Tappy's WORLD BLOG

たっぴ~@管理人の趣味世界をみなさんに見てもらうためのBLOGです。
よろしく~

SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art

2018-03-02 23:01:24 | カメラ
シグマのArtシリーズの単焦点レンズ群がソニーのFEマウントに対応すると正式に発表されました。




前にも書きましたが、期待しているのは50mm F1.4 DG HSMです。




フィルター径77mmというのも、これまでキャノンレンズ用に購入してきたPLフィルターとかNDフィルターとかがそのまま使えますので、かなり評価高し。

値段もおそらく他のマウント用と同等だと思いますので、およそ10万弱かな。

買えるのは夏ぐらいかな〜。

α7 III発表

2018-02-27 22:52:38 | カメラ
新しいカメラに買い換えて(といっても中古ですが)まだ1ヶ月だというのに、立場を脅かされる新型が発表されました。

『α7 III ILCE-7M3K』です。



パッと見た感じ秋に先行発売されているα7R IIIと区別は付きませんが、2420万画素のフルサイズベーシック機と言いながら、肝心のフルサイズCMOSセンサーがほぼα9同等にグレードアップ。
そのため高感度特性などはα7R IIIに勝り、かつメカシャッターで秒10コマのハイスピード対応はα7R III譲りでα9に勝ります。
(α9の秒20コマ連写は電子シャッターのみで、メカシャッターだと秒5コマしかスピードが出ないんですよね。それで問題ありませんけど
α9には未搭載のUSB-C端子とか、α9に勝るところも多数見受けられるのです。
メモリーカードスロットもダブルスロットになってるし。

電子ビューファインダーの精細さや背面モニターの精細さなどで差別化されていますが、その分、価格がα9約50万円に対してα7 IIIは予価23万円

これは今からならば迷うこと無くα7 IIIにしてますね。
α9の電子ビューファインダーや背面モニターは現行α7 IIに比べると明らかに優れていますが、(そしてここはα7 IIIはα7 II同等)だからと言って2倍以上の値段は払えません。



ま、逆に考えれば、あのタイミングでなければハイエンド機α9を手にすることは無く、これまでみたいな中級機でなんとなく過ごすことになってしまっていたでしょう。
高い道具を買ったからには使いこなしたいと、今はあれこれいじってますが、α7 IIIの値段だったらもっと防湿庫に入っている時間が長くなっていたでしょう。

α7 Iからα7 II、α7 IIからα7 IIIへの進化具合、そして現状のα9などを考えると、次のα9 IIはこのα7 IIIよりもっともっと進化したボディになるのは間違いなく、その時今のα9を使っている僕ならばα9 IIに買い換える事もありえますが、その時α7 IIIを使っている僕がα9 IIに乗り換えることはおそらくありません。

思い切ってポルシェを買った時と同じ。
スペックの差は少なくとも、やっぱりα9とα7シリーズは違いを感じますので、身銭を切った事に後悔はありませんね。


・・・でも、やっぱりもう少しの間は飛び抜けたハイエンド機を持っているという優越感を感じたかったかな

カメラバッグも新調

2018-02-23 23:29:29 | カメラ
今回、カメラ新調に合わせて、カメラバッグも買い替えました。

色々悩みましたが、今回はショルダーバッグタイプを購入。




『ルフトデザイン レジスト ショルダーバッグ L』です。



縦位置グリップを付けたα9がキリキリまっすぐ入ります。



ミラーレスのカメラにはちょうどいいサイズだったと思います。

ヨドバシの貯めていたポイントで買いました

レンズが欲しい

2018-02-20 23:09:39 | カメラ
まだまだ十分使いこなしているとは言えないα9ですが、焦点域が24-240でF3.5-F6.3という便利ズーム1本では、思うようなボケ味の写真は撮れません。
このレンズはこのレンズとして、やはり明るいレンズが1本欲しい!

24-240と画角がありましても、僕がよく使うのは自然と50mm前後のところです。
やっぱり50mmが人間の視野に近い、基本の画角とされるだけのことはあるなと思います。

で、フルサイズαで使えるFEマウントの50mmレンズとなると、この際なのでズームは除外して単焦点50mmに絞って考えたとして・・・

1.ツァイスレンズの大口径標準レンズ SEL50F14Z




2.ソニーブランドの普及価格レンズ SEL50F18F




3.ツァイスレンズの普及価格レンズ SEL55F18Z





今回はツァイスのマニュアルフォーカスレンズとか、マウントアダプターを使って別マウントのレンズを合わせるような使い方は考慮していません。
個人的にSamyangのレンズは嫌。
となると、思ったより選択肢がありません

ただ、噂によるとシグマが評判のいいartシリーズでFEマウント用の単焦点レンズを出すという話。
それにソニー純正だって、85mmで最高峰のGマスターレンズを出したんですから、次の単焦点となれば50mmは期待してしまいます。


とりあえずシグマが50mmのartを発売するとして、それのレビュー待ちですかね〜。

α9のフォーカス設定ガイド

2018-02-18 21:27:43 | カメラ
なかなか手こずっているα9なんですが、今のところこれと言った解説本は発刊されていません。

で、何か参考になるサイトは無いかとネットを見ていると、なんの事はありません。
ソニーの正規サイトに設定ガイドがアップされているではありませんか。
しかも、よくある取説をそのまま載せたようなサイトじゃなくて、色々参考になりそうなことが書かれています。

このサイトはαユーザーなら常識なんですかね?
ちょっと分かりにくい場所にありますので、参考までに↓

http://www.sony.jp>「総合サポート・お問い合わせ」(下の方の)「製品で探す・デジタル一眼カメラα(アルファ)」「機種別サポート情報・α9(ILCE-9)

こちらの「フォーカス設定ガイド」になってます。


このサイトに具体的な作例を付けていただけるとさらに分かりやすいんですがね〜