Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Yはいつも暇なの?

2008-04-25 | うんちく・小ネタ

「M&Y」MYの二人のチームですが、大会ではいつも、Yは何もやっていないように見えますよね。 世界大会に参加したときも、折り紙で作品を作っては国際交流に貢献していましたが、ロボットのことは何にもしていないように見えましたよね。 

他人から見ると、単にMが一人でやっていて、Yが名前だけ入れているように思えるかもしれません。 Y「M&Y」のメカニックで、ロボットの製作の担当なのです。 ですので、大会当日は、電池の入れ替えをして、タイヤの清掃をすると、あとはやることが無いので(あとは、プログラムの調整なのでMの役目)当日はぷらぷらしています。


ロボカップの大会の前に杉並区のロボットコンテストがあります。 前の年の12月に説明会があり、2月に競技会が開かれます。 それまでの間が、Yが一番忙しい時期になります。 杉並区のロボットコンテストには、2回の練習会があり、(中島先生や)高専の生徒さんにアドバイスを貰うことができます。 ロボットを組み立てて改良していきます。 そのような土壌があり、ロボカップ東京ノード大会に出場するころには、Yの作業は終了となります。


ジャパンオープン沼津では、2008年ルールになります。 「M&Y」は、2階フロアに撒かれる棒の対策として、棒を押しのけていく方式をとることにしました。 そのために、Yが棒を押すバンパーを付けました。 そのときに、M&Y母が「そのロボット、ちゃんと組み立てられるの? だったら一回分解して、一人で、もう一度組み立ててごらんよ」と言われて、「M&Y」のロボットは、部品レベルに分解されました。 その後、Yの手で(泣きが入りながらも)再度同じ形のロボットに再生されました。 (戻って良かった!)


今年のロボットすぎなみ21のロボットコンテストは、Y一人で参加しましたし、神奈川ノード大会にもY一人でオープン参加しました。 これで一人でも(ある程度は)できることを示すことはできたと思います。 さすがに、プログラム技術では、まだまだMにかないませんが・・・。 来年からは、Mはセカンダリになってしまうので(どうなるかわかりませんが)、Y一人での参加になるかもしれません。 それまで、経験をつんで研究しておいてくれよな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑感(ルール:競技の中止) | トップ | ドイツオープンの結果 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「Y」ごめんねぇ~  (M&Y 母)
2008-04-27 08:43:05
「Y」ごめんねぇ~ 
神奈川大会の「Y」機だと思っていたんだよ。
まさか、自分が壊した(完璧に)のが「M&Y zwei」だとは思わなかったんだよ~ん。ごめんなさ~~~い。
本当にレゴのブロックまで、ばらばらにしちゃったもんね。
しかも、ブロックを混ぜ混ぜしたし・・・

バランスが悪くなっていないことを願います。
返信する
「Y」はいつもチビなの? (M&Y 母)
2008-04-27 09:00:15
「Y」はいつもチビなの?
自分の年齢に合う選手と一緒にいようね。
中3の中に居るから誤解されるのよ。
ロボットでは極端に年上か年下のお友達?しかいないねぇ・・・

「合同練習 その2」に続く
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事