5月3日は結婚記念日
久しぶりのおデートじゃから オメカシシテ♪
いつもの縦ロールからイメチェン
会社のオンナのコに教えてもらった秘密兵器さん
30秒で温まるし 230℃のプロ仕様
洗い流さないトリートメントと使えばサラサラじゃよ
3分でセット完了のすぐれものじゃ~
オメカシ完了で出発じゃ
パパと初めて観に行った映画がコナンくん
そのとき結婚しても毎年観に来ようねと約束してしまったパパちゃん
おかげさまで今年も仲良く観てきたぞ
映画の間中すごいイビキのパパちゃん
毎年のことじゃから慣れましたっす
映画のあとは お食事
アタチはオーダーバイキングの若に行きたかったのに
今年は まかせてと言うからついて行ったら
焼肉....
アタチは最近 豚肉&牛肉アレルギー発症...(ヤツは知ってるハズ)
でもキムチ・サラダ・地鶏・スイーツでお付き合いしたアタチは
良く出来たヨメ!
お肉はパパちゃん1人でカンショク
さすが・・・メタボじゃね
物足りないアタチはミスドでオヤツを買ってもらって
楽しい???デートは終了
(ささやかな復習パパのコーヒーも一緒に2本飲み)
ふぅ・・・来年も仲良く結婚記念日を迎えられるんじゃろか?
ブリトニーの身体がものすごくねじれて
食欲もなく ケンカする元気もなく
ベティさんにやられっぱなしの日々だったの
先日 やっちゃんちでココちゃん ヒメちゃんと一緒に整体を受けさせてもらったの
さすが 先生!
オウチに帰って調子にのってるベティさんが近づいてきたら
ガルルルルゥ ガブッ
前を横切っただけのビバ君も・・・・ ガブッ
ぼぶっちにも カルルルルゥ
すこぶる元気になって(なりすぎて)ヨカッタ???
おまけ
先日 会社のオトコのコの奥様の作品
まねっこしてもイイって言ってくれたので
今度作ってみたいな
上手にできるかな?
Ps.ずいぶんとお久しぶりの更新になっちゃった
7/4はベティさん 7/13はパパちゃんのお誕生日
これは、お祝いせねばと
クーポン券で温泉にお泊り
パパちゃんは、今回の旅をママからのプレゼントと思い大喜び
プププ...もう何ヶ月も前に買ったクーポンじゃから...忘れとるんじゃね
このクーポンはパパのお小遣い口座でお支払してくれたことを!
ママからのプレゼントは・・・予約をしたことぐらいなのに
すごく感謝されちゃった
夫婦円満・家内安全 エエことじゃ
今回はベティさんの運転で出発じゃ
途中 夕食を調達して
たどり着いた御宿
早速 夫婦で恒例の死体ゴッコ
今回の旅はベティさんがパパにLOVEなんじゃ
ベティさんに加齢臭いがつかんか心配しとったら...
そうそう...バッチィもんには近づいたらイカンよ
お風呂に入ると、なぜかお腹ペコペコ
ちょっと早めの夕食
牛さんのレバ刺しが食べられなくなったんで 久しぶりにお馬さんのレバ刺し
レバ刺しにオススメのお塩(レバ刺しだけじゃなく、どんなお料理にもGOODじゃよ)
途中で買ってきたものイロイロ~ どれも美味しかったぜよ(^^)/
お誕生日のパパちゃんはマッサージさんにきてもらって気持ちヨサゲ
マッサージが終わっても爆睡
翌日は美味しい朝ごはんをいただいて
みんなでお散歩&ランラン♪
ママの体調が悪かったので、御宿にお泊りして帰ってくるだけの旅になっちゃたけど
パパちゃんが喜んでくれて良かった(^^)
クーポン券のお支払のことはパパのために言わないでおこう
せっかく感激してるけんのぉ
ヨメの情けじゃよ
先日、秘密のケンミンショーで放送されたんらしいんじゃ
お友達のナミちゃんがUPしとったんで
ケンミンショーを見てないアタチはネットで検索して
面倒くさいから自分風にアレンジで作ってみたんじゃよ
作り方 (ずぼら風)
1.ボールに残りゴハン お粉(片栗粉でも 小麦粉でも 強力粉でのヨイよ)
鰹節 ニラ ホンダシ お水を入れる
2.こねる!
3.フライパンに油を入れ 熱くなったら両面焼く
4.チーズをのせてパイパリに焼いて終わり!
*キムチやオネギを入れて いろいろなお味が作れるぜよ
白いゴハンでつくって 味噌田楽でいただくのが本当らしい
クックパットで検索してみてちょ
ナミちゃんは高菜で美味しそうに作っとったぜよ
オマケ
ぼぶっちから・・・ひとこと・・・
お素麺が残ったら・・・
いや・・・残らなくても・・・
作ってみてくだされ~
1.残ったお素麺をブツブツ切る
2.切ったお素麺をボールに入れ 片栗粉 鰹節(たくさん) 入れる
*お素麺イチワに対して片栗粉オオサジ山もり一杯くらい
*鰹節だけでは物足りない方はホンダシも入れてくだされ
3.フライパンに油(サラダ油・ごま油・オリーブオイル なんでもヨカよ)を入れる
4.油が熱くなっらた2を入れる
5.片面がパリパリに焼けたら チーズをのせてひっくり返す
6.両面パリパリに焼けたら出来上がり
外はパリパリ 内はモッチリでGOOD!
*ニラ・ネギ.キムチを入れても美味しいぜよ
いろいろアレンジして自分だけのオヤキにチャレンジしてくだされ
オマケ
のんちゃん農園のお野菜がスクスク育っとるんじゃ
ママは土アレルギーじゃから
収穫するのがお仕事なんじゃ(^^)/