goo blog みょうがのときどきにっき

月子のティーハウス(絵本)を作成しております

ぼっちのバックアップ・保存

2024年09月21日 | ぼっちのスタイルシートなど

ご訪問ありがとうございます

今回はバックアップ・保存についてご紹介をさせてください
(今回はCSSコマンドはありません)

ショートカットキーを使用し、出来るだけ手元の操作で
コピー&ペースト(バックアップ・保存)を行ってみようと思います
(私のPCはWin11マシンであることをご了承ください)

予めコピー先となるメモ帳やワードなどを起動しておくと便利かと思います
また括弧の中は、私なりの覚えやすいキーワードや語呂合わせです
ご参考になりましたらご活用ください

皆さまのブログを編集画面にして、任意の場所をご選択ください


コピーと貼り付け
CtrlキーA(All)と押すと全てが選択されます



CtrlキーC(Copy)でコピー元をコピーします

メモ帳やワードなどのコピー先ファイルを開き
任意の場所を選択します

CtrlキーV(バリ付け・貼り付け)と語呂合わせをして貼り付けます


バックアップ・保存
CtrlキーS(Save)と押してバックアップの保存をいたします


ファイル名の変更
ファイル名の変更をなさる場合は、該当のファイルを選択いたします
F2キーを押して適切なファイル名を入力します


作業の終了
AltキーF4キーと押すと終了画面となります

ワード(互換)アプリを私は使用しておりますが
バックアップや保存をしますと画像も保存出来ました
またレイアウトの確認も容易になります
どうぞお試しになって下さい

メンテナンスと復旧
レイアウトの乱れが発生するアクシデントを私は経験いたしました
この様な時、バックアップファイルがあると役に立ちます
ファイルの1部もしくは全部をコピーして
今度は反対にブログへ貼り付けて対応をいたしました
この様にされると、メンテナンスや復旧も早いかと思います

お役に立てればうれしいです

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7話・月子の祈り

2024年09月18日 | 月子のティーハウス(第6話~第9話・エピローグ)

ご訪問ありがとうございます

月子のティーハウス
(moon child's tea house)

第7話 月子の祈り

秋が深まった満月の夜、今日は風が止んでいる

生成り色のコットンワンピースを月子は着ている
襟は少し高く、胸元にはレースがあしらわれている

藤のバスケットを抱え、けもの道を通り
月子はひとみ川へ向かった
風の無いひとみ川は穏やかで、淀みは流れが止まっている

小瓶の蓋を開け清酒を差し上げ
瞳を閉じ、月子はお祈りを捧げた

結んでいた髪をほどいた
はらりとした髪が背中に届く

月子はひとみ川へ入って行く
川の水は、冷たく痛くそして重い

淀みに達すると手紙の入ったバスケットを浮かべた
天を見上げ、月子は満月と目を合わせた

「ふっ…」、誰かが息を吹きかけてくれた
(ひとみさん、ありがとう)

手紙の入った藤のバスケットは、ゆっくりと動き始めた
闇に溶けゆくまで月子は手紙を見送った

ご一読ありがとうございました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっちのスタイルシート(ご参考です)

2024年09月18日 | ぼっちのスタイルシートなど

いつもありがとうございます

ぼっちの ご参考です

ぼっち/独学のスタイルシートは
ソースコードによるフォントの変更作業などを
ご紹介させて頂きました
お役に立てれば幸いです

フォントサイズの変更
変更したいキーワードや文章を範囲選択します
ドロップダウンリストから18pxなどへ仮設定をいたします
HTML
をクリックしてソースコードを開きます
18px17px
などフォントの大きさを変更して
レイアウトに合ったジャストサイズを探します
保存をクリックします

フォントの位置変更
変更したいキーワードや文章を範囲選択します
中央揃えに仮設定をいたします
HTML
をクリックしてソースコードを開きます
フォントを中央揃え/centerから
左側/leftあるいは右側/rightへと記述の変更をします
保存をクリックします

フォントのカラー変更
変更したいキーワードや文章を範囲選択をします
ドロップダウンパレットからイメージに近いカラーを選びます
HTML
をクリックしてソースコードを開きます
月子のティーハウス   slateblue/ #6a5acd
パレットにない色彩をカラーナンバーによって変更をします
保存をクリックします
きめ細かい色彩表現が出来れば幸いです

改行作業
Enter/
改行キーを利用してソースコードを改行します
箇条書きにするとスッキリします
見やすく分かりやすくなれば幸いです

バックアップと保存
投稿記事のバックアップと保存をします
ショートカットキーを使用して
出来るだけ手元の操作で行います

ワイルドカード/コマンドプロンプト
初めにコマンドプロンプトの簡単な説明をいたしました
ワイルドカード/?*を実際に使用しますが
インターネットによる検索で試してみました

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜 お月見

2024年09月18日 | 日記

十五夜

皆さまのご自宅では
十五夜/お月見をなさっておりますでしょうか?
残念ながら、私はお月見の経験がありません
今回はお月見について勉強をしてみました

どうぞよろしくお願いいたします

十五夜 お月見
お月見は、旧暦/8月15日に行われる行事です
新暦では1か月程ずれますので
今年は9月17日(火)となります
月に供物を捧げ
豊作の祈願と収穫への感謝の気持ちを表します
月の見える縁側などに机を出し
 月見団子やススキ、季節の作物やお神酒などをお供えします

旧暦では7月から9月が秋となるため
最中/もなかである8月を仲秋と言うそうです

月見団子 お供物
月見団子は、月餅がルーツとも言われております
米粉を蒸して練り上げ
満月を模して丸くしたものです 

ススキ
ススキは稲穂の代わりとなりますが
手を切るようなこともある事から
魔除けの意味もあるそうです

里芋/枝豆
十五夜は芋名月とも呼ばれ
 収穫された里芋などをお供えします
また十三夜は、十五夜の後の行事となります
こちらは、豆名月とも呼ばれ枝豆などをお供えします 
十三夜は、日本特有のお月見行事で
後醍醐天皇の月の宴に端を発すると言われております

月見泥棒
お月見の夜は、子ども達が月見団子を盗みにやって来ます
そっと子ども達は月見団子を盗むのですが
この日は、叱らなかったそうです
お月さまが受け取ったとして、むしろ感謝をしたそうです
これは微笑ましい光景ですね
本当は子ども達に
美味しい月見団子を食べさせたかったのかもしれません
心優しい先人たち
月を愛でる時、人は思いやりを持つのかもしれません 


(月見団子は美味しいの

ご一読ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせです Sep.18/2024

2024年09月18日 | お知らせ

皆さまおはようございます
いつもありがとうございます


(黄色い夕焼けです)

昨晩は十五夜でした
皆さま、お月見は出来ましたでしょうか?
幸い雲もなく、私は名月を見ることが出来ました
月はいつもより大きくて
神々しい感じがいたしました 

今年の夏も
枝豆・とうもろこし・カボチャを私は食べました
茹でただけを食べるので、調理とは言い難いのですが…
素材の味が感じられて美味しいのです
もう暫くの間、食べられそうです

お月見団子をぬりぬりしました

(この様な感じでしょうか?)

Sep.18/2024
前回は「十五夜 」を
お読み下さりありがとうございました

今回は「ぼっちのスタイルシート/フォント」の
ご参考/ガイドラインを作成しております
終了いたしましたら投稿をさせて頂きます
どうぞお気軽にご覧になってください

スタイルシート/CSS

(私にも出来るでしょうか?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする