Wind Socks

気軽に発信します。

映画 ジョン・トラヴォルタ「ベイビー・トーク(‘89)」

2007-10-29 14:14:39 | 映画

              
 主役はジョン・トラヴォルタではない。ましてや女優のカースティ・アレイでもない。マイキーという男の赤ちゃんだ。
 この子がつぶやいたり話しかけたりする。ブルース・ウィリスが声の出演をしている。ここで思うのは女性監督のエイミー・ヘッカリングのアイデアだ。赤ちゃんの声となれば子供の声を当てるのが一般的に考えることだろう。ところがこの人は大人の男の野太い声を持ってきた。それがなんともおかしく味のあるユーモアとなった。

 話は単純で分かりやすい。会計士のモリー(カースティ・アレイ)は、担当する会社の社長から言い寄られ、モリーも満更でもなくセックスを楽しむ。その結果妊娠、街角で陣痛がおき飛び乗ったのがジェームズ(ジョン・トラヴォルタ)のタクシーだった。あとは想像通りのハッピー・エンドとなる。

 ウィキペディアによると、この映画制作費が750万ドル、興行収入が1億4千万ドルのヒットとなった。これまでヒット作に見放されていたジョン・トラヴォルタもこの作品で息を吹き返し、一段とスター街道を走り始める。
 ヒットに気をよくして、第2作「リトル・ダイナマイツベイビー・トークTOO」を同じスタッフで作った。興行成績は分からない。
 第3作「ベイビー・トーク3ワンダフル・ファミリー」を、スタッフを入れ替えて作ったが失敗作のようだ。当然だろう! 最初のアイデア・ウーマンの監督でないとだめなのは。

 精子が群れをなして泳いでくる。「これはなんだ? このヘンテコなものは」とか「ここはどこだ?」というブルース・ウィリスの声がおかしい。セックス・シーンをこんなファンタスティックに描くのも監督のアイデアなんだろうと思う。
 監督エイミー・ヘッカリング1954年5月ニューヨークブロンクス生れ。この映画制作時は、35歳だった。それに写真のように美人なんだ。
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする