コメント
 
 
 
して、 (サッチ)
2011-01-28 01:15:56
ムゴ子の容体は…!?
 
 
 
問題なしよ (musia)
2011-01-28 08:26:16
浮きあがったバンパーをペコッと戻してオッケー
おフランス車はあてるの前提にできている!?
 
 
 
ルノー車が・・ (mari)
2011-01-28 10:04:25
この写真、ショッキングです
 
 
 
序の口 (かぶちゃん)
2011-01-28 11:09:12
このくらいならラッキー!かぶちゃん雪の山を
乗り越えますた!なんだかんだで最低限の修理は
必要だったが特に問題なし

傷跡と言えばバンパーの細かい塗装割れと
フォググリルがグラグラもう2年経つが快調どえす

 
 
 
そりゃ (musia)
2011-01-28 12:37:20
ルノー車だって!
運転下手だとこーなります・・

こーゆー雪だと、ミシュランよりブリジストンのほーがいいのかも。
 
 
 
序二段 (musia)
2011-01-28 12:40:46
かぶちゃん、ちくわ~

やってたよねー、以前・・
今回傷も見当たりませんです、ほっ

雪と氷にしっかりかぶりつくタイヤってないものかねー、しかし・・・
 
 
 
道産子はラリードライバー (かぶちゃん)
2011-01-28 13:22:12
ムーちゃんBSは東北北海道で人気ダントツだがや!
かぶちゃんもメガーヌにBSを履かしておったが、
今回は横浜さっ!これがまた新しいのもあると思うが?
相性抜群なのよねぇ~どうしてもスタットレスの場合
柔軟なゴムと撥水性能が求められているが車重量でも
効きが変わるのよ...
横浜はメガーヌGCの重さと車軸のバランスが良かったのか?相性は最高です!
昔はスパイク、かぶちゃんなんてタイヤ4本に計
1,000本のカップピンなんて打って走ってましたよ。
スタットレスも改良に改良を重ねてやっと信頼が置けるものになってきました。

しかし道産子は冬でも夏並みに走るんだよねぇ~
タイヤの性能ばかりじゃなく運転テクニックも必要なのですぅ!
 
 
 
なーるほど (musia)
2011-01-28 13:32:29
冬のホッカイドーではたまげたもんねー
よく停まれるなー、どーなってんのー
当時はスパイクOKだったのかもしれないけど・・

ヨコハマかーッ
高速道路を走ることが多いんでミシュランかなーって思ってるんだけど。。
クルマの外側にエアバッグがほしい!
 
 
 
あーあ・・ (チャッピ~)
2011-01-28 16:25:52
ムー吉の心の中が見える~
 
 
 
キラキラ (musia)
2011-01-28 17:13:10
ガラスの純心じゃからのぉ~
 
 
 
まだまだいけるかな? (がんた)
2011-01-29 09:25:51
6シーズン目のヨコハマアiG20ですが先日の車山の凍てついた道OKでした。でも過信はしていません!
高速の140kmも問題なしです。
もちろん巡航は110kmくらいですが!
 
 
 
おっかなー (musia)
2011-01-29 22:22:01
がんたG、こんばんはー

6シーズン目!!硬くなってませ~ん?
ヨコハマ恐るべし・・・
凍てついているほーがまだ安心かも
福井は中途半端~ツルッ。。
 
 
 
カニ (う~)
2011-01-30 12:01:13
こんにちは
あっれま~(゜o゜)

M嬢が福井にカニ食いに行きたいって言っておりまして、
行こうかな~って思っていますが、サンダーバードを利用することにします(^◇^)
 
 
 
カニ~ (musia)
2011-01-30 20:30:31
う~さん、こんばんは~

正解!クルマで来ちゃダメですー。
カニですか・・ながいことまともなのは食ってません。。
カニ食うとお尻にくるし
そろそろ水ガニになるかな~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。