今年の夏はジメジメでしたね
子どもたちの夏休みも終わってしまいましたが
みんなプールで楽しめたのかなぁ
ここ2~3日は朝夕の気温がぐっと下がって寒いくらいですね
日中は、本当に短い夏を惜しむように蝉が鳴いて
トンボの大群が暴走し始めた(私、トンボと蝶が苦手っす)
夜には秋の虫の音が…
我が家の朝食のフルーツもスイカから梨へ
秋ですね~
先日、ダーリンの友人から梨が届きました

毎年、この季節に美味しい梨を送ってくださいます
今年の送り物には
異常気象の影響が…

でも、頂いた梨はみんな甘く美味しかったですぅ!
今夜も台風の影響で風が強くなってきました
せっかく実った果実の影響がないといいなぁ
子どもたちの夏休みも終わってしまいましたが
みんなプールで楽しめたのかなぁ
ここ2~3日は朝夕の気温がぐっと下がって寒いくらいですね
日中は、本当に短い夏を惜しむように蝉が鳴いて
トンボの大群が暴走し始めた(私、トンボと蝶が苦手っす)
夜には秋の虫の音が…
我が家の朝食のフルーツもスイカから梨へ
秋ですね~
先日、ダーリンの友人から梨が届きました

毎年、この季節に美味しい梨を送ってくださいます
今年の送り物には
異常気象の影響が…

でも、頂いた梨はみんな甘く美味しかったですぅ!
今夜も台風の影響で風が強くなってきました
せっかく実った果実の影響がないといいなぁ
ブログ主様、こちらとは関係の無い内容大変恐縮ですが、この度は皆様に今一度目を通して頂きたい事があり、失礼ながら書込ませて頂きました。
国民として忘れてならない2009年、マスコミの全面応援で誕生した民主党政権でしたが、その3年間は公約をほぼ全て反古にし(公約に反し消費も増税)、
超円高誘導で国内産業が空洞化、株価は8千円代まで下がり、日本経済は当時破綻寸前まで追込まれた事は周知の通りです。
自民党政権に戻り、成果面が極小化されていますが雇用の改善、経済をはかる失業率は統計以来一番下げ、就業者数は歴代政権2番目に増やしており(コロナ以前)、
前政権で悪化した日米同盟を修復、安全保障を強化し、世界における日本の地位を向上した事実は各国の評価を見れば明白です。
メディアに流されず国民生活に直結する客観的事実を見なければ、再び2009年の悪夢を繰り返しかねない事(今回立民は共産と共闘)、
その為に自ら情報を拾い判断する大切さや、
国民1人1人の投票で政権をも決定する重さをどうか知って頂きたいと切に思っております。
長文、大変申し訳ありません。