myの日記

趣味の園芸(ブルーベリーなど果樹中心)、時に旅先の情報などさまざまな事柄を気ままに書き留めて行きたいと思います。

中国の苗木事情は?

2013-02-13 | 日記

今週は写真が無いので記事が思うように書けません^^

ここがサラリーマンの辛いところですね^^

と言うわけで何かと胡散臭い中国の事情を覗いてみました^^

四川省成都あたりの苗木屋さんのホームページを覗いてみますと、

モモ、ももこと書いてモモのようです。

 

 

 

北京24号! なんだか鉄人28号みたいですね^^  ・・・・・古い

最大果重700g、 果肉は白でとても甘いとあります。

次はアンズ:これは同じ

 

名前は凱特。 最大200g 豊産性のようですね。

 

次は、ビワ

訳すと、早生6号ですね。

やや大実で、4月下旬に収穫できる(成都) 

成都において、早五星が4月中旬頃の収穫とありました。 

 

お次は、桜桃

紅あかり 

 

中国の苗木産業も今や

日本やアメリカなど世界中から最新の苗木を導入しているとのことでした。

価格は載っていません。

なぜならあってないようなもの^^  いかにも中国らしいですね。

多くは電話での直接交渉です。最初は3倍くらいの価格を吹っかけてきますが

最終的には売り手の思うような価格で、客も安い買い物をしたと納得する

価格に落ち着くようです^^

今度価格を調べてみようと思います。

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (my)
2013-02-22 13:03:51
Reveilleさん
こんにちは。
当然のことでしょうけれども、中国にも
色々新品種やあまり見かけない果実がありますね^^
スーパーマーケットには国内及び世界中から輸入された果物、野菜などがありとても楽しい場所です^^
ただし写真撮影はご法度ですぐ警備員が飛んできます。
中国語は読むのも、話すのも難しいですね^^
まだまだ勉強が足りませんが
最近は先生がいないので忘れる一方です^^
返信する
Unknown (Reveille)
2013-02-21 23:27:42
myさん、中国でこんな品種も取り扱っていたのですね。
面白い果実ばかりで、思わず見とれてしまいました。(笑)
中国語、難しいですね。私は勉強していないのですが、以前中国帰国子女のお友達がいたのでちょこっと習ったことがありました。彼女から習った中国語で、彼女の家に電話した時、彼女が不在で、お父さんと電話で中国語のつもりで会話しようとしたら、
『私、日本語わっかりません・・』と言われてガチャっと切られたのがトラウマになって以来、封印してしまいました。(T T)
いかに発音が悪かったか思い知らされる苦い思い出です。f^ ^;
myさんやKOHさんなら習得できると思います。是非頑張って下さい。
返信する
Unknown (my)
2013-02-18 23:42:37
Crさん
こんばんは。
おいしい杏ほしいですね^^
値段は交渉しだいです^^
国内で買えるようになるといいですね。
返信する
Unknown (Cr)
2013-02-18 21:18:41
杏は欲しいですね~。
値段によりますけど(笑
返信する
Unknown (my)
2013-02-18 13:23:32
しおさん
こんにちは。
はい、中国、韓国などの海外情報は大変興味深い物がありますね。ナーセリー、販売業者などは特にアンテナを高くしていることでしょうね。
どの国もお互いに切磋琢磨して良い品種が早期に日本にも入ってくるといいですね^^
返信する
Unknown (my)
2013-02-18 13:02:29
かいづさん
こんにちは。
はい、どの果実も本当にりっぱですね。
私も同様で、最近は各果樹がどんどん増えてきて少々心配しています。
ブルーベリーはだいぶ削減されてきましたが、反対に他の果樹が増えて、それらは大きくなる為場所の確保が悩みです^^
今後は多品種高接ぎ、小型鉢植えにしようと思っています。
返信する
Unknown (my)
2013-02-18 12:43:04
くゆらさん
こんにちは。
いえ、中国語も全くお粗末な物です^^
中国では毎晩沢山勉強はしたんですが、さっぱりです(爆笑
日本のその土地にあった栽培法や、また創意工夫による
栽培を試みるのも大きな楽しみの一つですね。
言える事は、いかに楽しめるかでしょうね^^
焦らず行きましょう^^
返信する
Unknown (しお)
2013-02-18 07:53:44
中国の果樹事情は興味深く拝見しています。
ご指摘のようにビワや桜桃品種に大玉で注目されるものは中国産が多いですね。
日本の種苗業者さんも注目しているでしょうね。
返信する
Unknown (かいづ)
2013-02-17 22:28:13
桜桃は果柄が短くて、果実が大きいように見えました。ビッシリと成っているようすが圧巻ですね!
あれこれと興味は有りますが、最近は維持が精一杯で、減らしている状態です。増やし過ぎました(汗)
返信する
こんにちは♪ (くゆら)
2013-02-17 22:10:16
中国の果樹事情にもお詳しい。
中国語もできるのですね、素晴らしいです。

まだまだ、日本の普及種がしっかり育てられないと
とても目が向きそうもありません><

ヨーロッパ種の果樹には関心があっても
日本では気候的に難しいのだろうなぁ・・・・
などと思うことがあります。

みなさんの興味関心は素晴らしいですね。
返信する
Unknown (my)
2013-02-16 23:04:25
アップルさん
こんばんは。
そうですね^^
私が知る限り、八百屋やスーパーでもこのような
立派な果実は見たことがありません^^
近郊からリヤカーを引っ張ってきた農家のおばさんが
売っている旬の果物が辛うじて美味しい場合もある、
そんな程度です。しかし、そう侮ってばかりいては
大変危険です^^
もはや工業、スポーツの世界では勝てません。
そろそろ農業も発展するかもしれませんね^^

