せるふじゃっじ

ミュースタッフの独り言です。
皆さん暇なときに付き合ってください!

春季大会。

2014-05-13 10:50:37 | Weblog

こんにちは。フロント神谷です
先週の土曜日、春季ダブルスに出場しました。
結果は3位!まさかの準決勝で中学生に負けてしまいました。。。
悔しかった~。
でもでも楽しかった~!
また出たい!って思わせてくれたペアに感謝です

去年の夏季大会は優勝してるので今年も優勝できるように
しっかり練習したいと思います

いっぱい練習して、いっぱい美味しいもの食べて、いっぱい睡眠とって
夏に向けてがんばろーっと

皆様、曇っていても紫外線対策忘れずに。
今回雨の中試合でしたが、曇り空でもしっかり焼けていました。
紫外線対策とても大切ですね。
そろそろ妥協してネックカバーして練習してみようかな

SHOPから、夏のマストアイテムとしてネックカバー・キャップ・アームカバーなど
おしゃれな柄もたくさん出てるので要チェックですよ~!





トップ10!

2014-05-13 07:32:27 | Weblog
どうも。お久しぶりです。
スクール部の西原です。
梅雨ですねー。雨ですねー。。。
思ってたより豪雨だったり、思ってたよりしっかり晴れたりと
僕の性格とは正反対の天気が今のところ多いですね。
スポーツする方にとっては少し嫌な季節ですね。
さて、話は変わりますが、
ご存じの方が大体でしょうが錦織圭選手がとうとう世界ランキングトップ10入り!
いつかはそうなると思ってたんですが、もしかしたらできないのかもとも少し不安になったり
でも今年は一気に勢いよくランキング9位まで駆け上がりましたね。
テニスを見てみると内容にもかなりの変化が!
もともと見ていて楽しいテニスをするプレースタイルなんですが
それに加えて更に攻撃的、しかも安定しているとトップ5の選手にも
全く引けを取らないテニスになってますね!
引き換えに怪我も引きずる状態みたいなんですが。。。
今月の下旬から四大大会の一つの全仏オープンが開催されます。
テニスの調子をキープできたら好成績は間違いない!
そう思って楽しみで仕方ないこの頃です。
機会があれば皆さんも錦織選手のプレーをチェックしてみてください!
では失礼します。

肌寒っ!

2014-05-09 18:05:04 | Weblog


G.W は、どう過ごされましたでしょうか?



北谷SCもミュー同様に8連休でした!

しかし、予定してた色々の半分もできなかった

スクールコーチの97です。




前回のブログは、「陽射し強!」という内容でしたが、

強だったのは一時だけでしたね~!


ここ4,5日は、梅雨という事もあり

「陽射し無し!」しかも朝夕は肌寒いぐらいですよね!?


おかげで前回ブログ後から開始した、

日焼けケアのためのビタミンC摂取(サプリ)の効果も

全く実感できずです。

(効果云々以前に、お肌の調子の良し悪しなんか男に分かるのか?
って感じですが・・・継続してみます。)






話しは変わって、


最近空いた時間に、自分のテニスの練習をしています。



ん?と思うかもしれませんが、

日々のレッスンでテニスはしていますが、=練習ではないのです。


自主練をしている中高生を相手に思いっきり打ったり、スピンをかけて打ち合いをすると、

やっぱりテニスは楽しい! と、感じました!

(もちろんレッスンも楽しいですよ。)




那覇マラソンだけでなく、

県民体育大会に向けての練習も継続していこう!

と決めた今日この頃でした!





皆さんにもテニスの楽しさを、もっともっと感じて欲しいので

レッスン頑張りま~す!


楽しんでいきましょ~!(^_^)v

































やはり厳しかった!

2014-05-08 10:12:33 | Weblog

痛恨のふくらはぎけいれん

久々の春季大会35才シングルス準決勝(対第1シード)で、
3-3の好調のストローク合戦より、ロブに切り替えられ、
じわりじわりと足に影響がーー ネットプレー、ドロップショット、ストローク強打と足を気にしながら応戦したものの、
後半は根負け5-8の惨敗

超悔しいーーー

やはりシングルスを戦うには、余程の覚悟と努力(厳しい練習)が必要だと、そうあまくない!と悟った大会でした。

でも私のうっぷんを晴らしてくれたのが我がミュースタッフのメンバー達
源河ヘッドコーチ(レッスン後、私の練習パートナーになってくれたのに練習の成果が出せずスミマセン!) の45才シングルス優勝を筆頭に、
受付嬢小橋川の中級ダブルス優勝
上原の初級ダブルス(ペアはレッスン生)準優勝
他にも後藤、比嘉コーチ、新垣(受付)や、又多数のレッスン生の活躍も見られ、
T.C.μをアピールできた事は大変嬉しく思いました。
さぁ皆さん、今大会で得た課題を克服すべく、ミューで更なる上を目指し“ファイティン


スクール担当 上江洲やいびーたん


ま、まさか、、

2014-05-05 00:22:50 | Weblog
昨日の出来事です。。

ショップのchie-uです。。

会社近くのコンビニでドリップコーヒーを買おうとしたところ・・・
ドリップされたコーヒーがとても薄く・・・
店員さんに伝えてもう一度チャレンジしましたがまた同じ・・・

あわてて店員さんも機械の中味を点検交換してくれました!

その一連を見守る中 、店内に知り合いの方がいらっしゃってコーヒーそっちのけで話がはずんでしまいました。

その際、店員さんから「終わりましたよ~」の声かけをいただき、一旦話を中断して再度ドリップしました!

よかった~!いつものコーヒー。

そのままコーヒーを持った手で、さきほどの知り合いの方と再度外に向かって立ち話。
そのまま会社へGO!

そして何もなかったように仕事をしている最中、ふとポケットに手を入れてみるとさっき支払うはずであろうコーヒー代金が?!

あれ?あれあれ?記憶がない・・・ぎゃ~泥棒した~(汗…汗汗…)

慌てて走ってさきほどのコンビニに戻り、さっきの店員さんと会ったとたんに

「ですよね・・・?!」店員さんも私がお金を払わずに出ていったのを覚えていました。。

めっちゃはずかし~。。。。。

向こうも「思い出していただいてありがとう・・・」と。

以後、気をつけます。。。。