Wind Socks

気軽に発信します。

大リーグ レッドソックス・ジョシュ・ベケット目も冴える好投

2009-04-08 21:38:10 | スポーツ

           
 Ace overpowers Rays タンパベイ・レイズと一日延びた開幕試合。先発のベケットが、昨年とは見違える好投を見せた。7回を投げて10奪三振、ヒット2本、失点1という内容。この日はコントロールが非常によかった。
 セットアッパーが追加点を許したが、パベルボンの相変わらずのクローザーぶりは健在で、今年も大いに期待できる。
           
 打つほうもペドロイアのホームランもあり、打つ人が打ち、守る人が守って5-3とまず一勝を残した。
 岡島の調子が今ひとつというのが気にかかる。天候くもり気温7度の寒い中、観客は37,057人だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短編小説を読む 1990年~2007年エドガー賞全集(3)

2009-04-08 12:48:58 | 読書

            
 アメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀短編賞受賞作を、1990年から2007年までを収めたものである。ミステリーの始祖、エドガー・アラン・ポーの胸像を贈ることからエドガー賞とも呼ばれている。

1992年受賞作 ウェンディ・ホーンズビー「九人の息子たち」

 なんとも心に暗い影が射してくる思いがする。“わたしは、今朝の新聞にジャーノシュ・ボナチェックの名前を見つけた。連邦政府の判事として過ごした二十五年間と引退後の人生プランについて書いた面白い記事だった。
 天才少年と呼ばれていたジャーノシュだったが、記事と並んだ彼の写真は、ほとんど禿げ上がり、かつての人目を引く黄色い頭髪は白くなって、たよりなく頭部を囲んでいた。
 つかのまわたしは、ジャーノシュに手紙を書くか電話をするかして、わたしと彼とをつなぐ鎖であり楔でもある、例の死をめぐる疑問に永遠の終止符を打ちたい誘惑にかられた”
 この導入部がいやでも先に進ませる。ことの次第が語られる。当時のわたしは、教員養成大学を卒業したばかりの二十歳の女だった。クラスに新聞記事の連邦判事になるジャーノシュがいた。彼の家は大家族の農家で、息子ばかり九人いた。
 ある日、いつものように授業が終わってわたしはジャーノシュの家の前を通りかかった。ジャーノシュの母親は、英語が喋れない上に寡黙で無愛想だった。彼女はいつも一人で畑に出ていた。
 わたしは不思議に思った。わたしの実家も酪農家で八人の兄弟がいるが、いつも作業を手伝わされていたからだ。ジャーノシュには九人の男の兄弟がいるというのに。
 わたしの友人マーサの旦那は医師で、いましがたジャーノシュの家から帰ってきたところだった。ジャーノシュの母親は、また一人で赤ん坊を産んだ。
 「赤ん坊は死んだ。きれいな女の子だった」医師は溜息をついた。その赤ん坊の葬儀のあと、ジャーノシュに呼び止められた。彼は溌剌としていた。青いクロッカスをわたしの手に押し込んだ。
 「とってもきれいだわ」わたしはジャーノシュの行為に感激した。わたしは尋ねた。「あなたのお母さんは赤ちゃんになんて祈ったの?」ジャーノシュは肩をすくめ「祈ったんじゃない。こう言ったんです。“安心おし。おまえの姉さんたちが天国でおまえを抱こうと待ってるからね”って」
 それ以来わたしの心にわだかまりが消えることがなかった。

 著者は、南カリフォルニア生まれ。1992年のアンソロジーSisters in Crime 4に本篇を発表し、2002年には本篇を収めた短編集Nine Sons: Collected Mysteriesを刊行。
 その他の作品に、過去の事件で負った怪我のために記憶があやふやになるテハーダ警部補と歴史教師ケイトが登場する長篇No Harm(1987年)や、映像監督マギー・マクガヴァンが主人公の長篇Telling Lies81992年)などがある。この人も邦訳はなさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする