十日戎 で 大阪の今宮戎神社へ。
もうネットでのお馴染みさんには「またか・・・」と、初詣ネタと一緒に飽きられるほど毎年の行事。
今年も明るいうちに行ったので空いていました。
やっぱり気になるのは 福むすめ サン達。(平成23年度より「福娘」から「福むすめ」に)
今回福笹に吉兆などの縁起物を着けてもらったのはこの 福むすめ サン。
烏帽子をかぶっている人とかぶっていない人が居るのは、噂によると
かぶっているのが今年の 福むすめ サン達で
かぶっていないのは去年の副むすめサンのお手伝いだとか。
本当かどうか定かではありませんが。
今年は政権も変わって、先日の1700社だっけ? 社長さんなど招待された経営トップのインタビューを聞いていると大半が景気は上向く
とか?
コチラも本当かどうか定かではありませんが。
でもまあ鵜呑みにするわけではないけれど、チッタァーあやかりたいと
今年も欲張ってつけてもらいました。
今年のそれが左側で、ついでに去年のも比較に右に並べてみました。
今日のお出かけは13,207歩 439Kcalでした。
が、しかし しっかり寄り道してしまって・・・ カロリー消費も水の泡
何をしてますねんやろねー