コメント
あのころは
(
Art-Foods
)
2017-09-14 04:33:01
おはよーございます!
現在はストロボ使用頻度極小のボクでやんすが、昔は日中シンクロなんぞ多用しておりました。
銀塩時代のNikonの旗艦モデルは伝統的にペンタ部にホットシューがなくて、巻き戻しクランク部分にアダプタを取り付けてストロボを装着するものでした。
ある時フィルム交換のためにウラ蓋開けをしようとそのアダプタを外したんですけど、手が滑って落としてしまいましてね。折しもその時に立っていた場所は湖の水際…
コロコロと水中の斜面を転がり落ちてゆく高価なアダプターをただ黙って見送るほかなすすべもありませんでした。
ニコン残念
(
musia
)
2017-09-14 08:50:49
あ~さん、おはようございます。
高級ニコンてそうでしたねー、ご愁傷様でした・・・
しかし最近のニコン、往年の輝きをすっかり失ってしまったように感じます。レンズに入れた金色の輪っかや文字、中国人好みにしたんでしょうか、かっこ悪いです。タムロンみたいです。そのタムロンも最近はスッキリかっこよくなってるのに・・・
おばんです
(
元ルー
)
2017-09-17 18:44:14
台風🌀の影響はまだですかね。
札幌は直撃しそうです。
気をつけてください。
ストロボのシューはどうにもなりませんね。割れますよね。
安く買えて良かったですね。
ありますよ
(
元ルー
)
2017-09-17 18:47:19
ニコンF2のガンカップラーまだ持ってます。
台風セーフ
(
musia
)
2017-09-18 23:17:36
元ルーさん、返事が遅くなりました・・
連休中、ヒコーキで東京へ行ってました。帰りのヒコーキが飛ぶかどうか際どかったのですが、無事に帰ってこれました。
福井も台風の直撃を受けたのですが、うちのほうは雨も風もたいしたことなかったです。
そちらはいかがでしたか?
飛んでよかったですね。
(
元ルー
)
2017-09-19 01:37:39
札幌周辺は台風の影響は割と受けないんですよ。
今回は室蘭の方とか釧路の方が影響受けたようです。新千歳空港は欠航便で出発待ちで混雑していました。
異常気象は通用しなくなりましたね。
ちゃんと降りれましたし
(
musia
)
2017-09-19 07:23:33
元ルーさん、おはようございます。
17日夕方の羽田では、欠航便続出でドキドキでした・・・伊丹行きが欠航でしたから
まだ二つ三つは台風やってくるでしょうから、なにか備えをしておかないと。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
現在はストロボ使用頻度極小のボクでやんすが、昔は日中シンクロなんぞ多用しておりました。
銀塩時代のNikonの旗艦モデルは伝統的にペンタ部にホットシューがなくて、巻き戻しクランク部分にアダプタを取り付けてストロボを装着するものでした。
ある時フィルム交換のためにウラ蓋開けをしようとそのアダプタを外したんですけど、手が滑って落としてしまいましてね。折しもその時に立っていた場所は湖の水際…
コロコロと水中の斜面を転がり落ちてゆく高価なアダプターをただ黙って見送るほかなすすべもありませんでした。
高級ニコンてそうでしたねー、ご愁傷様でした・・・
しかし最近のニコン、往年の輝きをすっかり失ってしまったように感じます。レンズに入れた金色の輪っかや文字、中国人好みにしたんでしょうか、かっこ悪いです。タムロンみたいです。そのタムロンも最近はスッキリかっこよくなってるのに・・・
札幌は直撃しそうです。
気をつけてください。
ストロボのシューはどうにもなりませんね。割れますよね。
安く買えて良かったですね。
連休中、ヒコーキで東京へ行ってました。帰りのヒコーキが飛ぶかどうか際どかったのですが、無事に帰ってこれました。
福井も台風の直撃を受けたのですが、うちのほうは雨も風もたいしたことなかったです。
そちらはいかがでしたか?
今回は室蘭の方とか釧路の方が影響受けたようです。新千歳空港は欠航便で出発待ちで混雑していました。
異常気象は通用しなくなりましたね。
17日夕方の羽田では、欠航便続出でドキドキでした・・・伊丹行きが欠航でしたから
まだ二つ三つは台風やってくるでしょうから、なにか備えをしておかないと。