不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

放射性物質

2012-03-09 08:34:27 | 日記
 東北の大震災から、3月11日で、1年を迎えます。

 メディアは、震災ガレキの処理等の問題ばかり・・・・・。

 放射性物質の問題は、どうなっているんですかね・・・・。

 長期にわたる低線量被曝が健康へ与える影響は、いまだ科学的に解明されていません。

 除染作業は、どうなっているのか。

 今年1月、放射性物質汚染対処特別措置法が施行され、東北、関東の8県102市町村が、国の費用で除染を行う「汚染状況重点調

 査地域」に指定されました。

 しかし、一歩前進したかに見えるが、実際の除染作業への取り組みには課題が多いということらしい。

 除染現場からは、「市町村レベルでは効率のよい除染作業はできない」という声も上がっているということです。

 汚染状況重点調査地域の除染に当たっては、国は、作業は各自治体に任せ、交付金だけ配布する方針です。

 現場では、このスキームには、課題も多いということです。
 
 某学校では、残った児童や保護者の不安を取り除くため、校庭の表土除去など自主的な除染を開始したが、作業を業者に委託す

 る予算はもうないということです。

 結局、保護者たちが週末作業に当たることになった。

 2月までに除染作業が終了した通学路は全体のわずか3分の1。

 週末だけの作業であり、洗浄機1台が1日に除染できるのは20~30メートルに限られる。

 汚泥の仮置き場もなく、周辺の側溝に放置したままだ。

 校長は、最善を尽くしたいが、現状の方法では限界がある」と語っています。

 国は、こういった緊急性の問題について、どう対処しょうとしているのか疑問です。

 現場の心情をもっと把握すべきでは・・・・・・・・。