北へ南へ、東へ西へ

旅と山歩き・街歩きの記録です 今を語りながら過去も振り返って

移転ご挨拶

plalaからgooへ移転してほぼ修正が終わりジャンル・カテゴリーが設定出来ました。タグ付け法が見つからないので、県名・市町村名、東京都は区市町村名で、その他寺社・名所などは固有名詞でサイト内検索して下さい。 サイト内リンク先、アドレスがplalaのpubのままgooに変更していないのでリンク切れしていました。リンク箇所を探して変更するのはかなり時間がかかりそうです。

日光街道といえば奥州街道そして奥の細道、松尾芭蕉 草加松原②:埼玉県草加市

2018-05-01 17:25:34 | 水のある風景

 草加松原(松並木)は日光街道に添って作られています。日光街道は宇都宮までは奥州街道と一体 、奥州街道は風雅に呼べば奥の細道となります。奥の細道といえば[松尾芭蕉」、松原の途切れる辺り「札場河岸公園」にその像はありました。

 河岸公園脇に綾瀬川に流れ込んで??いるように見られるほど直角に川が迫っていました。[伝右川」とありましたが、この川綾瀬川には流れ込まずに公園を挟んで平行に流れるかに見えたのですが、地図で確認するとその先離れて流れかなり下流で合流していました。

 伝右川の橋の先、日光街道は松原と綾瀬川を離れ町中へと進みます。町中へ入るとそこには黒板で囲われた民家?商家?風建物があり「草加宿神明庵」とあり、数人の係員が在中して観光案内書など示してくれました。やはり旧日光街道は観光地?

 脇には神社もあり「神明宮」とありました。その前には銅像があり「河合曾良」とありましたが、解説出来ないので割愛!!

 札場公園に戻り川上を見ると、「矢立橋」の全貌が眺められました。

 川の直線部分に戻り上流には外環道が見えていました。

 対岸に渡り土手下を見ると小さな社が・・・近くの草加松原周辺の案内図を見ると「出世弁天」とありましたが、今更出世は望めないので・・・パス・・・。