とわ言うものの…by wannta

ものすごく地味に地道に音楽クリエーターしてます。
自称格好いいwannta@YellowHeadsのブログ☆彡

GPC-T導入♪

2009年05月26日 | ミックス
ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ~ベスト・オブ・ヘレン・メリル

ユニバーサル インターナショナル

このアイテムの詳細を見る


あれ?昨夜の吉牛弁当特盛りが効いたか…
ちょっとお腹辺りがムカムカするwannta@YellowHeadsっす。。。(^^ゞ
食べ過ぎにご注意♪

さて、先日もYellowHeadsStudioの電源ケーブルを
替えてみたり…っちゅうネタを書いた事があったけど

電源については音への影響が大きい事は周知の事実で
先日当StudioでもOYAIDE TSUNAMI GPX
ProCableのマリンコ医療用+ベルデンケーブルを導入したりして
その効果は経験していたワケ

その後wannta@YellowHeadsとしても
グリーン電源、120Vへの昇圧はずっと考えていた

で、見つけたのがVoltAmpere GPC-Tだ!
こいつの魅力は、グリーン電源+UpTranceを兼ねていて、さらに
1Uに納めちゃってる事☆彡
先月号(5月号)だったかな、サンレコにも
三好さんのレビューが載っていたね

評判もなかなかイイ感じだし、値段も安くはないけど
導入しやすい価格帯だ!

今回は、渋谷のRockoNでGet!
で、先日せっせと渋谷の店頭まで車でGoした、、、これが大正解♪
じつはこのGPC-T、、、1Uと言う非常にコンパクトにまとめてあるんだけど
えっ( ・_・;)ってくらいHeavy、重たいのだ…
話には聞いていたが、すんげぇ重い!電車で手持ちは覚悟がいる

家に持ち帰って早速Settingだ
ちなみに我が家は花の賃貸マンションなので、コンセントは普通の
家庭用100V。ここの壁コンセントにGPC-Tをつなぐ。

GPC-Tは120VSettingにして背面のアース設定は、マニュアル通り
MacPro、MOTU896mk3、MackieONYX1640、そして
SPL Tube Vitalizer model 9530をつないだ

GPC-Tは定格容量 : 15Aだが、この4機をつないで
6,7割くらいだろうか

早速、作業にとりかかる…
まず、ノイズ系は全く乗っていない。実は、これまで
SPL Tube Vitalizer model 9530に気持ちノイズが
発生していたのだけれど、これも解消☆
ただ、この機にOYAIDE BLACK MAMBA-αに切り替えたのも
功を奏しているのかも知れない、、、

本来の検証をするには一つずつ
パーツを変更して検証するのが正当ってか当たり前だけど
別に検証を目的としていないので、まいっか(;^_^A

さて、肝心な音だよね、、、
結果からいうと、解像度と密度が飛躍的に上がったと感じたね♪
ちなみに、変更前と変更後でDigitalPerformerから
896mk3~MackieONYX1640~Vitalizer~896mk3とSettingして
女性Voもの、男性Voもの、バンドもの、インストもの
それぞれ比べると全体的に各Partの音の
縦横positionがはっきりして以前より聴き取りやすいです!
かと言ってバラつくワケじゃなくってちゃんとまとまって
Vo、Bassの粘りが出てHighも落ち着きがでますね♪

アコギ系も、strokeもArpeggioも綺麗になってます♪
Gibsonのアコギ、Martinのアコギ聴いて分かる感じ…

最終Limiterで音圧を上げてもとても聴きやすく
歌物は説得力が益す気がしましたね☆彡

同じ音源を16bitのwaveでiTunes~iPODに落としても
雰囲気は変わりません(^^)v

ん~VeryGoodです(*^^*ゞ楽しくなっちゃいます♪
ヘタに機材を導入するより電源環境を整えた方が
対費用効果は高い!と思えるね

賃貸マンションなんかで電源環境にお悩みの方
VoltAmpere GPC-T
Veryお勧めです(^o^)
電源ケーブルを切り替えるだけでも変化がみえますぜ♪

P.S:そうそう5月28日(木)〝ニューヨークのため息〟BlueNote東京へ聴きに行きます!