猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

梅漬けの日干し2日目は試食用も、残してほしいな中川小のタブノキ…

2014-07-30 06:26:40 | あんじゃあない毎日

Dscf7544<ねえ、梅干し拡げなくちゃいけないんでしょ>、昨日の朝、目を覚ますと、キキが猫窓から外を眺めていました。
<今日も梅干し日和よ…>
そうなんです、梅漬けの日干しが二日目に入るんです。

 

 

Dscf7555一日日に干して、夜は梅酢の中で休んでいてもらった梅を干しざるに拡げます。
梅を傷つけないように、一粒ずつすくい上げるように桶からあげます。掴んじゃダメ、お蚕さんを扱うのと同じ要領なんですね。

 

 

Dscf7548Dscf7563こちらはね、試食用に家の前に出しておいた皮に傷のついてしまった『破れ』です。
ほら、朝食後用事で出かけて、昼近くに帰ってきたらこれだけ減ってました。通りがかりの皆さんが試食してくれています。

 

 

Dscf7553こんなことを始めたのはね、ここに越してきたばかりのころ、通りに面したこの場所で梅干してたら、お散歩中の爺さまが声かけてくれました。
「一粒、」ご馳走になってもいいかい?」
「どうぞどうぞ、味見してやってください」
爺さんは一粒つまんで食べてから…

 

 

Dscf7583「なあ、家で寝てる婆さんの分もらてっていいかな?」だって。
慌ててさ、パック持ってきて、お持ち帰り用に数個詰めてあげたんです。
「ありがとな、婆さん、梅好きだから、喜ばい…」
以来、つまみ食いできるように掲示を出して干してきました。午後は、お持ち帰り用をあらかじめパック詰めして並べて…
夕方までに、5パックが持ち帰られました。でもね、あん時の爺さん、数年前から姿を見なくなっています…

 

 

 

Dscf7504_2

前橋市立中川小学校の正門わきで暮らしているタブノキです。タブノキは、日本の照葉樹林を代表する木ですけど、内陸の前橋では、身近に見ることの少ない木です。
ほら、八丈島でつくられる絹絣、『黄八丈』って、この木の樹皮が染料なんですよ。

 

 

Dscf7507木の下には、黒い実がいっぱい落ちています。
前橋が生んだ偉大な偉大な児童文学者、木暮正夫さんもこの学校を卒業しています。そして、『大きなタブノキ』って物語を書いているんです。ちいさな学校の子どもたちが『千年タブ』と呼ばれているタブノキの古木を守る物語です。詳しくはこちらを

 

 

Photo_9この物語が本になった時、挿絵を前橋在住の絵本作家の野村たかあきさんが描くことになりました。野村さんは、中川小学校と正門わきのタブノキをモデルに挿絵を作りました。当時の一年生たちが描いたタブノキの絵は、表紙裏の装丁につかわれました。
木暮正夫さんの名作の一つです。中川小学校ゆかりの本なんです。

 

 

Dscf7511タブノキの枝先には、まだ黒い実が少し残っています。オナガやヒヨドリが大好きな木の実です。
暑い日差しの中でも、タブノキは元気です。
全国各地に、樹齢が400年とも500年ともいわれるタブノキの古木があります。とても長寿な樹なんですね。
中川小学校のタブノキは、そんなに年寄りではないみたいですが、前橋空襲で焼けずに生き延びた木であることだけは確かです。長く、これからもこの地で生き続けて欲しいな。

 

 

Dscf7513今、中川小学校の周りは、区画整理事業の工事が進んでいます。正門も西側の門柱がもう取り壊されています。正門周辺に植えられていたタブノキ以外の木は、ほとんどが伐採され、姿を消してしまっています。

 

 

Dscf7506亡くなって、今はもういない木暮正夫さんの記念のためにも残してほしいな。この木見るたびに思い出しているんだから…
前橋市の都市計画の担当の皆さんも、中川小学校の皆さんも分かってらいね、きっと。
心配だけど、大事ないよね…

 

 

Dscf7514<そんなに心配なら、ちょいと市役所に行って頼んでくれいいじゃないの…>
朝日町の顔見知り猫は、植え込みの日陰で涼んでいました。
そうだいね、手遅れにならないうちに、声かけといたほうがいいかな…

 

 

Dscf7593Dscf7591夕食は、ブロッコリーも茎で作った冷たいスープのワンタン、いただいた冬瓜や俄か菜園の野菜なんかのポン酢ゼリーかけ、涼しいメニューにしました。
今日は、梅漬けの日干し3日目、これから、梅酢で一晩休ませた梅を干しざるに拡げに行ってきます。もちろん試食用も出しときます。

 

 

 

2前橋で日本舞踊の師範をしております、直派若柳流の若柳糸駒です。
27日に催しました『美登利会浴衣ざらい』にお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。楽しく、賑やかにできました。心から御礼申し上げます。
舞踊教室等のご案内はこちらをご覧ください。
4月に開催いたしました『美登利会』の様子は、こちらでご覧下さい
                                      若柳糸駒

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へクリックして 関東ランキングトップ10何とか踏みとどまってますに。応援よろしくねがいます

 

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら、どんなことでも、信頼の屋根工事会社フジエイにご相談くさい。雪で傷んだ屋根の修繕もお引き受けします