もう解禁河川がありますか!
3~4月ごろ是非お伺いしたいところです^^
返信する
中国の果実 (アップル)
2013-02-16 19:50:29
今晩は ちゅごくの果実写真で拝見していますが見る限り素晴らしい物に見えます、

おそらく最高の品物を写真に撮っただとは思いますが 本当にこんな品質の品物が沢山生産出来たら日本はツブレテしまいます 間違いありません、

でも今の中国ではそんな技術を始め生産能力は全くありません 私たちが生きている間は安泰です、

今日から渓流釣りが部分的では有りますが解禁になりました 勿論放流した魚ですが沢山釣れているようです、
返信する
Unknown (my)
2013-02-16 00:02:29
Shimadaさん
こんばんは。
仰るとおり中国はとても広い国で珍しい野菜や果物が多いですね。このブログ初期の記事にもご紹介させておりますが、見たこともない物が多いですね^^
中国出張でいつも食べられるスイカをはじめ日本の方がおいしいものが多いのですが、ライチー、ロウガン、ヤマモモ
などは日本には無い大実で美味しいものがあります。
ブドウもロシア国境のウイグル自治区あたりからおいしいものがスーパーに並ぶことがあります。
もっとも世界中からの輸入品が多いのも事実ですが^^
大五星、春暖かくなっての開花は無いのでしょうか?
まだ諦めたくはないですね。
早生種、耐寒性のある品種が出るといいですね。
返信する
Unknown (my)
2013-02-15 23:32:34
KOHさん
晩上好!
真的嗎?
がんばってください^^
中国の場合十分考えられますね。
病気によって制限があるんですね、
関係悪化の時はさらに輸出入が厳しくなり
困ったものですね。
返信する
Unknown (my)
2013-02-15 22:52:58
虎十郎さん
こんばんは。
ネット社会は便利になりましたね^^
アメリカ、中国以外にヨーロッパ諸国、オーストラリア
ニュージーランドなども面白いですね^^
個人輸入にはさまざまな制約がありますが
面白そうですね。
返信する
Unknown (Shimada)
2013-02-15 09:03:19
おはようございます。
中国は大国ですから、気候的にもあらゆる果物が出来るのでしょうね。
日本も南北長いので、各地で特徴ある果物が・・。
当方で難しいのは、枇杷とサクランボでしょうか?
大五星、新苗植えたのですが、露地で稔まで到達するか?
今年の枇杷は、寒くて完全開花せず終わりそうです。
返信する
なにしろ中国 (KOH)
2013-02-15 02:09:11
実はは私も、中国語と韓国語を半年前から勉強しています(笑)。
でも苦労して輸入しても、果たして本物かどうか。
それに火傷病に関係する植物は輸入禁止ですからね。
返信する
Unknown (虎十郎)
2013-02-14 23:31:29
myさん冒険しましたね。

今まではベリーやポポーでアメリカを見るくらいでしたが、中国も興味が出てきました。
そいや、サクランボのダーレン台木も中国で選抜したものでしたね。

ただ、個人的に腰は引けてしまいますが...
返信する
Unknown (my)
2013-02-14 23:28:47
桃太郎さん
こんばんは。
その気持ちよく分かります^^
どことなく胡散臭いですね^^
しかし、いい人も多いですよ^^ 悪い人は数知れず^^
果樹栽培技術指導書を読みましたがしっかりしていました。
オープン価格は名前からして理解し難いですね^^
しかし中国はさらにその上を行っていますので
当分大丈夫だと思います^^
何とか踏み止まってほしいですね^^
返信する
Unknown (桃太郎)
2013-02-14 22:18:27
興味はありますがチョットね。
価格が書いて無いとは、お国柄の違いでしょうね。
最近、電気製品のパンフを見てもオープン価格と云うのが増えましたね。そのうち中国と同じになってしまうかも知れませんね。
返信する
Unknown (my)
2013-02-14 12:43:51
日本一の果実さん
こんにちは。
買いましょうか^^
面白そうですのでいろいろ調べてみようとおもいます。
調査結果はまたご報告させていただきます^^
埋もれた果樹類、新作など色々発見できるとよいのですが
何しろ広い所で大変ですが探してみます^^
以前成都に出張した時は確かに暖かい場所だなと感じましたので早五星も日本では6月になるかもしれませんね。
広東やハイナンでは3~4月月も頷けそうですね^^
日本品種で早期収穫上手く行くといいですね。
返信する
Unknown (日本一の果実)
2013-02-14 06:34:57
良いじゃなあいですか。
買いましょう。
私も時々海外の苗を検索してます。
日本はこれ以上のもは期待出来ません。
中国はまだまだたくさん良い品種があると思います。
ビワの大五星・早五星も育成地は成都です。
早五星も5月に生るかと思いきや当地では6月上旬頃でした。(汗)
なのでビワは日本の早生種で5月収穫を目指します。
ぶどう・柿・桜桃・桃、本当に中国は魅力いっぱいですね。
返信する

コメントを投稿