コメント
 
 
 
ついにやったね! (とくどう)
2012-10-08 21:19:48
錫杖完登おめでとう!
都合があえば今月、ぼくも一緒にと思ってたけど、行っちゃいましたね!
うちらの仲間で登ったときも、そのピークで頂上まで登ったことになってます。
GPSがあると、かえってはっきりしてしまって痛しかゆしやねぇ!
とにかく独りでよう登った!と感服です!福井山岳会でも充分リーダー務まりまっせ!入会お待ちしてます!
ではでは。
 
 
 
完登ということで (musia)
2012-10-09 08:21:40
とくどうさん、やりましたっ!
家に帰ってGPSログみて、あちゃー
宿題ができましたね・・・
基本ができてないので山岳会で勉強させてもらうのが一人前になる近道だと思うんですが・・・
ぼちぼち山岳会の人と知り合っていけたらその流れの中で考えましょう。
なんていってるうちにお爺になっちゃいそうです。。
 
 
 
それにしても (musia)
2012-10-09 08:26:43
とくどうさん。
あのピッケルにはどんな謂れがあるんでしょう?
あの錫杖岳2168mの札はだれがつけた?
う~む~
 
 
 
そのピッケル (とくどう)
2012-10-09 21:03:13
答えはヤフー知恵袋にありました。
「錫杖岳 ピッケル」で検索して下さい。(アドレスを表示するやり方がわからない・・・)
そんな意味があるなんて、なんも考えなかった!
 
 
 
ああ (musia)
2012-10-10 00:00:03
そうですよね、でなければそこまでしないなぁ。
山ともだちっていいもんですねー。
 
 
 
おめでとう (造形の森です)
2012-10-11 20:27:29
しかし凄いところに登ったもんだねえ

偉いぞ!凄いぞ!元気だぞ!!

おれなら途中で確実に死ぬな(笑)

 
 
 
4年がかりで (musia)
2012-10-11 23:46:58
森くん、こんばんは。
もし山にはまってなかったら、かなりくたびれたオヤジになってると思います!
元気だから山へ行くのではなく、山へ行って元気になって帰ってくる。
元気のためなら死んでもいいぜ~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。