昨日はカンカン照りのお天気で
綿毛布等の大物を洗濯
久し振りに 敷き布団も干せました
今日は又、梅雨の曇り空に戻り
湿度が73%
西の空は 今にも雨が降りそうな
真っ黒な雲が出て来ました。
一昨日は曇り空の中 重い腰を上げ三ノ宮へ出掛けて来ました。
お目当ては ハラダの夏季限定「マンゴーラスク」です。
以前、お友達に頂いた美味しいラスクで
急に食べたくなりました。

三ノ宮に出ると 必ずお持ち帰りして来る「一貫楼」の「チビ豚まん」です。
雨の日など 食料が無い時用に冷凍室に保存

三ノ宮駅前「スポンサー花壇」のお花達です。





久し振りに 敷き布団も干せました

今日は又、梅雨の曇り空に戻り


西の空は 今にも雨が降りそうな

一昨日は曇り空の中 重い腰を上げ三ノ宮へ出掛けて来ました。
お目当ては ハラダの夏季限定「マンゴーラスク」です。
以前、お友達に頂いた美味しいラスクで
急に食べたくなりました。

三ノ宮に出ると 必ずお持ち帰りして来る「一貫楼」の「チビ豚まん」です。
雨の日など 食料が無い時用に冷凍室に保存

三ノ宮駅前「スポンサー花壇」のお花達です。




下の戸塚刺繍の作品、素晴らしいですね。
箪笥などの刺繍は、色あせしないのでしょうか?
簡単に入れ替えできるものなの?
長いこと学ばれたんでしょうねぇ。
ラスクは私も好きですが、マンゴー味は初めて知りました。
ナッツをまぶしたラスクが好みですよ。
わざわざ買い求めに出向くなんて、かなりおいしいのでしょうね。
三ノ宮駅前の花壇、懐かしいです。
この時期が一番賑やかじゃないのかしら。
ミニトマト、おいしい実ができるといいですね(*^^)v
昨日も今日も良いお天気ですが、今週から、
ベランダの再工事が始まって音がうるさくペンキのにおいが臭く、
窓を開けていられません。
布団も干せず洗濯物も出したらダメと言われ、
折角の晴れなのに残念です。
多分今週いっぱいくらいで終わると思うので我慢です。
今、又ベランダの工事なんですか!
其れは大変ですね~(~_~;)
当方、昨日はカンカン照りのお天気、今日は曇り空から雨日に成って 1歩も外に出ずでした。
↓の戸塚刺繍の方は50年のベテランさんなのよ。
家の各部屋の中が刺繍だらけで、余りの量の多さにビックリしたわ(>_<)
このハラダのラスクは有名よね。大阪など、並んで買っているわよ。マンゴー味は夏の限定品で美味しいのよ(*^^)v
ミニトマト、甘いトマトだったら嬉しいのですが…