コメント
 
 
 
そうそう、大切なのは色気なのね (Art-Foods)
2013-07-03 16:35:33
こんてぃわ、お久しぶりでやんす…
へえ~そーゆーシステムになっているのか。
ボクもミラーレス某で最近遊んでいますが、近ごろのズームレンズってやつにはどうにも食指が伸びずにいますよ。
かわりにゾクゾクさせてくれるのがオールドのシネレンズたち。ハレとかニジミやボケなどすごいんですけどね、なんかこう色気のある映像でもうヤラれっ放しです。
NEX要らなくなったら安く譲ってね!ビオゴン、プラナー、ゾナーの例のレンズ群を活かせるアダプタで色気むんむんしてみたいのよ~
 
 
 
色気ほしいですよね~ (musia)
2013-07-03 19:28:53
あ~さん、ごぶさたしてしまっておりますー
結局ツァイスくんたち、眠ってます・・・
デジカメってレンズ交換怖いんですよね
なるべくなら交換したくない・・・
で便利ズームの出番ですか・・
なんのためのレンズ交換カメラやねん!
オールドレンズを本当に楽しむにはフルサイズなんでしょうね~
1.5倍はやっぱ辛い、なんでビオゴンが標準やねん!?
 
 
 
電動ですか? (元ルー)
2013-07-05 23:17:59
ズームが電動だとコンデジと変わらなくなりますよね。イライラしますよね。
最近デジカメ売場に近づかないようにしているので、このレンズは見たことないのですが。ビオゴンが標準なんてピンとこないですね。ミラーレス機のゴミつき恐いですね。
むき出しが恐いです。
 
 
 
最大の問題 (musia)
2013-07-06 08:49:42
元ルーさん、おはようございます
ぼくも最近デジカメ売場へは近づかないよーにしてます・・
けどネットで新製品はチェックしてるので、いかんです。。
フィルムでもゴミ問題はあったはずなんですけど、1コマで送られますからね。
デジカメのゴミはほんと深刻です
風の吹いてる屋外でのレンズ交換なんてほんと心臓に悪い。
 
 
 
電気屋に行ってきました (元ルー)
2013-07-06 23:05:17
レンズをいじってきました。不思議なズームでした。電動ズームが妙に軽くて。
オリンパスペンの新しいのが欲しいです。
バリエーションが増えてよくわかりません。
今日は蒸し暑い日でした。
 
 
 
いっちゃいますか (musia)
2013-07-07 13:17:41
元ルーさん、こんにちは
七夕ですが天気悪いです・・
マイクロフォーサーズ、旧型機がすんごい安かったりしていかんです。
すんごい安くて衝動買いしたニコン1がさびしそうにしてます・・・
ああ・・・
 
 
 
暑かった (元ルー)
2013-07-07 23:30:26
今日7/7は暑かったです。美瑛まで行ってきましたが、ハンドル持つ腕がジリジリと焼けていきます。
北海道の七夕は8/7です。函館と釧路は今日ですけど。笑
Nikon1買ったんですか?いいですね。
四月にIXY 3が底値になったので買いました。月が撮れるのにびっくり。
コンデジ買っていたらキリがありません。
 
 
 
コンデジもあり (musia)
2013-07-08 07:57:02
IXY 3、やばいですねこの値段!
山へ行くにはコンデジがほんとうはいいんですが
できれば防水がいいな、とか思うけど
防水カメラは描写が悪い(はず)から食指が伸びず
NEXの出番となってます・・
しかし山へ持って行くとカメラへのダメージがいろいろと~
1年保てばいいや!って割り切って手頃なコンデジを買うのも賢いかな・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。