音楽中心日記blog

Andy@音楽観察者が綴る音楽日記

Pictures of Lily

2007年09月14日 | 歌詞・訳詞
朝起きると いつもひどい気分だった 
夜眠れないのには もううんざりだ
そう父さんに泣きつくと 父さんは言った
「息子よ いいものをやろう」
そしてそれを壁に張り付けてくれた

それ以来まったく 夜も寂しくなくなった
ほんとに ひどい気分を感じなくなったんだ 

リリーの写真が 僕の人生を素晴らしいものにしてくれた
リリーの写真が ぐっすりと眠らせてくれた
リリーの写真が 少年時代の問題を解決してくれた
リリーの写真が いい気分になる手助けをしてくれた

しかし そのうちうまくゆかなくなった
僕はリリーに恋をしてしまったんだ 
僕は父さんに訊ねた 「どこにいけばリリーに会えるんだろう?」 
「息子よ 馬鹿を言うんじゃないよ。彼女は1929年に死んでしまったんだから」
ああ その晩はひどく泣いたよ
リリーの時代に生まれていれば すべてはうまくいったのに 

リリーの写真が 僕の人生を素晴らしいものにしてくれた 
リリーの写真が ぐっすりと眠らせてくれた 

夢の中で リリーは僕のそばにいてくれる 
ヘイ、ミスター リリーの写真を見たことがあるかい?

- The Who「Pictures of Lily」(1967)
    (Translated by Andy@音楽観察者)

 邦題「リリーのおもかげ」。ポップ・ロック史上、初めてマスターベーションをテーマにした歌(ほんとかどうかは知らない)とも評されるザ・フー初期の名曲だが、僕にはこれ、すごくせつない歌に思えるのだ。

 だって、恋した相手がとっくの昔に死んだ女性だというんだから。この世では絶対にかなえられることのない恋愛。せつなくないすか?
 
 原詞はここ

 1967年4月、ドイツのTV番組「Beat Club」出演時の映像。