コメント
こんにちは
(
元ルー
)
2015-09-19 15:32:56
クリップオンタイプのストロボのみの対応ですか?
マウントアダプター対応のレンズをもう1本買わないといけませんね。(笑)
いろいろこれから
(
musia
)
2015-09-19 18:11:25
元ルーさん、こんばんは
電子機器の塊ですからフラッシュのシンクロ電流など流さないにこしたことはないのでしょうが、あればあったで便利ですよねー
使い手としてはあっても邪魔じゃない。
唯一AFの効くのがタムロンの28-300でして、暗いのでさすがにAFも心もとない・・・
じっくり時間をかけて主役に育てていきますかね。。
いやいや…
(
Art-Foods
)
2015-09-20 10:02:45
こんにちは~
ホットシュー用のシンクロターミナルアダプタもあるけど、トリガー電圧の高い大型ストロボを接続するのって何だか怖いですよね。
それよりFEレンズ、早く買いなさい(笑)
ボクは例の王様レンズ、とうとうGetちまちた…うひひ
無線で飛ばします~
(
musia
)
2015-09-20 11:25:56
あ~さん、こんにちは~
プラナー買っちまいましたかー
きっとツァイスってイメージサークルに余裕があるのではないかと思います。レンズフードできっちり有害光をカットしてあげれば本来の写りをしてくれるのではないでしょうか!?
FEレンズより冬用登山靴が先かな・・・ちめたいのいややも
こんにちは
(
元ルー
)
2015-09-20 17:27:37
連休中は山には行かないんですか?
今日はフォードに行ってきました。
フィエスタですが、ルーテシアよりいいかな?と思ったりして。
買えませんけど。
フォーカスはモデルチェンジするので、大幅値引きでした。
ヨドバシに行ってカメラを見ないで帰ってきました。(笑)
上京中です
(
musia
)
2015-09-20 17:51:10
元ルーさん、おばんです。
今ひとりで東京へ来ています。
このあと大学の同窓会へ行ってきます。
山ですかー、あした高尾山でも登ってきますかね~
北海道では信頼性の高いクルマじゃないと怖いですよね
やっぱ国産がいいんですかね~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
マウントアダプター対応のレンズをもう1本買わないといけませんね。(笑)
電子機器の塊ですからフラッシュのシンクロ電流など流さないにこしたことはないのでしょうが、あればあったで便利ですよねー
使い手としてはあっても邪魔じゃない。
唯一AFの効くのがタムロンの28-300でして、暗いのでさすがにAFも心もとない・・・
じっくり時間をかけて主役に育てていきますかね。。
ホットシュー用のシンクロターミナルアダプタもあるけど、トリガー電圧の高い大型ストロボを接続するのって何だか怖いですよね。
それよりFEレンズ、早く買いなさい(笑)
ボクは例の王様レンズ、とうとうGetちまちた…うひひ
プラナー買っちまいましたかー
きっとツァイスってイメージサークルに余裕があるのではないかと思います。レンズフードできっちり有害光をカットしてあげれば本来の写りをしてくれるのではないでしょうか!?
FEレンズより冬用登山靴が先かな・・・ちめたいのいややも
今日はフォードに行ってきました。
フィエスタですが、ルーテシアよりいいかな?と思ったりして。
買えませんけど。
フォーカスはモデルチェンジするので、大幅値引きでした。
ヨドバシに行ってカメラを見ないで帰ってきました。(笑)
今ひとりで東京へ来ています。
このあと大学の同窓会へ行ってきます。
山ですかー、あした高尾山でも登ってきますかね~
北海道では信頼性の高いクルマじゃないと怖いですよね
やっぱ国産がいいんですかね~