
まんずなるいんげん、ゴーヤー2種、朝顔2種。。。
我が家のバルコニーの【緑のカーテン】も、だいぶ育ってきました。
でも、まだまだ葉っぱが小さいかなぁ。
伸びはいいんですけどね。
上の<写真>を見るとスカスカです。
でも、これを見ると・・・。
だいぶ、もじゃもじゃ≪ジャングル状≫になってきてるトコもあったり。。
少しは我が家の【緑のカーテン】の役に立ってるのでしょうか?
朝顔は、あの2個からまだ咲いてないのですが・・・。
この<写真>のような蕾がいっぱいついてきました。
来週に期待!かなぁ。。
低い土地の家屋は1階は完全に水浸し・・・(T_T)
ウリ坊さん家は大丈夫??
お隣の朝顔も今年は小さいし・・
近くの地区センターのは小さくションボリしてました
気温が高すぎるのかなぁ
これから少しずつ、植物を増やしていけたらいいなーって
思っていたのにぃ
ちょっとショックでした。
ありがたいことなんですが、日当たりが良すぎて
暑くてエアコンが効きません。
うちも緑のカーテンが欲しいです~
少し気温も下がりますか???。
暑い日差しを遮ってくれそうですね!!
朝顔お祈りしています!!
片方が結構大きく育ってますね。
手のひらよりずっと大きいくらい。
でも、暑いですね~~~@@;
今の時期は暑いですからね~~~。。。
我が家も鉄筋マンション3F建ての3Fなので、
なかなかエアコンが効かないですね。。。
バルコニーにはラティスと緑のカーテン、
ウッドデッキパネルやレンガ等を使って、
お花の暑さ寒さ対策をしています。。
それでも暑いですけどね。
植物は「焼ける」のに弱いですから~~。
解りませんが。。。
気分は違いますね^^
うちもゴーヤーの緑のカーテンがありますがこの暑さではエアコンが必要になってしまいますね。
緑のカーテンの無い時と比べてエアコンの消費電力量が減っていればいいのですが。
小次郎もわきわき、はあはあしてるし。。
少しは減ってる・・・・かなぁ。。。
来年はアサガオで挑戦したいです。
ニガウリ美味しくいただくとまた良いですね。
ブログを見ているだけで涼しくなります。
http://blog.goo.ne.jp/minemi3280_2006 をご覧下さい。季節の花を掲載しています。