで
答えてしまうので考える力が付かないのです。

テストではそういう点も確かに大事なのですが
それを日頃ひたすらくり返して勉強しても
残念ながら定着しません。


スピードも大事ですが正確さも大事です。
生徒には常に
「速く、正しく、ていねいに!」
と、促していますが
もっともっと徹底しないとなぁ・・・と
反省しました。

知らないと不安になりますね。

2013年05月07日 23時15分40秒 | 入試
中3生、小6生に向けた保護者面談を行っています。
この時期に行うのは、まず入試というもののご説明です。

今日も数名のお母様と行いましたが
上に兄姉のいる方は良いのですがいらっしゃらない方は
全く分からない・・・と少々不安そうでした。

ただ、いろいろ順を追ってお話ししていますと
その緊張感もほどけて来られます。
知らないから不安なだけなのですよね。
大丈夫です、ご安心下さい。

入試に関してはシークレットな部分が多いので
いろいろな人から話を聞いたりして不確かな
情報に振り回されないで下さい。(^^)



かなりの情報が飛び交っていますので、当教室では
経験談と正しい情報だけをお伝えしたいと思っています。

入試問題が難しくなるとかならないとか・・・
憶測の域は全く出ていませんのでその辺りは
あまり過敏にならなくても良いと思います。

そもそも、お子様の進路を決めるための過程を
お話をさせていただかなければ・・・
そう思っています。
どうぞ、お気軽にご相談下さい!

連休明け、早めにリズムを掴もう!

2013年05月06日 23時12分09秒 | 生活・人生など
今年は4月29日(月)が祝日で休講だったため
本日5月6日(月)は通常授業にせざるを得ませんでした。
(どちらも休講にすると2週間空いてしまうためです)

中高校生は来週からテスト前になりますので
そろそろ気分をテストモードに変えていかなければなりません。
毎年5月の連休明けが精神的に1番きついかもしれません。

受験という大きな目標がまだ漠然としている中で
部活や勉強が本格始動しだしますからね。

とりあえず、定期テスト、漢検、英検を目標に
リズムを掴んでいきましょう。