
北海道・知床、羅臼岳(1660m)と大雪山・旭岳の登山から、豊能町の女性たち(8人)が、7月23日から四泊五日の山旅から帰ってきた。
我が家の女房も参加、素敵な仲間と天気に恵まれ、愉しい山旅だったそうだ。
羅臼平ではテントの中で寝袋で一泊。寝袋やテントは初体験だったので心配したが、熊にも襲われず、愉しかったみたい。
31日から、山岳同好会の皆さん(48人)と北アルプスの乗鞍岳・剣ヶ峰(3.026m)登山予定。
山は天気次第、天気に恵まれば素晴らしいご来光が楽しめるのだが。
照るテル坊主を道ずれに登ろう。

写真は羅臼岳山頂。後方はオホーツク海。
我が家の女房も参加、素敵な仲間と天気に恵まれ、愉しい山旅だったそうだ。
羅臼平ではテントの中で寝袋で一泊。寝袋やテントは初体験だったので心配したが、熊にも襲われず、愉しかったみたい。
31日から、山岳同好会の皆さん(48人)と北アルプスの乗鞍岳・剣ヶ峰(3.026m)登山予定。
山は天気次第、天気に恵まれば素晴らしいご来光が楽しめるのだが。
照るテル坊主を道ずれに登ろう。


写真は羅臼岳山頂。後方はオホーツク海。
羅臼岳の写真、いいですねエ。できればこの319×240ピクセルでなく、長辺せめて750ピクセルくらいの画面で拝見したい。
乗鞍岳どうぞご無事で。
楽しい登山 ご無事で素晴らしい仲間に感動!!!
それに最高の写真 皆さんの様子素敵です。